• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

なまはげの地 男鹿半島に行ってきました。

ブログ更新するの1ヶ月ぶりくらいかなぁなんて思ってたら
2週間くらいでした(^^;;
気が乗らないとなかなか書けないもんですね(^^;;


え~先日ちょいっと、なまはげの地 男鹿半島に行ってきました。
しかしながら、男鹿半島周辺は、あいにくの曇り空!
5月に一度来たのでどこを見るわけでもないんですけどね(^^;;
ただ単に綺麗な夕日を撮るためだけに来たので、かなりテンション下がっちゃいました。
思いっきり天気予報に騙された感じです(^^;;
秋田県境までは晴れてたのになぁ。。。

途中、道の駅で今年初の岩ガキを食べました♪(^^)
ここいらの岩ガキは他の岩ガキとは育ちが違ってミネラルをたくさん含んだ海水で
育ってるので大きい!
レモン汁かけて食べるのが、これまた美味しいんですよ(^^)
価格も1個800円と高い!


30分以上も待って美味しい天ざるを食べてと、、


そして美味しいソフトクリーム食べてと、、
なんかお腹壊しそう(^^;;


寒風山で、なまはげ君に挨拶してと、、
視界が悪く景色の写真は無し!


夕方にやっと目的地のゴジラ岩にご到着
晴れそうもないので、岩の写真だけ撮って終わり(^^;;
まぁ確かにゴジラの顔に見えると言えばそうかもしれないね。



ホントは、こんな感じで撮れる予定だったんですけどねぇ
またの機会になっちゃいました。


帰りは、特上秋田牛の焼肉を食べて帰ってきました。
最近、肉食べてなかったけど、やっぱ焼肉美味しいね♪(^^)
「量」 よりも「質」を大事にしていますw




Posted at 2018/07/29 20:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年06月26日 イイね!

電動工具

車の作業をする時かかせないのが工具!
ここ最近はやれることは全て自分でやってます。
若い頃のようにはいかないけど、若い頃は自分でそれなりにFC3S RX7をいじってたので、
だんだん作業の感が戻ってきて作業がとても楽しい♪


今は電動工具の性能があがってきて昔から比べればかなり作業が楽になったけど、
車の作業をするには自分の持ってるインパクでは少々役不足かなぁ。。。

(自分のは、Panasonic の方ねw)
いくらPanasonicが性能が高くても、インパクトドライバーではちっとばかしキツイ!

これから、タントのメンテで足まわりなどバラシもあるので、
日頃、大変お世話になっている工具屋の所長を、タダ同然まで値切りに値切りまくって
インパクトレンチを新規で購入しました(笑)

Panasonicからもインパクトレンチは出してますが、
タイヤ交換用で使ってるKTCのインパクトレンチがとても高トルクで、
耐久性もあるので同じKTCの物を買いました。

これからガンガン自分で車をいじっていきま~す!
腰に気を使いながら(笑)




Posted at 2018/06/26 21:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年05月06日 イイね!

ちょっと栃木に行ってきました。

先日、栃木県にある日光サーキットに日帰りで行ってきました。
AM3時頃に出発し、頑張って運転したのでAM6時半過ぎには日光サーキットに着きました(^^;;
いくら軽と言えど頑張り過ぎると燃料の消費もハンパでないっす(笑)

この日は、みん友さんが走行するとゆうことで、お誘いを受けてましたので、特に連休の予定もなかったので、ドライブがてら下見も兼ねて行ってきました。

東日本付近に寒気が流れ込んでいたのでとても寒かったです((((;゚Д゚))))
途中で雹が降ってきたり晴れたりと不安定な天候にドライバーの方はとても苦労したのではないかと思います。
観てる自分は寒くて大変でした(^^;;

観てるだけではつまらないので、ちょっと盗撮(^^;;
ドリフトはタイムアタックより速度は低いので楽に撮れるかと思ってましたが、
写っていたのはほとんどアスファルト(笑)
間近を通り抜けて行くので、一眼とはいえ標準レンズで追うのは極めて難しい!!
やはり超広角レンズを買っておくべきだったと後悔してます(^^;;
連写で撮ってもほとんどが手ブレ状態の静止画状態ですが、
それなりに写った数枚をアップします(^^;;

関東ドリフトガールズ


みずゅさん
ドリフトもこなしグリップもこなす熱い方です(^^)
来シーズンのタイムアタックが楽しみです♫


みずゅさんのお友達
とっても綺麗なR32 赤のボディと安定したドリフトが印象的でした。


2台共に、リアを流しっぱなしで走るんですから、
スゲーっす!(^^)
関東女子恐るべし!笑

*こんな写真しか撮れなくてスイマセン(^^;;


これはもしかしてD1車両??
凄いタイヤスモーク!(((゜Д゜;)))


AE86がとてもカッコ良かった!
東北にも知り合いのオレンジ色のAE86がいるけど、
86には不思議な魅力を感じるんですよねぇ♪(^^)
4A-GEのエンジン音がこれがまたいいんですよね♪

もはや職人芸ですな(^^;;


お昼に食べたカレーがとても美味しかった♪(^^)
しかも600円!これまた安い・美味しい!

帰りに地元でまたカレー食べた(笑)
カレーハウスCoCo壱番屋の、手じ込みカツカレー

帰りは、休憩しながら帰ったので5時間くらいかかった(^^;;
やっぱり1日750kmの走行は疲れるっすね(^^;;
分かってはいるけど、日光は近いようで遠いい(`エ´*)トーイヨ。。

次に日光サーキットに来るときは、シルビアで走りに来る時だ!(^^)
筑波・日光・エビス、筑波以外は走ったことがないけど、なんだか考えるだけで
楽しくなってきました♪












Posted at 2018/05/06 16:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年04月30日 イイね!

3連休最終日

今日は朝から河川敷に行って、テント張りの練習しました。
なかなかの貧乏暇なしなんで、なかなか練習できずにいました。

さすがに二度目なんで、
ここまではさほど時間かからず組み立てられました。


今日は、フライトシートまでしっかり張りましたが、
なんか違うなぁ。。。
ペグに引っ掛けるゴムが切れてしまったり、ペグ打ちハンマーなど忘れるなどして完成まではいきませんでしたが、それなりに張ることができるようになりました。
秋までにはしっかり張れるようにしたいと思います。

でも、なんかちがうなぁ( ̄◇ ̄;)

テント張りの練習が終わってから、
焚き火してお湯沸かしてラーメン食べようかと思ったんだけど
ハシ忘れてきたんで、雰囲気だけ味わっておにぎり食べて帰ってきました。

*先程、アウトドアの先生より「草の上では火の用心!!」の
警告いただきました(^^;;
でも、ないんだよねぇ 焚き火する場所が。。(´・_・`)

帰ってから、シルビアの作業しました。
車検の作業等は大体終わったのですが、突然助手席側のパワーウインドーが動かなくなり
運転席側のPWからは、カタカタと異音がするようになったのでバラして確認しました。

シルビアって年式からすると19年選手なんですよね(^^;;
いろんな箇所不具合でてきて当然ですな。

金属部分が錆びまくってきたので、
クリーナーも新しいものに交換しました。


順調に行けば、12日には公道走れそうです?(^^)








Posted at 2018/04/30 20:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年04月29日 イイね!

ゴルフクラブを見に行ってきました。

初めはカッコからがモットーな自分(笑)
やっぱりゴルフ道具は、
イ・ボミさんも使ってるHONMAゴルフだべ!

直営店に見に行こうと駐車場まで行ったものの、ベンツとか高級車が数台止まってて、僕のようなぺーぺーでは入りずらそうな雰囲気たっぷりだったので引き返してきた(苦笑)

とりあえずスーパーゼビオスポーツに見に行ってきた。
「初心者で~す」って言ったら、初心者でHONMAですかぁ(^^;;
みたいな顔したので、どれくらいするかも聞かずに早々に会話は終了(笑)
どうやら安くはないようだ?( ̄◇ ̄;)?

まずは、入りずらいけどHONMA直営店に行ってみよう♪

Posted at 2018/04/29 21:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation