• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

意外な原因。。。

今日は、先日の走行でアンダー気味だった
車の調整に行ってきました。


路面温度が低く、確かに韓コックにとっては熱が入りにくい状況であったのは
確かなことではあるのですが、調べたところそれだけではないようです。

特に右コーナーが強くでたアンダー!
その原因は、なんと車庫調のダンパー部の締め付けロックナット??(ロアシートのしたの部分)
そこが緩んで車庫調にガタがでてアンダーになってたようです?
1回目の走行終了後にタイヤ交換したときも緩んでいたので、おそらく間違いないでしょう!!
確かに韓コックは熱が入りにくいですが、3月の走行の時は2周しっかりウォーミングアップすれば
全開できていたので、10℃前後の気温であれば、熱入れにそう困ることはないと思っていました。

とりあえず、ひとつは問題解決(^^)

しかし問題なのは車高調だ!!
一回目の走行終了時に、きっちりと増し締めしたにもかかわらず
もうすでにユルユルに緩んでガタついている。
長年使い込んできた車高調なので、お疲れ気味?
走行時は、ホイールナットと共に増し締めが必要のようです?(・・?
新調したいとこだけど、先立つものがなければね(^^;;
もう少し頑張ってもらうことにします。

次にアライメントの確認をしました。
全体的に狂いはなかったので、リアのトーを変更する程度にしました。

今回は、少しロールを増やす方向で減衰を柔らかめでセットしました。
帰りながらいろいろと細かく調整してみました。
なんかスゲー乗り心地良くなった♪

アンダー対策は、カナードやアンダーパネルの大型化とゆう
今流行りの方法もあるけど、街乗りで気を使うのでとりあえず((^ω^)イラナイ


これからのアタックに向けて、タイヤ新調しようかと考えてましたが、
今必要なのは新品タイヤではなく、ドライバーのリセッティングだ(^^;
変わった車に、ドライバー自身もセッティングが必要なんです。
ブレーキも相当良くなちゃって、頑張って突っ込んでるんですが、
かなり手前で止まっちゃうんですよぉ(^^;;

ちょっとヤバイので
走り込みます!!




Posted at 2016/11/03 22:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
67 89101112
1314 1516171819
202122 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation