• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

筑波サーキット遠征

今年の遠征計画第2弾 筑波サーキット
5月18日に、当初の予定であれば初走行は終了しているはずでしたが、ミッションブローのため
走行できませんでしが、なんとか復活できたので計画実行へ・・・・

とりあえず走りやすいか悪いかはわからないけど、日程的に参加可能な走行会で
走り込み!!


9月21日 チームクレバーレーシングさんの走行会
       22分の走行で満足できるか??
        
      この日、PRO-IZさんの走行会もあるので、ダブルエントリーもありかな(^_^;)



11月2日 PRO-IZさんの走行会。(未定)




12月14日 Zummyさんの走行会  ここで狙うは、59秒台!! まず無理でしょ(^_^;)


とりあえず、8月ハイランドで久し振りに走行してきます(^_^)





                       
Posted at 2013/07/29 23:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

衝動買いではないけれど・・・・・

衝動買いではないけれど・・・・・今日は、以前にハガキで案内がきていた、秋田のツーシステムのイベントに行ってきました。
毎回思うのですが、ここに来ると自分のシルビアが普通に見えてしまうのは気のせいか???
みんな凄い車ばかりです(^_^)
今日の目的はシルビアのシート。
相変わらずD2ブレーキキャリパー勧められましたけ・・・・・(^_^;)

現在使っているシートは、ブリッドの一番グレード低いタイプで5万くらいのだったかな?
8年ほど使用してきたけど、クッションが薄くなったきたせいかお尻と腰が痛い(>_<)
先月、青森に遠征した時はかなり辛かった(^_^;)
今日の片道2時間程の運転でも、お尻と腰が痛い!!
これから青森遠征・筑波遠征もあり長距離移動になるので、他の方のブログに影響を受けたせいも
あるかもしれないけど、交換を決意しました(^_^) 

ホントは、ホイールが買おうと思っていたんですが・・・・・・(^_^;)

で買おうとしてたのが、ZIEGⅢ type-R

けど、社長はどうもブリッドを勧めたくないらしい・・・・
腰にあまり良くないらしい??

「家の86のデモカーに、レカロついてるから座ったみて」と言われたので、いざ座ってみると・・・・

うわあ!すげぇいいぞこれ!
なんか感動しちゃいました(^_^;)
価格もブリッドとさほど変わらないくらいの価格だったので、これにしよかと思ったのですが・・・・

「次Zに座ってみてください」と言われたので座ってみました。
このタイプですねぇ

RECARO SP-GTⅡ

シートそのものの良さにも驚きなのですが、長身の自分の体型にここまで合うシートに驚きです♪
足・腰・背中・肩・首・頭どこにも無理がかからないし、それでいて抜群のホールド性!!
長距離も楽チンですねこれは(^_^)

あまりにも良かったので、何回も座っちゃいました(^_^;)
言われて初めて気づいたのですが、Zはデモカーではなく個人の○○○さんの車(汗)
オーナーさん何度も座ってすみません(^_^;)

社長から、Zのオーナーも絶賛するシートなのでこれにしてください!+D2キャリパー!!
キャリパーはなんとか交わしましたが、シートは悩んだ末にRECARO SP-GTⅡにしました。

ブリッドのシート2つ買えちゃうよぉ!!
NEWホイールがまた遥か遠くにいって見えなくなりました(´・ω・`)

でもこれで愛車での楽しみ方が大きくなりました♪
秋の遠征が楽しみですねぇ(^_^)



*でも予想外な大きな出費だなあ(^_^;)

Posted at 2013/07/21 23:39:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

滝巡り

今回の三連休は、天気に恵まれず2日間は雨でどこにも行かずに、プールで泳いだり買い物に行ったりしてましたが、三連休の最終日はなんとか晴れてくれたので、近くの滝に写真を撮りに行ってきました。

まずは、とみ将でラーメン食べてと♪
見た目は普通のラーメンなんだけど、これがまた美味しいんです!!
昔ながらの味を熟成させたラーメンです。
今日はチャーシュー麺


次に、いつもの漁師のじいさんのところで、その日の朝にとったばかりの天然の岩がきを食べました(^_^)
あまりにも美味しいので、3個も食べてしまいました(^_^;)


次に向かったのが、伏流水の元滝
ここの水は、川から流れてくる水ではなく、鳥海山の地面にに染み込んだ雪解け水が80年の年月をかけ、ミネラルやカルシウムなどを含む伏流水となって湧き出てきます。 伏流水周辺は、細かな水しぶきが漂っており、清涼感たっぷりです。

この伏流水は海底にも豊富に湧き出し、そして鳥海山からの恵みを含んだ冷たい水は岩ガキの身を肥えさせ、食味を深めるのです。
その伏流水で育った岩がきが先ほどの写真の岩がきです。

次に向かったのは、奈曽の大滝
ここは川の水が流れてくる滝なので、大雨後の滝は半端でない迫力!!
水しぶきで写真を撮るのが大変!!
水の透明度があるともっといい写真が撮れそう(^_^)


間近までいって撮影
水の勢いが凄すぎて、ちょっと危なかった!!


次に向かったのは、仁賀保高原 土田牧場
正直何回もきているので、これといって何もない(^_^;)
ソフトクリームを食べて、犬と馬をみて終了。

相変わらずデカイ!!
救助犬のセントバーナード
でもこの犬は人助けはしなさそう(^_^;)
図体の割に愛嬌たっぷり!!

シベリアンハスキーの子犬もいたぞ
なんの犬も子犬は可愛いです♪





Posted at 2013/07/16 22:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation