• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

筑波へ遠征

行ってきました!!
筑波サーキットTC2000
筑波を走行するのは3年ぶりくらい??と思ってたんですが、
4年半ぶりの走行です。 *時が経つのは早いっす(^^;

今回はほぼ日帰りで行ってきました(^^;
金曜日に会社が終わってから、銭湯で風呂に入り車を洗車して
筑波に向かいました。
着いたのがAM1時すぎくらい?
宿に止まったとしても、車で仮眠とさほど変わりがないので
道の駅で仮眠しました。(かなり寝不足ですw)


翌朝?その日はAM5時30分前には筑波に到着しました。
6時から受付だったので早めの入場
この日の筑波は、雪国に住む僕にとっては感動するくらい
晴天に恵まれました。
こんな晴天何ヶ月ぶりだろう?w


数年振りに筑波を走行
全然走ってなかったのだから当然のことといえばそうなんですが、全くと言っていいほど走りがメチャクチャ!
もう走ることでいっぱいいっぱいで、ドライバーの問題なんだか、車の問題なんだかすらよく分からない(^^;
たぶん両方だと思うけど、2本目が終わった段階で1分5秒を切れない( ̄▽ ̄;)

自分の走らせ方も悪いと思うけど、リアが跳ねて80Rが踏んで行けない、、
対策として減衰を柔らかくしてみたけど、根本的な解決にはならず!
バネが少し硬いのかもしれませんね??
タイヤカスがガッチリついちゃって、ボコボコブロックタイヤ状態(^^;
これも悪さしてたのかも?


どうしたもんかと一人で考えてるとこに、みずゅさんが差し入れを
持ってきてくれました(^^)♪
ああでもないこうでもないと話をしてたら少し気が楽になったw
「タイヤに全然熱入ってないのでもっと攻めてこいって」
大変ありがたい激をとばされました(笑)
おかげで0.1秒タイム縮まったw

忙しいところ顔出してくれてホントありがとう!!

結局のところ20分X3本走って一度も1分5秒を切ることができず!
走り終えて感じたのは、全体的に横方向のグリップ、特にクリップ~立ち上がり付近が低いと感じました。
先にも書いたとおり、これがドライバーの問題なのか?車のセットの問題なのかは今日の段階では判断できませんでした。
SUGOに合わせた足なんで、筑波のような意外にタイトなサーキットだと
バネが硬いのかもしれませんが、ドライバーもまだ一回目の走行なんで、
冷静に車の動きを感じれるまで、もう少しこの仕様で走ってみることにします(^^)

タイムだけ見ればどうなの?って感じですが、
久し振りの筑波遠征はとても楽しい遠征になりました♪
もう少し近いといいんだけどね(^^;

次回の走行は、
Attack EBISU (西コース)初走行 v(^^)v

たぶんメチャクチャな走りになるかもしれないけど、
走らないことには、自分も車も方向性が見えてこないので、
まずは走るのみ!!w





Posted at 2019/04/14 12:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2013年12月15日 イイね!

第2回筑波遠征 報告その②



今回は、Zummyさんの走行会に参加してまいりました。
AM5:30に筑波入り!
一番乗りかと思いきや、すでに作業している方がいらっしゃいました(^^;
天候の方も晴天に恵まれて、タイムアタックには最高のコンディション!!
朝から気合が入ります!!


今回の走行スケジュール 15分 3本

走行1本目
1周2周とタイヤを温めながら、車の動きを確かめ3周目でアタック開始!!
相変わらずアンダーステアーが強かったですが、それなりにまとめられた感じがします。
GSのおかげかなぁ(^^;
しかし今日のエンジンは最高に調子が良かった♪
80Rが最高に気持ちいい♪
80R~第2ヘアピン前まで、4速全開 7500回転
12月の気温が低い状態でサーキット走ったことがなかったのでちょっとびっくりです(^^)

後から思ったのですが、コンディション的には、1本目が一番良かったですねぇ
クリアも取れなかったですが、タイヤが一番いい状態だったので動き的には一番
良かったですねぇ

一本目BEST: 1分1秒480

走行2本目
一番乗りでベストを狙うも、80Rで失敗し失速!!
いくらGSでも、2周目アタックはきつかったか?
結局2本目は、タイム更新ならず。

2本目BEST: 1分1秒656

走行3本目
タイヤが限界!!
タイムアップならず。
でも、ドライバーは3本目が一番運転が安定してました。
動画を見て思ったのですが、1・2本目は、運転が雑とゆうか、走行ラインも変なところ走っているし、全然なってません!!
まだまだTC2000での熟練度が低いとゆうことですかねぇ(^^;

3本目BEST 1分1秒770

今回の車載動画
1本目は、カメラ回してなかったのでベストラップの周ではありませんが、
2本目走行の、1分1秒682・670・656と3周の動画です。
ミスも多く、ラインも変なところを走行してますが、タイムは安定してました(^^;
なんか不思議でならないっす(^^;



とある方からご指摘を受けたのですが、アンダーステアーの原因はLSDではないか?
確かにデフフロックが半端でない??
動画で見てもやはりおかしい??

今回の走行では、タイム的には悪かったですが、アンダーステアの問題対策、車の方向性など見えてきたので、得たものはとても大きいものになりました。
*バンパーとアンパネ破損も大きいですが(^^;

また筑波TC2000の壁は、恐ろしい程に分厚く高いことも、改めて感じさせられました。
ハイランドの2分切りの壁とは別の意味で別格ですねぇ(^^)
2回目の走行で簡単に分切りなんて言ってた自分がちょっと恥ずかしい(^^;
でも、諦めませんよ~!!

筑波サーキットTC2000来年もまた挑戦します!!

撮影者PKさん       

報告その③に続く?











Posted at 2013/12/15 21:09:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2013年09月23日 イイね!

筑波サーキット遠征(TC2000) 報告その①

行ってきました!!
男の往復1000k
筑波サーキット遠征に行ってきました。

はりきってブログを作成したのですが、ようやく完成とゆうところでエラーがでて全部消えてしまった
ので、大まかに報告したいと思います。


走行前のニコニコラルフ


                                     撮影者 PKさん     

この写真を撮って頂いた方は、走りのレベルも半端でないですが、カメラのレベルも半端でありません!!普通のデジカメでよくこんあ写真が撮れますよねぇ
ホントありがとうございます(^^)

走行については、たくさん書きたいことはあったのですが、消えてしまったので
とりあえず本日のベストラップのみ

NO:44 1分03秒468

このタイムが、いいのか悪いのかはわかりませんが、次回の走行につながる走りが出来たのではないかと思っています?

目指せ59秒!!


                                    撮影者 PKさん        
最後は、PKさんと記念撮影♪

PKさん雑談したり、筑波攻略について話したり、素敵な写真撮ってもらったりで
本当にありがとうございます!!
また、埼玉から自分の走りをわざわざ見に来ていただいた、クロスゲージ夫妻
とても嬉しかったです!!
今度ゆっくりお話したいものです(^^)



またくるぞぉ!!
筑波サーキット

Posted at 2013/09/23 12:09:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation