• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

12/10 SUGOマイペースラップ

12/10 SUGOマイペースラップ今週もSUGOに行ってきました。

結論から言えばダメでした!





先週の走行から症状は出てたんですが、5千回転付近でエンジンがバラつく?
失火?症状がでてまともに走れませんでした。
先週はそんなんでもなかったのですが、今回は頻繁に症状が出るようになったので
残念ですがリタイアです。

お店に電話して、燃調など調整するも失火はおさまらなかったので、
ブーストを下げて走行したんですが、失火はしないけど・・・

遅い!!

失火の原因は、おそらくコイルかイグナイター不良だと思われます??
よく見てみないとわからないですが、もしかしたら両方かも??
パワーも相当落ちてるようです(´・_・`)

最高速
4 日:210km
10日:209km

まったく伸びてこないっす!
今日になって気がつく本人にも問題あり(笑)
足もまたなんかおかしくなってきた感じがします。

「また来年出直します!!」
と言いたいとこですが、いつになるか分からないので
「長期間お休みします!」と言っておきます(´;ω;`)

最近、大盛りのラーメンはキツイね!
美味しかったけど量が・・・・

ラーメン屋から出てきたら
もう真っ白になってました。


帰り道はなかなかに大変な道のりでした。


地元に帰ってきてから反省会♪(^^)
昼食べたラーメンがの残っていてあまり食べられませんでした(笑)



来年はこの車でタイムアタック!?
の予定です(笑)
シルビアはお休みです??


なんかねぇ
凄いパーツがたくさんついてるだよねぇ(^^)
デビューが楽しみですね♪

今年もメンテで大変でしたが、
車仲間のみなさまのおかげで楽しく走れました♪
ありがとうございました!








Posted at 2016/12/11 22:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2016年12月04日 イイね!

SUGO走って来ました。

今日は、SUGOに走りに行ってきました。
天気予報的には、セミスリ自走でも行けそうな予報でしたが、
積載で行って正解でした。

途中、尾花沢とゆう豪雪区域を通って行くのですが、
霧で視界が悪く、-4度の気温のためか、少々凍結気味!
セミスリだったらやばかったね(^^;

今日もponsukeハチ氏とご一緒させていただきました。
こうしてみると、どっちが18インチか17インチかわかんないよね( ̄▽ ̄)


今日は強力なお手伝いさんがいてくれたので、
3度のタイヤ交換も楽チンでした♪
彼は近いうちにインプレッサでデビュー予定です。


朝のうちは気温が低く好条件だったのですが、路面が所々濡れていまして、
朝一発は 1分37秒218
当然ながら気温が上がってくるにつれ路面も乾いて来たので、
アタックするも気温高くなりすぎて 1分34秒505
結局このタイムが本日のBEST

車的には、また一歩良くなった感じです♪
柔らかめにしたセットは間違ってませんでした。
フロントの逃げもかなり良くなってきた感じです。
ドライバーが慣れてきたのもあるけど、以前から比べれば全然いい感じです。

走り終わってから気がついたんだけど、フロントの逃げはもしかしたらタイヤも原因??

A050 GS 中古
一応ベストはこのタイヤだけど、フロントの逃げが一番大きかった!

製造ロット何年なんやろ??
中古なんであまり気にしてなかったけど、GSのくせにイマイチだったなぁ。。。
今後050の中古は絶対買わないことにします!!


本日一番良かった(^^) 
ハンコック Sタイヤ 13年か14年製造
タイムもGSのコンマ1秒落ち!
しかも何周走っても1分34秒後半~35秒フラット付近で走れるんですよ(^^)
フロントが逃げるような感じはなく、安定した走りができたと思います。
冷えてる時はまったく喰わないハンコックですが、
気温10度くらいで、走りは初めは2周ほど走って温めれば全開で行けます。
その後は1周でOK!
最初の準備体操をしっかりすれば、最初から最後まで安定したグリップで走ることができます!
マイペースラップのような、周回を重ねるような走行には最高のではないかと思います。
6周連続周回してもタイムは変わらないので走り込んで練習するには最高のタイヤです!
しかもライフが長いんですよ(^^)

本日 ハンコックで20LAPほど走りました。
ほとんど傷んでいませんでした。
フロント

リア

普段の街乗りからドライブもハンコックを使っています(笑) あっ!意外に静かです?(^^;

注意:くどいようですが寒い日は、念入りにタイヤ全体をよく温めてください(^^;

ハンコックで長くなってしまいましたが、
本日走行してみて、現状の状態でNEWタイヤを履けば、とりあえずは33秒台前半はまず行くだろうと確信します。
車高調の衰えも大きいかもしれませんが、ドライバー次第でなんとかなる部分がまだあるので、
10日もう一度走ります!!

1分34秒台前半であれば現状としては合格かな♪(^^)

意外にも荷台に載ってる時って良く写ります。



楽しい一日でした♪
10日もまたきま~す(^^)






   











Posted at 2016/12/04 22:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2016年10月11日 イイね!

10月30日

10月30日SUGO スーパーラップにエントリーしちゃった(^^)
絶対無理やと思うけど・・・・(^^;;

1分29秒台狙っていくべ!!
目標は高くしないと目標じゃない!

マシンの非力さは、腕でカバーしようじゃないの(笑)
Posted at 2016/10/11 21:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2014年12月07日 イイね!

SUGO How Match 4輪走行会(シェイクダウン)

昨日は疲れて、風呂に入ったらいきなり睡魔が襲ってきて
そのまま爆睡しちゃいました(^^;

とゆうわけで、ようやくシェイクダウンできました。
天気予報では、雪の予報もあれば、天気の予報もあれば、微妙な感じでしたが
SUGOは見事な晴天に恵まれました。
たどり着くまではかなり大変でしたが。。。。



ここSUGOは、以外にもドライで走るのが2回目でして、
まず最初は、コースと車になれるために走り込みっす!!
コースは解凍が終わったばかりで、少々滑る箇所もありましたが
ほぼドライから走行することができました。

車に関しては、前回のウエットの走行時の時と同じ感じで乗りやすい!!
特に4・5.・6速のあたりは以前と比べものいならなくらいいい感じです(^^)
以前は、ヘアピンの減速で3速に落として旋回して立ち上がって、そのままシケインも3速
でいってたような記憶があるのですが、4速でいったほうがいい感じ♪
ヘアピン立ち上がってシケイン手前で4速にシフトアップですね
今の仕様は、低・中回転域を使う走り方の方が良かったです(^^)

今回は、3年前のボロボロの255のGSを使いました。
とゆうかこれしかないので・・・(^^;
確かにズルズル滑りましたが、今のシルビアは凄く安定してるので踏んで行けました。

でもちょっとボロすぎたかぁ(^^;

この2本は、左側の前後のタイヤ。
確かにグリップ落ちは感じてましたが、この状態で

本日のBEST:1分33秒5

とりあえずシェイクダウンでこれくらいでれば十分でしょう(^^)
ドライバーもまだコースに対しての熟練度が低いので、タイムに関しては
まだまだいけますね~(^^)v
今回走行して、アクセル開けるタイミングや、全体的な走行リズムもだいぶつかめてきたので、
まともなタイヤで、31秒~30秒台が狙えそうな感じですね~
そう感じるくらい車の調子はいいです♪
来春3月あたりにチャレンジしたいと思います。

車載動画
途中でバッテリー切れて、BEST時の動画は撮れませんでした。
GOProは、バッテリーが弱いのが✖
動画は、唯一のクリアラップ
動画自体は、1分35秒くらいです。


次は、いよいよ筑波サーキット!!
いい形で筑波に望むことができそうです(^^)


*トラックどければ良かった(^^;



















Posted at 2014/12/07 19:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2014年11月30日 イイね!

SUGO How Match 4輪走行会

行ってきました~
SUGOサーキット!!



でも、今日はあいにくのウエット(´・ω・`)
なんかこうゆうケース前にもあったよね~
天気予報では曇時々晴れで、現地は大荒れ!!
今回は、到着したときは少し乾き始めてたんだけど、次第に雨降ってきました。
気温も下がってきて、かなり条件的に厳しかったです。

速報ですでに報告しましたが、ウエットでも車的にはかなりバランスが良く
ウエットでも全然踏んでいけます。
ブーストを下げればもっと乗りやすくなるのかもしれませんが、今日は設定ブーストの
ままでのアタックです。
以前の仕様では、ウエットになるとトラクションがかからず、ろくに踏むことができなくなる自分でしたが、今日は結構踏めていけたのではないかと思います。
安定した走行は、Z2✩スペックのおかげでもあり、
水が溜まっているところでの排水性はかなり高いレベルにあると思います。

一応、3年前のボロボロの050 GSも持ってきたのですが、高い確率でハイドロ起きそうだったので
使うのやめました(^^;

なかなかクリアラップがとれなかったのですが
最後の1周のみクリアで走れました。


このくらい水が多いと、FRではちょっときついっす(^^;
こうゆう時は、ABSが欲しくなります(^^;

本日のBEST:1分55秒263
4駆勢?が追い上げてきてたけど、帰るまではとりあえずトップでした(^^)



今回の走行で車には慣れたので、12月6日に天気次第ですがSUGOタイムアタックです!!
今週から雪が降るようなので、道中バンパー壊さないようにですねぇ(^^;
週末に向けてスタッダレスへの交換OK!!

今年ラストアタック!!
晴れてくれることを願います(^^)




Posted at 2014/11/30 19:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUGO | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation