• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"黒メルちゃん" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月22日

EXカムアジャストセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ということで、パーツは翌日到着しました。通販万歳です。大分も千葉も変わらないです。たすかる〜。
左が新品、右が故障品(と思われるもの)です。
メルマークが付いてるのが気になりますね。変なメル補正が入ってないと良いのですが…。
左がデンソー品、右がトヨタ共販品という感じでしょうか。
2
ヘッドカバーに取り付ける感じなので、少しだけ俯角が付いていて、配管が邪魔して真っ直ぐレンチを当てられません。
邪道ですが関節をいれました。
ココが最初に止めるボルトです。少し頭の小さいM6で1本しかないです。
3
2,3番目はこちら。ここも俯角が付いていて作業しにくい!2本セットの長さのやつです。
4
4番目はこちら。1番短いM6です。配管を固定します。
少し緩めておきましょう。
5
最後にここです。M6の3本セット。全部緩めにしておいて、真っ直ぐボルトが噛んだところを確認してから均等に締めていきます。
6
最後、ゴム管にシリコングリスを少し塗って嵌めて終わりです。
画面上に見えているタイラップ跡の場所は既存のタイラップを切っているので、新しいタイラップをつけておきましょう。
7
どうでもいいのですが、エンジンルームにT25のトルクスを落っことしました…見えねぇ…。
8
torque proでエラークリアします。
カレントエラーは消えました。やはりパーツの経年劣化のようですね。
経年劣化はやくね?マジで。AteやらBOSCHやら品質どうかと思います。
が、ペンディングエラーでP0014が残っています。
少し様子見で残るようですので、エンジンチェックランプが残ったママなのはキモいですが、少し放置することにします。
ソースはココ。
https://www.bimmerfest.com/threads/code-reader-fault-vs-pending.663613/

(1週間後談)
翌日はペンディング状態でチェックランプがついていましたが、2日経って走行距離10km程度、エンジンオンオフ5回程度で消えました。
初日はフィードバックが上手くいっていないのか、ガラガラ音が少ししていましたが、消えてからは静かになり学習した様な感じです。
ペンディングの説明ページにも40ステップほど確認すると書いてあったので確認し終えたのでしょう。
P0014は誤魔化さず、早めにセンサー交換して副次的故障を起こさない様にするが吉の様です。

(結果)
ガラガラ音とエラーの原因はここではなく、オイルフィルターのターボ用とスーチャー用の付け間違いでした。
BOSCHさんdisってすみませんでした。
まあセンサーに関しては変えても変えなくても良かったんでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーインテークパイプ、の巻

難易度:

W204 エンジン内部を覗き見してみた

難易度:

インテークパイプ交換、の巻

難易度:

5回目のエンジンオイル交換2025.7.20 66,747km 7.5L

難易度:

5万km所有からのエンジンオイルエレメント交換

難易度:

4回目 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月22日 17:49
エンジンルームに物落とすよねー。
棒の先に両面テープ付けて取ってます、たまに行方不明でアンダーカバー外した拍子にでてきまーす。😆
コメントへの返答
2022年3月23日 7:08
落とします〜。
見えてればアストロプロダクツ落下物収集マジックハンド1号で取るんですが、何処に行ったかわからないからな〜。
こういうとき、どうしてもガッチャマンのジョーが死ぬ前に投げた手裏剣がギアに挟まって動かなくなる映像が頭をよぎるんですよね〜。
やだな〜w
2022年3月22日 23:12
お疲れ様です。P0014ですよね。ワタシも先日出てエラー消去して誤魔化してますが、タイミングチェーンの伸びやカムシャフトアジャスターが原因の可能性も高いようで恐れています💦 高くつく修理みたいなのでそうじゃない事を祈つときます😌
コメントへの返答
2022年3月23日 7:01
まさに私のと同じなので、この手順でイケると思います。逆に放置しておくと別の場所が副次的に壊れていくので、カレントエラーで頻発するなら直すことをおすすめします。
まあ直すっても旧品外して、新品付け直すだけですけど。
前期型はもしかして交換ではなく掃除だけでイケるかもしれません。見てないのでわかりませんが、動画では金属製のパーツが出てきたので。

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation