• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

シルビアで高原ドライブ♪

今日はシルビアでドライブに行ってきました。
今日も暑い日で気温34度(~Q~;)
エアコンレスのシルビアにはちょっとキツイけど、窓全開で走れば
意外にも気持ちがいい♪


海辺の町から高原へ向かう途中で。
今日は景色が最高でした!!


途中、獅子ヶ鼻湿原をハイキング♪
湧水の泉で癒されてきました。



途中、滑って転んで膝をすりむいちゃいました(^^;
やっぱり、このnew balance のトレッキングシューズはダメですな!!
綺麗な水で洗い流したんだけど、水が冷たすぎて手が感覚なくなりそうでした(゚д゚)
しかしいつ来ても綺麗なとこです。


これは珍しい!!
ジャージー牛がいるとは思わんかったです。


山頂からの眺めは最高だろうなぁ
登山に行けば良かったと少し後悔(^^;

鳥海山をバックに撮影
車と一緒に撮るのって意外に難しいんですよねぇ
バランスが悪いっすな(^^;


帰ってきて、タイヤのチェック!!
最近、街乗りばっかだったので内側減ってるかと思ったけど
そうでもなかった(^^;
カンコック、タイヤノイズうるさいけど街乗りしても全然減らなさそう??
寒い日は、急のつく操作は要注意です!!

やっぱり街乗りを気軽にドライブできる、サーキット仕様の車は楽しい♪
久し振りの高原ドライブはとても気持ちが良く、とても楽しかったです♪(^^)






Posted at 2016/08/21 22:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記
2016年08月17日 イイね!

里山登山

15日に里山登山に行ってきました。

まずはじめに、山形市内にある千歳山に登りました。
普通のペースでおよそ2時間程の登山になります。
ホント住宅地付近にあるので、気軽に登れる山です。
*結構キツイです(^^;


さすがに物足りないので、蔵王に向かって瀧山に登ることにしました。

ロープウェイ乗り場で登山口の情報を聞いたのですが、自分が聞き間違えたのか、案内所の係りの人がいい間違えたのかはわかりませんが、
途中まで登ってコースを間違ってしまい迷ってしまったので、引き返してきました。
近いうちリベンジです!!

下山してまた登る気もしないので、
「湯の花茶屋 新左衛門の湯」に入ってゆっくりしてきました(^^)
登山した後の温泉は最高に気持ちがいい♪
やっぱり温泉は100%源泉だね(^^)

その後は、山形の兄貴の家に行ったのですが、
また登山することになって、冨神山に登ってきました(^^;

普通のペースで登っておよそ1時間程の登山です。
初級コースと上級コースがありますが、初級コースで十分楽しめます。
大きい山に登る前の足慣らしには最高の山ですね。
市内近辺の山では、山頂からの見晴らしは、ここ冨上山が一番いいです(^^)
*クマ情報は今のところないようです??

下山してきて、本日2度目の温泉(^^;
山辺温泉

里山登山とはいえ、一日に3回登山はちょっと疲れちゃいました(^^;
16日は、だるかったので一日家で寝てました(^^;

今週末も里山に登ろうかと考えてます(^^)
注)クマ出没情報がない山限定で!!









Posted at 2016/08/17 21:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記
2016年08月09日 イイね!

フルピロ

フルピロ今まで、フロント:フルピロ リア:一部ピロで他はゴムブッシュでしたが、
今回フルピロにしました。

フルピロ=乗り心地悪いとゆうイメージが強いかもしれませんが、
そんなことはありません!!
自分のシルビアは、乗り心地が良くなった感が強いくらいです。

一番驚いてるのが、車内への振動・雑音がかなり軽減されたことです。
今まで、雑音のせいで友達と会話が大変なくらいだったのが、
普通に会話しながらドライブできるようになりました(^^)
もっとうるさくなるかと思っていたので、不思議でしかたありません??

フルピロになって足が良く動くようになったせいか?
車高バランスが良くなったせいか?
どうかはわかりませんが、フルピロのデメリットは特に感じられません!!

ピロとゴム どちらがいいのかどうかは、人それぞれかと思いますが、
どちらを選択するにしても、バランスよく足まわりをセットアップできるかどうか
これが一番重要なことですな。。。


Posted at 2016/08/09 21:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年08月07日 イイね!

試走

昨日、シルビアを引き取りに行って来ました♪
帰りの道中2時間程のドライブになりますが、
暑くて汗だくでも、車が調子がいいと暑さなんか全然へっちゃら!!
エアコンなんかいらんです♪
でも、さすがに渋滞の時は必要性を感じましたが・・・(^^;

この前試走した時すでに感じてはいたのですが、
街乗りがとても乗りやすい!!
高速道路も軽快に巡航できます。
気軽にドライブすることも考えてセッティングしてくれただなぁって
運転してて感じました(^^)

家に戻ってきて、荷物おろして試走の準備。
ニコニコラルフ号は、街乗りも普通にこなすけど、
サーキットも普通に走行できちゃいます。
なので、サーキット走行時に使う回転域も良くなければいけません!!
この前の試走では、サイレンサー(50Φ)が付いていて本来の状態ではなかったので、
早速、いつもの状態に戻して試走です。

*暗いとこでは、リアから見るのもなかなかいいもんです(^^)

高速道路で何度か全開で踏んでみたけど、
レスポンスが( ・∀・) イイネ!
ギアチェンした時の、アクセル踏んだ瞬間のアクセルの付きがとても( ・∀・) イイネ!
パァッーンと弾けるようなエンジン音が調子よく回ってる証拠!!
このレスポンスが欲しかったんです(^^)
今まで何かパーツ付けるたびに、調子よくなったと?自分に言い聞かせてましたが、
今回はホントいいですよ(^^)

今日は、37度の猛暑の中で洗車してあげました。
ホイールもブレーキダストで真っ黒でしたからねぇ
綺麗にしてから車庫に入れました。


一時的に家に帰ってきたけど、車検やまだ細かい作業等が残ってるので
また入院です。
暑くても走りに行くき満々ですが、ここははやる気持ちを押さえて
しっかりと最後まで作業することにします(^^)






Posted at 2016/08/07 21:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
141516 17181920
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation