• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

菜の花・桜ロード

今日からGWに入り、長い人だと9連休になるのかな?
僕は暦通りなんで、とりあえず今日から3連休♪
連休前までシルビア完成する予定でいたので、
なんも予定しとらんかった(^^;;


今日は親孝行の一環として、母親を
大潟村:菜の花・桜ロードに連れてった。
桜並木延長:11km

花好きには見応え十分だったようで喜んでいたようだ。




せっかくここまで来たので、男鹿半島:入道崎にも行ってきました(^^)
とてもいい景観でした。

今度、夕日撮りに来ようっと♪

帰りに岬公園で夕日撮ったけど、
相変わらずどんよりとした空でいまいちだなぁ。。


さ~て、これから3・4日の遠出の予定でも考えるべか(^^)
今年は渋滞覚悟で南だな。。

Posted at 2018/04/28 21:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年04月01日 イイね!

e-POWER 試乗

やっと忙しい決算月も終わり、ちょっと一息付いてるとこです。
最終日にいろいろとあって愚痴りたいとこですが、それはまた次回にでも(^^;;

今日は日産に行ってe-POWER ノートを試乗してきました。

技術の日産が開発した革新的技術e-POWER
駆動は全てモーターで、電気はエンジンと回生エネルギーで作る、完全に分担作業で
低燃費を実現してるみたいです。
LEAFの技術があってこそできた車でしょう?


試乗なんで当然街乗りしかできませんが、街乗りに関しての走行はハイブリッドよりも
軽快に感じました。
高速道路はどうなんだろう??
40kmくらいまでは無音のモーター駆動で走るので静粛性はかなりのものですが、40kmを越えたあたりからエンジンがかかりだすみたいです。
一定の回転数でエンジンが回ってるみたいなので、やはり発電機用のエンジンなんでしょうね?
なんか不思議な感じです(^^;;
営業の人も言ってたんですが、よく「エンジンがうるさい」とユーザーさんから言われるそうなんですが、おそらく最初が無音のモーターで駆動してるのが、いきなりエンジン音が入るからだと思います?
これがうるさい部類に入るかどうか人それぞれですが、
僕はあまり気にならんかったですけどね(^^)
街乗りに関しての走行はかなり好印象でしたが、
果たして高速道路はどうなのか気になるところです。

今回一番驚いたのが、ブレーキ踏まない運転ができる点です。
回生ブレーキと言えばいいのかな?エンジンブレーキのようにモーターブレーキが強くかかり、アクセルを緩めるだけでかなりスピードが落ちるんです。
タイミングあえばノーブレーキで止まってくれます。
日産の人が言うには7割以上ブレーキ踏み換えがへるとか・・・
確かに街乗りではほとんどブレーキを踏む必要がない。
しかしこれだけ回生ブレーキが強いと高速道路ではどうなんでしょうねぇ??
気になるけど、僕はノートは買えないので「高速試乗させてください」って言えないんです(^^;;
なぜなら、
○シートが全然合わない(女性向きに感じた)RECAROにしないと長距離はかなりきついだろう。
○ヘッドクリアランスがない(シートの調製幅がほとんどない)
 *おそら下に電池があるからだろう・・・
ノートは他社で言えば:フィット・アクア・ヴィッツクラスのコンパクトカーと同類ですが、
基本このクラスは、僕にはちょっとキツイっす!
しかもノートはこのクラスの中で一番内装が安っぽい!
e-POWER駆動システムが非常に良かっただけにとても残念でした(^^)

どうせならe-POWER を搭載したプリウスに対抗する新車種を
出して欲しかったと思う自分でした(^^)
技術の日産!!次はe-POWER ジュークに期待です♪






Posted at 2018/04/01 21:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年03月24日 イイね!

タイヤ交換

ブログネタはたくさんあって毎日でも書けるくらいなんですが、
ここ最近、仕事でA4用紙10枚分の良くない報告書作成作業で、とてもじゃないけど帰ってきてブログなんて書く気になれませんでした(^^;;
まっ書いても大雑把で文章力のないブログですけどね(^^;;

今年は大雪に見舞われましたが、雪解けはメチャはやい!
やはり温暖化なんでしょうね。。。
通勤で山沿いを通るので、毎年4月になってからの交換なんですが、この先ずっと気温も安定しそうだし今日は天気も良かったのでタイヤ交換しました。

車買って初めて鉄っちんホイール洗いました( ̄◇ ̄;)
凄い汚れでした(^^;;


しかし軽自動車のタイヤって持ちいいですよね
走行距離:107000キロ走行でまだバリ溝残ってます。
冬はスタッドレス履いてるから、90000キロってとこかな?

でも、溝は残っていても、
さすがにゴム割れが出始めてきてますが、今年1年は全く問題なし!

エアー圧調整して、秋田までドライブに行ってきました♪
ニュータイヤではないけど、スタッドレスタイヤと比べれば車の加速もいいし動きが軽い(^^)
非力な軽自動車ならではの体感かもしれませんね。

*秋田名物*稲庭うどんを食べて帰ってきました。
久しぶりに食べた稲庭うどんはとても美味しかったです(^^)


シルビアのタイヤも用意しました(^^)
TE37 SAGA 17インチキ 

タイヤは、ちょっと遅れてるけどNEOVA AD08R(^^;;

お店で、僕がサーキット走行するからって、
18年製造の出来立てホヤホヤのAD08Rを用意してくれました♪

サーキットを走るのは夏過ぎくらいからかな~
Posted at 2018/03/24 21:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年03月11日 イイね!

試乗に行ってきました。

今日は、今時の電子制御された車をいろいろと試乗しに行ってきました。
ここ数年で、軽自動車から普通自動車まで飛躍的に性能が向上したことには
驚いちゃいました(^^;;
燃費はもちろんのこと、クルーズコントロールシステム、自動運転制御に関しては
感心させられるばかりでした。

今の軽自動車は、200万越えが当たり前!
前の車の速度に合わせて、自動で速度調整するクルーズコントロールが軽にも
標準装備になる時代なんですね。

ホンダ-NBOX ターボ
軽自動車の中でトップの最大トルクを誇るエンジンは、街乗りはトルクフルでとても乗りやすいですね。

今流行りのSUVにも試乗してきました。
安定性・運転のしやすさだけを見れば、このCHーRがとても
乗りやすかったですが、長身の自分にはちょっと狭かったですね。
ヘッドクリアランスも結構ギリギリっす(^^;;

安定感抜群のCHーRで長距離はかなり楽に運転できそうですねぇ
FFですが、車高も高いので雪道での走行性能も高そうです。

基本的にCH-Rは狭い!!


トヨタの名車中の名車!プリウスにも試乗してきました。
スタイルはちょっとって感じですが(^^;;
長年に渡り開発され熟成されたきた車は予想以上に高性能でした。
新開発のクルーズコントロール系の性能は、クラウンクラス以上の性能があるそうです。
追尾機能のようなものがあって、自動運転でサポートしてくれます。
なんか凄かったっす(^^;;


加速もいいし燃費もいいし、快適性も高いし、驚いたのは長身の自分に合うぐらいまで、
シートの調製幅があるんです♪
乗ってて楽チンです(^^)
売れるわけが分かりました(^^)

狭いと思っていて荷室も、
これが結構広いんですよ。*255タイヤ4本積めるかはわかりませんが?(笑)
かなり広いです。


試乗はしなかったけど、
今のシビックカッコイイ!!
写真はRじゃないタイプですが、シビックで300万超!(°д°)
Rは400万!凄いけど、EG6世代としてはちょっと残念かなぁ。。。


次は、技術の日産と、SUZUKIの車を試乗してみよう♪(^^)
なかなか試乗めぐりも楽しいものです♪




Posted at 2018/03/11 21:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年02月13日 イイね!

間一髪!!通勤時のひとコマ

山形県が記録的な大雪になった!
一番積もったとこで、4.3mだって!(°д°)
全然インパクトないけど、
ちょっとだけ、全国ニュースにもでた(^^;;

そんな大雪の中、今日も安全運転で元気に通勤♪
のはずが、途中で急に出てきた車とぶつかりそうになった(゚o゚;
マジやばかったぜぇ!!



まぁブレーキのコントロールはさすがといったとこか(^^;;
横向きながらもブレーキコントロールはできていたので、
ぶつからずにすんだ(*´ω`*)
もう10km余計に速度出てたら間違いなく接触してたね!

やはり、雪道の最大の効きは安全速度だね(^^)


さすがにビビってしまったわい(^^;;
Posted at 2018/02/13 21:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation