• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

RE11S

RE11S RSコンパンド  255/40R17   X4本  新品


先日のASPA(青森スピードパーク)で使用したタイヤですが、以前から気になっていたタイヤを
履いてみました。
あまりいい噂が聞こえてこない11Sですが、どう悪いかもわからない?
ただ単に良くない!ダメ!
こんな感じの情報しかないので、思い切って新品購入しました。
まっ購入を決断したのは、関東のあるFD乗りの方の明確な情報があってのことですが・・・・


今回は、初走行のサーキットなので比べるタイムがないので、タイム的なものは
わからないけど、かなりいい感じです(^_^)
アタックしてすぐ感じるのは、タテ方向のグリップです。
想像以上にタテ方向のグリップがいいので驚きです!!
フルブレーキング時の安定感は、050よりあると思います。
トラクションのかかりもいいし、タテのグリップに不満は少しも感じませんでした。

そしてヨコ方向のグリップですが、タテ方向のようなグリップは感じられませんが、安定性には
全く問題ないレベルだと思います。
あまりにもタテがいいので、こんな感じになるのかもしれませんね?

タイムについては、ハイランドを走行すればはっきりと数値ででてくるので
その時にまた報告したいと思います。


次は耐久性です。

気温 27度~30度くらい?

フリー・予選:約15周  決勝:10周   合計:約25周ほど  距離にすると約50K

走行後のフロントタイヤ


走行後のリアタイヤ


RSコンパンドという柔らかめのタイヤですが、全く問題ありません。
これが重量級の車だときついのかもしれないけど、シルビア・セブンなど
比較的軽い車だとRSでレースまでこなせるようです。

残念なのが、他のメーカーのタイヤと比べると少々割高(^_^;)
でもかなり持ちそうなので、そう考えると安上がりなのかもしれませんねぇ

今年は、RE11Sでどこまでいけるか?
ひょっとしてベスト更新なるか!!









Posted at 2013/06/26 23:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

6/23 青森県 ASPAーオートバックスカップ第2戦

22日~23日、オートバックスカップに参戦するため、青森県にある青森スピードパーク(ASPA)
に行ってきました。

今回は、初走行初参戦のため土曜日の午後からASPAに入りフリー枠で練習です。
まずはボロボロのラジアルでお試し走行♪
ほかの方の動画を何回も見てコースは頭に入ってはいたものの、実際走ってみればブレーキロックのオンパレード(^_^;)
ブラインドコーナーというやつですかねぇ(^_^;)
コースやコーナーの先がまったくわからん!!

しかし、自分で言うのもなんですけど、
よくフラットスポット作るやつだよ僕は(^_^;)
大きの2箇所!!
進歩のないやつですホント!!
もうちょっと考えて走らなくてはいけませんねぇ(^_^;)

タイヤがボロボロになった頃に、ようやくコースにも慣れてきて少しまともに走れるようになってきました。
苦痛の走行からやっと解放された感じです(^_^)

慣れてきたところでこの日は走行を終了。
この日のラジアルベストタイム 1分13秒448

走行が終わり、夜の部の懇親会会場に移動です。
青森のお友達と楽しいひと時を過ごさせていただきました♪


前回食べ損ねた、名物しじみラーメン
今回は完食!!
とても美味しかった♪

日曜の朝は6時で起床・・・・何故か首が筋肉痛(>_<)
どうやら昨日の走行が原因のようです?
かなり首に力がかかっていたのでしょう(^_^;)

友達と待ち合わせして、コンビニ寄ってサーキットへ到着。
早速準備に取り掛かります。
今回は、最速クラスにエントリーしたのでSタイヤ装着です。

初のRE11S RS (^_^)
この感想はまたの機会にでも・・・・

軽いフリー走行のあとに予選開始
タイヤのフィーリングを確かめながら予選走行枠ギリギリでアタック!!

1分9秒台入った!!
ポールポジション確定♪


と思ったら、1分10秒台で3位・・・・・・(汗)

ちょっと悔しい!!

1位2位は、スーパーランサーエボリューションを操る地元スペシャリストの方々(速すぎ!!)
4位もランサー・・・・
ということは、スタートは前も後ろも4躯・・・・・(汗)
一台だけFR・・・・(汗)

個人的に思うのですが、ここのコースはアップダウンがきつく、くるっと曲がるコーナーが多く4躯が有利?
自分のシルビアのギア比もちょっと合わなくて、なかなか条件的には良くなかった。
でもそんなことは理由にならない!!
詰めれるコーナーもあったのですが、攻めきれなかった。
もう少しなれが必要のようです(^_^)
詳しいことは、動画をみていただければわかるのではないかと思います?

自分は走っていたのでわからなかったのですが、最速クラスを見ていた方々はだいぶ盛り上がっていたそうです。
最近走っていて周りも盛り上がるようなことを感じたことがなかったので、なにげに嬉しかったです♪

予選3位  決勝2位


暑い中必死で走った決勝動画





とても楽しい2日間でした。
機会があったらまた走りたいものですねぇ(^_^)


















Posted at 2013/06/24 23:29:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青森ASPA | 日記
2013年06月16日 イイね!

ASPAに向けて

今日は、週末の青森での走行に向けてのメンテと走行チェックレンチ

点火プラグ交換の時に嬉しくないものを発見!!
ソケットを止めるビスが2本折れていて、最悪なことに折れたビスの先端が
ヘッドカバーに残っていて取れない(汗)

でもなんとかペンチなどで地道に回して、一時間ほどで取れた(^_^;)

やっと取れたかと思いきや、今度は肝心のプラグがとれん!!

前回作業した時の締めすぎが原因?
汗だくになりながら4本交換あせあせ(飛び散る汗)
今度は定期的に点検しよ~

作業も終わり、某峠にて試走。

エンジン・ミッション・クラッチ共に異常なし♪
久し振りに、インナーサイレンサーを外してエンジン全開!!
なかなかの調子に嬉しかったです(^O^)

青森のサーキット
果たしてどんなサーキットなのかな?
Posted at 2013/06/16 22:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

今日もドライブ

今日もドライブ今日もシルビアでおでかけ♪

今日は肘折温泉に行ってきました。

ただ行ってきただけで温泉にも入らないで、
美味しい蕎麦を食べて写真を数枚撮ってきただけですが(^_^;)


そば処 寿屋にて

北海道のそば粉を使っての手打ちです。
ここの蕎麦は、自分の中ではかなり美味しいそばの一つでありましたが・・・
ちょっと昔と変わったかなぁ(^_^;)


川向こうが温泉街♨
シルビアでは目立ちすぎて、明らかに場違いの車。
おまけに落語家のイベント真っ最中!!
みんなから注目されちゃった(^_^;)
早く温泉街から抜け出したいものの、道幅もかなり狭く温泉客が道を塞いでいて
注目の的に!!
恥ずかしいったらありゃしない(>_<)
シルビアでは来れないなぁ(^_^;)

温泉街の中にある、上の湯・河原湯・疝気湯
この3箇所の温泉が肘折温泉の源泉!!
旅館などでは味わうことのできない気持ちよさ♪
ホントはここに入りたかったのだけど、汗かいて歩いて行って温泉入って、またダラダラ大汗かいて
歩いて戻ってくるのも嫌だったので、入浴はまたの機会に(^_^;)


記念に一枚(^_^)


慣らし走行も今日で終了。
走行距離650K
ミッション・クラッチもかなり調子いいです♪
結局、遠出はできなかったけど、シルビアでサーキット以外久しく出かけてなかったので
そうゆう意味では楽しかったかな?


再来週は、青森ASPA!!









Posted at 2013/06/09 20:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

本日は・・・・

本日は・・・・本日は、慣らし走行に行く予定でしたが、朝ちょっとでて終わる予定の仕事が昼ごろまでかかり結局遠出はできず。
しかたないので現場にシルビアで行ったり、近場で慣らししてました。
タイヤも4年前のタイヤだけど、Z1に交換したので結構快適に走行できるようになったので、やっぱり遠出したかったなぁ~(´・ω・`)


慣らしを開始して530Kほど走行して
動きはかなりいい感じになってきました♪
明日ちょっとお出かけして、慣らし走行は終了の予定です(^_^)

話はちっと変わりますが、
車も調子よくなってきたので、以前話ししていた青森遠征を実行します。

青森スピードパーク オートバックスカップ第二戦 6月23日

に参加することにしました。

参加クラス:最速クラス
*さっきローソンでFAXで申し込みしてきた(^_^)

お試し走行感覚で参加する予定?なのでラジアルクラスでもよかったんだけど、
まともなラジアルもないし、やっぱりある程度の緊張感がないとねぇ
足のセットもかなりいい方向にきているので、コースに慣れれば結構楽しめそうな感じ?
今回はお供ではなく、参加者として行くので美味しいもの食べ過ぎて、お腹壊さないように体調管理には気を付けないと いけないねぇ(^_^;)

青森のみなさん
黒の14シルビアが行くので、
ご指導のほど宜しくお願いしま~す♪

Posted at 2013/06/08 23:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation