• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

3000ケルビンさん

3000ケルビンさんHIDのバッテリー電源リレーを製作しました。
素直に完成品を買えばいいのに、無駄に自作・・・。








 
 
市販品は1000~2000円で買えちゃうので、
エーモンの1245リレー(950円)を2個ポチっった段階で赤字でした...
+α 配線・ヒューズ、端子等々トータルコストは更に高いです。
今回、配線はジャンク配線から流用したのでチョットは浮きましたが
それでも3000~4000円は掛かりました。
 

しかし、市販品は安い代わりに配線が細くて、バッ直のメリットが無さそうな程
頼りないので、現車合わせで太い配線を引ける自作配線も
メリットが好くなからず有るかな?って感じですね。
Posted at 2013/03/23 00:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

いつも忘れてる、大事な事。

いつも忘れてる、大事な事。こんな時間に目が覚めちゃったのでブログでも書きますかね。

サーキットに行く時、
毎回忘れて苦労するポイントを箇条書き。












・靴紐は、一番上の穴も通して、キッチリ結ぶ。
 (ペダル操作が曖昧になって焦りますw)

・シフトノブは、ネジロック剤を塗布し、キッチリ締める。
 (シフトノブが回って焦りますw)
 
・エアクリーナー清掃 or 交換。
 (気持ち的に10馬力上がりますw)

・エアフロ洗浄。
 (気持ち的にさらに10馬力あがりますw)

・ブレーキフルードエア抜き
 (多い日も安心w)

↑これが忘れるんだな~いつもwww
これからは忘れないように、キッチリ準備しないとね(´・ω・`)


 
ん~~、結局。 何が言いたいんだっけ

Posted at 2013/03/13 02:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

600時間超えた! 戦争アレルギーの方は回れ右でお願いします。

600時間超えた! 戦争アレルギーの方は回れ右でお願いします。去年末からずっとプレイしてる
 バトルフィールド3”BF3”
のプレイ時間が気づいたら
600時間超えてました!

 





 
上手い人はプレイ時間が1000時間とか余裕で越してるので、
600時間プレイしても上手い人と比べると、まだ新兵ですね~(×△×;;
階級も大佐80そこらですし...。
 

 
このゲームは戦闘車両が出るのが楽しい所の一つなんですけど、
自分は戦車とかより戦闘機・攻撃機ばっかり乗ってます。




3月の最後の大規模アップデートで空戦マップが追加されるらしいので
 今から楽しみです(^^
 
って訳で、ネタが無いのでゲームネタでしたwww
さて、戦場に行ってくるか...
Posted at 2013/02/04 20:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年01月10日 イイね!

タカタヘ行ってみた

タカタヘ行ってみた久しぶりのサーキット走行!

って訳で、行って参りましたTSタカタサーキット(^^
前回走ったのは2011年11月だったので1年1ヶ月位前ですね~





事の発端は、月~火曜日にテックさんから連絡があり、
「天候が良ければ水曜日走りに行こうぜ!」という事で急遽決定しました。

一年前とは車の仕様もガラッと変わっていると言う事もあり、
近いうちに感触を試しに行こうかなっと思っていましたが、
まさか新年2週目から行くとは思いもしませんでした ∑(゚Д゚)

しかし、その作戦(?) が功を奏したのか、午前の走行枠に集まった台数は僅か8台!
1年前の時は20~30台集まった事を考えれば最高のテスト走行日和だ。


午前は路面温度が低かったので、イマイチ特性が掴めない595RSRと

 減衰の特性を掴むため色々探りながらテスト走行を行いました。

結果:
どうやら自分の車と乗り方でRSRを履くには温間2.5がベストマッチって結果が出ました。
温間2.5以下だととても踏めたもんじゃない位ジャジャ馬状態、
温間2.6を超えるとタレた感覚がして挙動が乱れる。
+
タイヤに合わせてフロントの減衰を変更。

そして午後からは・・・



まさかの2台だけの貸切状態キター *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
しかし、静かすぎて逆に淋しさを感じました...(^^;

15時位にベストラップが出たのですが、そういう時は大体カメラの電源を入れ忘れてるので
↓の動画は9日のセカンドタイムの時を一応アップしておきますw



ん~、カメラの設置位置が悪いw 路面が見えてませんねぇwww
もっといいラインアプローチで走れば、まだまだイケそうですね(^_^;

しかも、ベストラップの週はコントロールラインの10~M?位手前で

 シフトミスしてしまったので、そのミスが悔やまれます(><;

もっともっと精進します...orz
Posted at 2013/01/10 21:57:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ参戦記 | 日記
2013年01月05日 イイね!

本年もよろしくおねがいします

出遅れた感がありますが新年初ブログです~
本年もよろしくおねがいします!




この正月休みは、前からやろうと計画していた
ディフューザーを装着しました。
効果は未知数ですが、とりあえず装着!

フロントディフューザーのフロント側の固定はまぁまぁ納得の固定方法ですが、
リア側の固定がちょっとイマイチですねぇ...。もうちょっと車体底面に対して
フラットになる角度で固定したいです。

とりあえず、今の時期は寒いので青空作業はキツイので
暖かくなってからその辺は対策します~。


本当はリアディフューザーも装着しようと思っていましたが、
排気レイアウトを作り直さないと自分の理想な位置に装着できないので
リア側の装着は無期限延期となりました。
Posted at 2013/01/05 23:34:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation