• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

伝説のスポーツカーに再会

伝説のスポーツカーに再会芦有を走ってきました。もちろん東六甲展望台にも。
あそこには、そういうクルマ達が集合しているはず。
いました。BMW、ポルシェ、TVR、フェラーリ、マクラーレンなどなど。都会の高級ディーラーに行くより、ここの方が目の保養になります。
しかし、私の目に留まったのは、1年前にここで別れたFD3S。RE雨宮のフルエアロにVマウントの峠仕様のセブンです。会いたいと思っていると会えちゃうのですよ。
スポーツカーはやっぱこれだな。

ついつい、当時乗っていた4型のカタログを眺めちゃいました。
ニューチューン265ps。吸気流量アップ。新型16bitコンピュータ搭載…とか書いてあります。

手に入れた時のあの喜びは、もうこれから体験できないだろうな~。
そういうクルマでした。
Posted at 2017/04/17 22:10:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

プッチ・モディ

プッチ・モディ私は、基本的に概観は純正ルックが好みなのですが、近ごろ息子は何かとモディファイしたがります。先日はフェンダーにBMWプロショップのステッカーを装着し、今回は定番のキドニーグリルの交換です。私的にはメッキの純正グリルが気に入っていたのですが、息子はチョイ悪&レーシーが好み。
定番のMライン入りブラックグリルになりました。大陸製のバッタ的な商品が、ebay購入から4日ほどで広東省から到着しました。しかし、国内流通並みの迅速なデリバリーに驚きです。

作業自体はシンプルですが、ツメが結構硬くて手が痛かったです。

フィッティングは、ご覧のとおりの中華製の期待を裏切らないアバウトな精度。
これは製造誤差なのか材質の問題なのか? おそらく両方ですね。

ボンネットを閉めれば隙間は見えません。しかし、このルックスに慣れるかな?

息子の次の狙いはコチラ。Mパフォは高そうだな~。次もバッタモンで勘弁してちょ。

作業終了後は、息子と二人、どら焼きを戴きました。
ゆったりの週末でした。。 。。。
Posted at 2017/04/09 20:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

関西チームに仲間入り

関西チームに仲間入り関西に越して来て1週間です。
引越しの片付けも一段落した頃、Echo_Alphaさんからツーリングのお誘いが…。
そろそろ走りたくなったのを察したかのようなお誘いです。
場所は和歌山、企画はカジさんです。早速参加表明をすることに。待ち合わせ場所は湾岸線に隣接する尼崎の路外パーキング。ここでカジさんと合流です。
ご挨拶をして次の待ち合わせ場所に向かいます。

ここからはカジさんが先導してくれました。自分と同じクルマのリヤを見るのは新鮮です。

阪和道の紀ノ川SAで、ばぁーもさんと合流。白崎海洋公園を目指します。

外国かと思うような白い岩に囲まれた海岸でした。

クーペはこのラインに魅せられます。

次は、橋杭岩で撮影会。

この後ろが海なんです。ビビりながらバックしました。ぽちゃんと落ちそう。

最後は七川ダム湖畔でもうすぐ咲きそうな桜を眺めました。ここで解散です。
みなさん。ありがとうございました。この後は、いつもの秘密基地にGO。

TECH-Mの素敵なオフィスで勝手にくつろぐ息子。 しゃっちょさんにアレを貼ってもらいました。

こうなりました。左右のフェンダーにTECH-Mのステッカーです。

この度は、お誘いいただき誠にありがとうございました。
Echo_Alphaさんは、こちらのアンバイをよくご存じです。
幸先のいいスタートを切ることができましたよ。
みなさんに感謝です。



Posted at 2017/04/04 22:24:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

TECH-Mに入信

TECH-Mに入信引っ越しの移動中でTECH-Mに立ち寄りました。
息子の強烈なリクエストです。関西への転居を念頭に5月のサーキットエクスペリエンスにも応募したし、以前ブログで紹介のあった洗車セットも欲しいところ。
家族全員の意見が一致し、急きょナビの目的地を堺市のTECH-Mに変更!
道中、近畿道が混雑していて、到着は夜の7時頃でした。
閉店前でしたがサービス満点のご対応を頂きました。
そして、最後はTECH-Mのステッカーを装着することに。

あまりに立派なMばかりなので、僕のM3は敷地の端っこにパーキング。

早速、モディファイ中のM2をご披露いただきました。

息子の行き過ぎたクルマ好きに深いご理解をいただき、M2のドライバーズ席に座らせていただきました。ついでにお父さんも。そのついでにお母さんも…。お母さんレカロにお尻は入ったかな?

1年以上前にふらっと入店した際も、息子のためにM4に乗せて頂きました。
今回は、念願のGYEONの洗車セットを購入。
コイツの使用法については実演指導付きでレクチャー頂きました。
その後も閉店時間までオフィスで居合わせた「ひろSGさん」も含めてクルマ談義でした。
本当にクルマが好きな人のショップは居心地がいいなぁ。
関西の地で素敵なショップに巡り合えました。さっそく入信です。
Posted at 2017/03/27 23:21:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

お別れです。

お別れです。名古屋でのクルマライフは、写真の素敵なお店「ロデッカ」を中心に1年間を精いっぱい楽しみました。
この間、多くの人に良くして頂きました。BMWのオフ会に参加したのが切っ掛けで、こちらでの友人に巡り合いました。迷ったときは行動する方にかけたほうが良いみたい。
名古屋は1年間の滞在でした。でも、短かった分、内容たっぷりの充実したクルマライフでしたよ。みんな。本当にありがとうございました。ちょっとだけ思い出をプレイバック。

すべてはこの日から始まりました。BMWオフ会で出会った友人とロデッカでお食事。

岐阜せせらぎ街道ツーリング。アバルト速いよ~。高山も案内してもらいました。

ポートメッセのイベントも何度か行きました。これはノスタルジック・フェスティバル。

夏はミラフィオーリにもお誘いを受けました。やっぱイタ車はいいねぇ~。

カーくるオアシスサンデーにも。元祖124スパイダーにもご対面。かわいいツーショット。

アルファ時代のみん友さんにも偶然遭遇!不思議な縁ですね。ありがとうございました。

鈴鹿にチャレクラ参加のみん友さんを応援に行ったり。この996ターボ、強烈に速いですよ。

お正月は、鈴鹿でマイカーランでした。新年は幸先のいいスタートです。

最後は、最高の友人が我が家を訪問。息子と私の誕生祝をしてくれました。名古屋でもクルマが不思議な縁を次々に繋いでくれました。親子共通のこの趣味があるから、度重なる転勤に耐えられているのかも。その分素晴らしいこともあります。各地で素晴らしい縁を頂きましたよ。家族ともども幸せです。まもなく、こちらでの生活を終了します。みなさん。ありがとうございました。
引越し先は、関西方面です。次はどんな縁が待っているのか楽しみです。
関西のみなさん。ふたたび宜しくお願いします。
Posted at 2017/03/23 23:50:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:44:18
右側リアフォグ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:36:51
Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation