• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

11/16 仙台ハイランド

11/16 仙台ハイランド またしても散々たる結果でした(´;ω;`)
今日は、やっとの思いで1分59秒台(TT)

アンダーステア対策として、バネを14kにしたものの進入はいいけど、そのあとがアンダー!!
それと、14kにすると路面がいいところでは、動きはいいのですが、縁石にのった時に跳ねが大きく不安定になるようです(・□・;)
今日は、トラクションのかかりも悪く、挙げ句の果てにいきなりトラクションが抜けて、ハーフスピン!!
色々と減衰を調整して、少しでもいい方向に持っていこうとしたのですが、車は最後まで安定せず。
またフロント右側の調整機構がおかしい??
回すとカチッと音がするのですが、ただ普通のネジを回すように軽く簡単に回るし((・□・;)

何が悪くてこうなってるのか訳
わからん、わけワカメ状態です!!(´;ω;`)
誰か助けてくれー!!



筑波まで、こいつに助けられてきたけど、
もしかしたら寿命かもしれないっす?
溝はあるけど、グリップしない!!

この不調の状況からなんとか抜け出したい!!






ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/11/16 21:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

ルネサス
kazoo zzさん

三者会談
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 21:45
お疲れ様ですm(_ _)m

わたしもトラブルが出まして入院中です(*_*)
どうやら今年まともな状態で走れてなかったみたいです。

来週以降からシェイクダウンになります(笑)
チューンはしてませんが、健康がやはり重要ですね。


最近のハイランドはダスティですよね。。

皆さんいい状況で走れればいいのですが、
やはり難しいですね(T_T)
コメントへの返答
2013年11月16日 23:00
お互い調子よく走れるといいねぇ(^^)

最近、路面が波打っているような感じがするのは自分だけだろうか??
おそらく車が調子悪いから、そう感じるのでしょう(^^;
2013年11月16日 21:51
お疲れ様です!
もしかすると、ショックのオーバーホールの時期かもしれませんね。
手始めに、最初のセッティングに戻してみたらどうですか?
フロント側でなく、もしかするとリアの方が?
ってあるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2013年11月16日 23:09
こんばんは。

もちろんすぐに戻すつもりです!!
戻した上で、ベストな減衰を探っていくつもりです。
昨年の車検から、なんだかんだおかしいので、見直すいい機会だと思ってやります。
それでダメならオーバーホールですねぇ(^^;
貴重なコメントありがとうございます♪
2013年11月17日 10:40
なるほどー!
レートを上げる=荷重移動が速い。進入でフロントの食いつきが早い・反面最大荷重になる瞬間が速すぎるためクリップまで荷重がもたないってとこでしょうか?

Rの深いコーナーはレートが緩い方が有効らしいですよ(荷重移動がゆっくり)
Rの浅いコーナーはレートが高い方が有効(早い段階でグリップを得られる)

私も昨年はアンダーに悩まされました。今年は柔らかくセッティングしましたよ!
良いかどうかまだわかりませんが・・・
コメントへの返答
2013年11月17日 11:49
とてもありがたいコメントありがとうございます(^^)

14k仕様は、自分の考えではなく、お店の方がやってくれたんですけどねぇ(^^;

元のセットに戻して、タイヤ替えて減衰調整で探ってみることにします。
自分も柔らかめが好きですが、かなりショックがお疲れ気味のようなので、少し高めに減衰を調整してみようと思います。
2013年11月17日 12:00
昨日はどうもありがとうございました。

かなり悩んでいる様子が伺えました。
まずは元の状態に戻して様子みて、
ダメであれば車高見直しやショックのオーバーホールなど視野に入れるのがいいのかもしれないですね!

来月のツクバまでに完治するといいですね!
コメントへの返答
2013年11月17日 15:49
こちらこそ、色々とお話聞いてくれてありがとうございます。
筑波のこととか色々話ししたかったのですが、テンション下がり気味ですいませんでした。

まず一度元に戻して、減衰調整してみるつもりです。
オーバーホールに出したいところですが、筑波走行まで、そんな時間もないのでできる限りの調整で対応するつもりです。

毎回ながら、筑波出陣近くなると、調子が悪くなるような気がします(^^;
2013年11月17日 22:30
こんばんは!

リアのトラクション抜けは、減衰が高いとなるよ!
と、プロドライバーの同乗走行で聞いた事があります。

減衰のネジ、軽く回ってしまうのは、気分的にイヤですね(>_<)
コメントへの返答
2013年11月17日 23:15
こんばんは(^^)

さすが勉強熱心なみずゅさんですねぇ!
その通りなんですが、今回リアの減衰を2回転ほど下げたのですが、ますますトラクションかからなくなりました(´・_・`)
上げてもダメ、下げてもダメ、やはりタイヤのようです?

オーバーホールと仕様変更決定ですねぇ
何が悪いのか全くわからんとです。
2013年11月17日 23:08
足回りは奥深いですね。
迷ったら基本セットに戻すのがいいんでしょうが
同時にアレコレいじってる部分があると、混乱しますね。
11Sだいぶ減っちゃいましたねぇ~
コメントへの返答
2013年11月17日 23:26
いや~結構まいってます(^^;
基本セットも何もかもわからなくなったので、ここはOHと仕様変更、もしくは新しい足を検討する予定です。

11Sでタイム出したかったのですが、昨日の走行で終わっちゃたようです(´;ω;`)
PKさんが出してくれることを楽しみにしています♪

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation