• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

鍾乳洞を探検してきました

先日、仕事の帰りに福島県にある「入水鍾乳洞」に行ってきました。
国の天然記念物に指定されている鍾乳洞ですが、本格的な探検活動ができる鍾乳洞でもあり以前から気になっていたので、ちょいとなんちゃって探検家になってきました。


全長900mの洞窟内は、A・B・Cコースに分かれていまして、
Aコースは小さいお子さんを連れた家庭向き、B・Cはなんも手が加えられてない
狭い洞内を四つん這いに近い状態で進んで行くコースです。

選択したのはBコース( ̄▽ ̄;)
*Cコースはガイド付きになるハードコースになるので要予約

Bコースからは冷たいみずに浸かり懐中電灯を照らしながら
進んでいきます。
水に入った瞬間冷たさで足が痛くなりますが、数分もすると感覚麻痺してくるのであまり冷たさを感じなくなります。

Aコースを通ってBコースへ


冷たい水に膝あたりまで浸かり狭い洞窟を進んでいきます。


中腰で進む箇所がほとんどなので
長身で腰の弱い自分にはとてもキツイ


四つん這いでしか進めない箇所もあります。
175cmくらいの身長であればしゃがみながらでも大丈夫みたいな感じですが、自分の場合素直に四つん這いになったほうが楽でした。
おかげで下半身びしょ濡れ(^_^;)


しかし一緒にいた奴に写真撮らせたけどホント下手くそ!!
何枚撮ってもピンボケな写真、一番肝心な必死さが伝わるような写真が
一枚もない!!


わいの尻ばかり写したって全然伝わるはずがない!!
「カメラを低く構え人より先を撮る感じで撮れ」と何度言ってもこのよな写真しか撮れない(´・_・`)
ここでの写真は10枚以上!!
低いところでずっと四つん這いポーズをとっている人のことも考えろ!!(笑)


Bコースの終点は、かぼちゃ岩があるところで終了
しかしBコースは終了でもここはまだ中間地点
しゃがんだまま
ちょっとだけ喜びを感じる( ̄▽ ̄;)


ここから先は立ち入り禁止のCコース
ガイド付きでなければ行けないハードなコース!!
あまり行きたいと思わないけど、暗黒の世界に行ってみたい気もしないでもない(^_^;)


楽しんでいるようで結構必死でしたが、
貴重な体験ができて良かったです(^^)
ほとんど写真を撮ることができませんでしたので、おそらくまた行くのではいかと自分では予想しています(笑)

もうちろんCコースで(^^)
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2020/10/20 22:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

0817
どどまいやさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年10月21日 21:12
私も子供の頃、福島の鍾乳洞に行った事ありますが
普通に観光コースでした!
夏だったけど、良い気温でした(笑)

水の中を進むのは大変でしたね(^^;
なかなかな写真で!!(笑)
コメントへの返答
2020年10月22日 21:14
なかなかハードな鍾乳洞探検でした(笑)

通年気温は一定で行った時は外の方が寒いくらいでした。
夏に行ったら最高に気持ちがいいと思いますよ♪

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation