• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

融雪剤の攻撃

定期的にこまめに洗ってはいたのですが、
約3年ほどでここまで腐れてしまいました。
軽く握っただけで穴があいた( ̄◇ ̄;)
まぁ融雪剤をたっぷりまいた高速をガンガン走ってたからしょうがないかな。。。

融雪剤をまいてほしくないとこだけど、
雪国では使ってもらわんともっと困る!(´・_・`)
攻撃性の強い融雪剤から車を守るにはアンダーコートやシャーシブラックで下回りをしっかり保護することです。
NEWの足回りにも防腐剤等の対策はしたいとこですが、
せっかく新調したサスペンションにガッチリ防腐剤塗るのも気が引けるので、
まずは丈夫なダストブーツを取り付けしました。

これで強力な融雪剤への対策にはならないけど、これでカバーの腐れはなくなるかな?
もう2ヶ月もすれば冬将軍の到来だ!!

それまでになんとか防錆対策せんといかんですな!(^^;;

Posted at 2018/10/09 21:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年10月08日 イイね!

台風通過後の日本海

この3連休は、家の用事などで遠出できませんでしたので、
先日久しぶりに地元でそこそこ有名な
とびうお出汁が効いたラーメン「とびうおラーメン」を食べに行ってきました。

海岸のすぐ近くにあっていつも混んでるのですが、
この日の早朝に台風25号が通過し、潮混じりの強風が吹いていたためかお客さんは少なかったです。

海が荒れているのはわかってはいましたが、
どれくらい荒れてるか海岸まで降りて見に行ってきました。

天気予報での波の高さは5m~7mだったような?
写真ではあまり高さは感じられないかもしれませんが、
かなりの波の高さでした(゚o゚;;

あまりの凄まじさに怖くなってきたので帰ってきました(^^;;

今日の日本海は至って穏やかな海でした。

台風通過した後なんで、綺麗な夕日を撮れると思ったのですが、
ここぞとゆう時に雲が出てくる。

最近週末は悪天候続きなので、
次の週末は晴れて欲しいものですね。


Posted at 2018/10/08 20:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年09月29日 イイね!

軽快な軽自動車に

本日、さっそく新しいサスペンションを取り付けしました。
2時間程でできるかと思ってたのですが、想定外のトラブルが
あり4時間もかかってしまった!

一番は、側溝にナットが落ちてしまって、
取り出すのにエライ時間がかかった!


これは交換後の写真ですが、スタビリンク固定ボルトに緩み防止機能が付いていて
六角レンチで固定しながナットを緩めるんですが、錆で腐れていて六角レンチが入って
いかず大変だった!

他にもいろいろとあったのだけど、無事に取り付けできました。
軽なんで楽チンかと思ってたけど意外に苦労してしまった(^^;;

リアは、トーションビームなんでバネとショックは別々で取り付け
ショックのダストブーツが付いてこなかったので純正を使おうと思ったのですが、
純正は薄い鋼板製のカバーのため、錆でボロボロ!
外そうと思って手で握っただけなんですが、割れてしまいました。
強力な融雪剤による錆で腐食したんですね!

さすがにブーツなしでは厳しいので、リアショックは後日取り付けすることにして、
バネだけ交換しました。


軽く町内回ったけど、スゲー乗り心地いい♪
バルブが馴染むまで減衰が固く出てるのですが、それでもいいです!

タイヤもサスペンションと同様に新しくしました。
128000キロ頑張ってくれたタイヤですが、ここでお役御免となりました。


ブリヂストン
REGNO GR-Leggera
少々高いですが、
静粛性、乗り心地、運動性能・ウエット性能・燃費
耐久性を考えてREGNOにしました。
今までのタイヤが結構な状態で走行してて、
新しいタイヤなので当然ですが、メチャ靜です(^^)
車が軽くなったような感じです♪


アライメント測定後さっそく試乗しました♪
新しいサスペンションとNEWタイヤで安定性は格段に良くなった!
まだリアのショックがへたったノーマルなので、フロントについてこない感じですが、
直進安定性は新車以上の安定性・静粛性です!

リア交換したらセッティングを煮詰めて、プリウス並みの安定性を
軽自動車で出せればと考えてます(^^)




Posted at 2018/09/29 23:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記
2018年09月28日 イイね!

新しいサスペンション♪

やっとオーダーしてたショックアブソーバーが完成した🎵
シルビアと同様のオーリンズの特注オーダーで製作しました。
サーキット仕様ではなく、見た目重視でもなく、快適性と安定性を重視した仕様です。

明日はちょいと忙しくなりそうだ(笑)

Posted at 2018/09/28 22:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | タント | 日記
2018年09月27日 イイね!

宅急便で~す

今会社から帰ってきたら、
なんか届いていた。

さっそく箱を開けてみると


また車の部品でした(笑)
Posted at 2018/09/27 22:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation