• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

生の声が!

生の声が!みんカラをやっている皆さんは、パーツレビュー等で
使っている方の、生の感想を見たりして
製品を購入するときの参考にしていると思うのですが、
実はテインのホームページにも生の声が聞ける場所が…

それは「テイン ユーザーズボイス」のページ♪


ここには、テイン製品を使って頂いている皆さんの、まさに「生の声」が集まってきているんです!!

しかも、投稿すると

もれなくテイン オリジナルグッズがゲットできちゃう!!
さぁ~自慢の愛車、そしてあなたの声を投稿しちゃいましょう!!

そして…
お得な情報もう一発!!

テインの製品開発に協力して、
車高調やスプリングなど、製品をゲットしちゃおう!

これは、テイン製品を誰よりも早く味わえる大チャンス!!
皆様のご協力があってこそ、より良い製品の開発が出来るんです!!

募集中の車両や、応募方法はこちら!!


by 企画のヒゲ
Posted at 2010/07/31 08:01:11 | コメント(1) | トラックバック(2) | お役立ち | 日記
2010年07月30日 イイね!

ムーミンの国

ムーミンの国TERVETULOA!










ムーミンが生まれたのは
 湖…
  白夜…
    オーロラ…
      サンタクロース…


で有名なフィンランド!!
冒頭はフィンランドの言葉で ようこそ! の意味だそうです。  読み方は… 聞かんといて…


今週末は、この国で世界ラリー選手権(WRC.comが開かれています。
もちろん、私たちが誇るラリー専用ダンパーも参戦!!

冬のテストの段階でこの激しさ… そして怖いもの知らずの当社エンジニア…

世界屈指の高速ラリー、結果が楽しみです。



さて、現地に赴いた当社スタッフですが、残念ながらムーミンを発見することは叶わなかったようで、、
代わりの癒しキャラが送られてきました♪




蒸し暑いこの頃ですが、和んでいただけましたか?

【ウサギ年のひとし】
 
Posted at 2010/07/30 11:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年07月29日 イイね!

はたらくクルマ シリーズ第一弾

はたらくクルマ シリーズ第一弾「はたらくクルマ」が好きな方々、お待たせしました~(^-^)/

華やかなイメージがあるデモカー達とは裏腹に、
影でテインを支えてくれているクルマ達
をご紹介していくこのシリーズ。

その記念すべき第一弾は・・・
TEIN
モータースポーツ サービストラック

このクルマの主な仕事は、その名の通りモータースポーツ現場でのサポート!
荷台の内部には、ショックアブソーバの洗浄や分解&組立てができる設備が完備されている他、
セッティングに必要なパーツ類やスペアパーツを満載して現場に駆けつけます。

そのベース車両はというと・・・ちょっとトラックに興味ある方なら一目でおわかりですね!?
そう、4トントラックの日野レンジャーです!通称”レンジャープロ”と呼ばれている5代目モデルですね♪

じつは、このクルマには先代がおりまして・・・

4代目レンジャー、通称”ライジングレンジャー”と呼ばれたモデルです。
”クルージングレンジャー” → ”ライジングレンジャー” → ”スペースレンジャー”とマイナーチェンジし、
毎回グリルが変わってるので顔つきも異なるんですよん♪皆さんはどれがお好き?
ヘッドライトがバンパーに付く最近のトラック達とは違い、
長らく親しまれたお馴染みの精悍な顔つきは、「こちらの方が好き」というファンも多いのでは?
右の画像はSUPER RACING DAMPERの開発テストでサーキット入りする晩年の勇姿。


さて、ここからは
”レンジャープロ”導入当時の、ボデー(荷台)載せ替え作業の画像をご紹介~


もちろん作業は、トラック専門の架装工場で行っています。
私としては、背後に見えるブルメタの”いすゞGIGA”も気になっちゃいます(笑)


先代”ライジングレンジャー”から新車”レンジャープロ”へボデーを載せ替えた直後の画像。
サイドバンパーやテールランプ等は未装着です。


シャシー周りは、さすが新車!めっちゃキレイですね☆
ホイールは純正アルミホイール装備です。


TEIN特注ボデーが降ろされ、工場出荷時の姿に戻った先代。
そのラダーフレームの奥には・・・


赤いエンジンブロックがチラリと覗く心臓部が鎮座!
日野の「赤いエンジン」というと、70年代に登場した大型トラック用直噴エンジンをつい連想しますが、
今も健在なのです!日野といえば「赤いエンジン」ですね~

以上・・・

テイン社内でも恐らく数少ない(っというか一人だけ!?)自称トラック好きによる、
「はたらくクルマ」シリーズ第一弾、いかがでしたでしょうか
ちょっとマニアックなネタもありましたが・・・最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

では第二弾(現在構想中)もどうぞお楽しみに~♪
掲載時期はまったくの未定だったりしますが(汗)


ちなみに、こんな風なトラックも好きだったりしま~す星がチカチカ~ッ

こりゃ~怒られちゃうかも^^; でもプラモだからOK!?まあ、見なかったことにしてくださいな・・・(笑)

byスギ
Posted at 2010/07/29 17:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま「くるま編」 | 日記
2010年07月29日 イイね!

7月31日~8月1日のキャンペーン情報

7月31日~8月1日のキャンペーン情報 同僚が「ガリガリ君梨味がおいしいらしいよ」と教えてくれたので、それを食べたくて連日コンビニを回って探しているのですがなかなか見つかりません (´0`;)

調べてみると、梨って感じが良く出ていてすごいおいしいと評判のようですね。
た、食べたーい・・・(*´エ`*)




今週も引き続き、
カーショップ様でのお得な情報+デモカーに試乗できるキャンペーン情報をお届けします!



◆お得な情報+デモカーに試乗できるキャンペーンはこちら!


【東北地方】
 タイヤ館 大河原様(宮城県柴田郡)
 TEINサマーキャンペーン
スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ(ZC31S)

MONO FLEX

EDFC






 スーパーオートバックス 郡山南様(福島県郡山市)
 TEIN足廻りサマーキャンペーン
ホンダ CR-Z
CR-Z(ZF1)

MONO FLEX

EDFC







【関東地方】
 コクピット 相模原様(神奈川県相模原市)
 緊急!テイン全長調整式車高調キャンペーン

インサイト(ZE2)

TYPE FLEX







【近畿地方】
 スーパーオートバックス 京都ワウワンダーシティー様(京都府京都市)
 TEIN祭り

ステップワゴン(RK5)

SUPER FLEX WAGON

EDFC








◆お得な情報満載のキャンペーンはこちら!
【関東地方】
タイヤ館 大田原様(栃木県大田原市)
 夏のTEIN車高調キャンペーン(6/14~8/31)

アールエスアイザワ様(神奈川県座間市)
 テイン足回りフェア開催!!(6/25~8/31)

【近畿地方】
タイヤ館 土山様(兵庫県明石市)
 BASIC FLEX DAMPER デビューキャンペーン(7/9~8/31)


イベント情報一覧はこちら↓です。
○PC版
○モバイル版 http://www.tein.co.jp/m/camp/index.html




ぜひぜひお越しくださいね(人´ω`)
【まい】
Posted at 2010/07/29 16:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンペーン | 日記
2010年07月28日 イイね!

Ohッ!

Ohッ!Ohッ!

ってなんのこっちゃ?っていう事になっちゃいますが、
そうなんです、オーバーホール=OHについてのお話です♪



これまでも、日常メンテナンスのお悩み解消や、オーバーホール時期メンテしませんか?など
色々とご案内してきましたが、今回はその中でもオーバーホール、実際に出す場合ってどうするの?
誰に?何を?どうやって頼めばいいの?など実例でご案内しちゃいましょう♪


はてさて、オーバーホールと一言で言っても内容や種類は様々、単純にショックが疲れてショックぅ~とか
今の乗り味では満足できない、使用用途に合わせてセッティング変えたい!などきっかけは様々ですよね。
今回は後者、今の乗り味には満足できない&使用用途に合わせてセッティング変更についてです!
お願いしたのは、今使っているSUPER COMPACTをサーキットで使いたい!と言う依頼で~す♪

では早速みてみましょう~!!


①きっかけは?そしてちょっと試してみる?
ショックアブソーバーに何かしらの不満を感じ始める…
え~と、この人の様に色々と考える事も大事ですが、依頼を出す前に
先ず減衰力調整式の場合、固くする、柔らかくする等を試してみましょうね♪
一度に前後とかではなく、気になるのはどっちかなぁ~と考えて
前だけ、後ろだけと言うようにステップ バイ ステップでお試しを!

やってみたけど、解決できない場合・・・仕様変更を頼んじゃいましょう!

セッティング、乗り味を色々と変える段階で、「あ、もう全然分からんちんだよ~(^^;」なんて言う時のヒント。
●「ブレーキングの時に…」、「コーナーの進入で…」、「立ち上がりで…」とか
●「通勤途中のあのギャップを通過するときが気になる」
●「減速帯を走るときの固さが気になる…」などの様に、シチュエーションごとに考えてみるといいかも♪
でも、やっぱりわからんなんて言う時は、身近なショップさん、もちろんテインに聞くもよしで御座います!
オーバーホールの依頼は、個人さん、ショップさんのどちらから依頼してもオッケー牧場!



②①で悩んだ結果を用紙に記入!!
と言う事で、取扱説明書巻末、又はテインのホームページから
オーバーホール・仕様変更方法という用紙を準備して必要事項を記入します!
メールアドレス、電話番号などは間違いの無い様に気をつけて下さいね!
そして、この用紙に預けるショックをどうしたいのかを書くわけですが、
仕様変更を依頼する場合、どうしたらいいのか悩みますよね?
というわけで、ほんの一例をご紹介。

●「減衰力調整の締め切りから○○段目の位置の固さになる様に!」とか
●「減衰力調整が今の状態での締め切りを、8段くらいで使える様に!」とか (←今回はこれです!)
●「○○段目で使っている時の、うねった路面でのフワフワを無くして欲しい」などと言った感じで、
いっぺんにあまり考えずに、シチュエーションごとに思い浮かべると分かり易いかもしれませんね♪
もっと他にも多くの要望が有る、もっともっと細かく注文付けちゃうなんて言う方は、欄が小さいので、
メモ用紙などに色々と書いてもらえると、頂いた情報に合わせて膨大なデータを基にアレンジできるので、
より要望が細かいほど、一層お客様の好みに合わせることが出来ちゃうんです!

あと、連絡先の記入は正確に!
見積の連絡等の際に、連絡をさせて頂くのですが、間違っていると連絡が取れずに
「作業していいのかなぁ~?ダメなのかなぁ?」と言う事になり
最終的には、皆さんの手元に戻るまでの時間がかかってしまうので気をつけましょうね♪



③ご自分の車から、
オーバーホールしたいショックアブソーバを取外してテインまで送付します!

〒245-0053 横浜市 戸塚区 上矢部町 995-1 (株)テイン オーバーホール係 宛
②で用意して頂いた用紙と、外したショックアブソーバを一緒に送ります。
ここでポイントが!マウント付きのサスペンションキットなどの場合は、
送付する前にマウント、スプリング等のアウターパーツは外して、
ショックアブソーバーだけにして送ってくださいね!

マウント、スプリング等、アウターパーツ付きの場合、取外し工賃が1本 2,100円(税込)掛るんです(--'
また、送付する前に今使っているスプリングシートの高さなどもメモをとっておきましょう!!
これは、オーバーホールから戻って来た時に迷わない為ですね(^^)d
ご自分で作業される場合は、くれぐれも怪我にご注意♪



④テインから見積の連絡が来ま~す!
連絡先として○を付けて頂いた所に電話またはE-Mailで、お見積りの連絡が行きま~す!
テインの見積金額に対して、作業して! または、しないで!の回答をして作業する場合は次へ・・・
この段階では分解を行わない概算見積なので、内部で何かダメージが有ったりすると変更になる場合には
再度改めて、テインから皆さんに連絡をさせていただきま~す(^^;




⑤オーバーホール&仕様変更の作業 by テイン
分解洗浄、組み立て!


依頼に応じて減衰力測定!



完成…お客様に連絡!

料金をお支払い頂き…

そして、ついに出荷!!



お預かりから、作業完了までの目安は大体2週間程度を目安にして下さいね♪
追加の部品交換が有ったり、加工の依頼が有る場合は納期が延びる場合があります。




⑥受け取る⇒取り付ける⇒味見する!
ものが手元に帰ってきたうれしさで忘れてしまいそうですが 、預けたものがちゃんと戻ったかもチェック!
そしていよいよ、車に取付け。この時に③のメモがしっかりと役に立つんです!
メモ通りに組めば、悩まずに車高等、預ける前と同じように簡単に復活(^^)d
ここからは、頼んだフィーリングに近いかどうかを吟味する時間ですね♪

依頼はバッチリ!街乗りは10段、サーキットは5~4段と守備範囲も広く満足いくものになりました!!
と、「これで、ハイおしまい! めでたしめでたし」と行きたいのですが・・・



⑦アンケートに応えちゃいましょう!
オーバーホール&仕様変更から戻った製品には、
アンケートが一緒に付いてくるのですが、
こいつを是非とも書いて頂きたいのですぅ!

何故って?
貴重な生の声は、データに、そして新しい製品に生きていくのです!!



因みにアンケートにお答え頂くと、気持ちばかりのテイングッズがもれなくプレゼントされちゃいます!



随分と長~くなってしまいましたが、いかがでしたか?
今回、実際に依頼してその前後の違いをしっかりと実感しちゃいました!!

もし、「う~ん、どうしよう?」なんて思ったら、タイミングかもしれませんね♪

基本工賃など、その他のインフォメーションはこちら!


by 企画のヒゲ
Posted at 2010/07/28 15:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お役立ち | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation