• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

「妙に体がだるい」連休 1日目

連休は、初日からちょいと体調が悪く、
だるい~( ~´ω`)~日が続いてました。

初日は、以前から計画していた登山に行きました。
朝早起きしたけど、起きた時からすでにダルかったっす!!
でも、「山登って綺麗な空気を吸えば治るべ」と思いながら目的地 月山に向かいました。

向かう途中の空を見てだいたい予想はしていましたが・・・
やっぱり視界が悪い(´・_・`)

視界は悪いけど、登山できないほどではないような感じではあったけど
果たしてこんな時登って楽しいのか!?
体調も良くないので、引き返すことにしました。

でも、せっかく来たので、
お隣の羽黒山に登ってきました。
頂上まで続く急な階段
高い山に登る前に、皆さんここで足慣らしする人も多いようです。

ぜェぜェ言いながら、滝のような汗をかきながら、
2~3分程の休憩で上まで登りきりました。
でも、疲れかたが半端でない!!
普通はこんなんでありません(´・ω・`)
この日は、やっぱり体調が悪かったようです(´・_・`)

上で30分程休憩してまた下りてきました。

写真ではわかりづらいですが、結構きつい上り坂です。
羽黒山は階段ですが、男体山はこれに大きな岩がある感じなのかな?(^^)

少々体調が悪いとはいえ
450mごときの山で疲れていては、男体山は登れんな!!
トレーニングしようっと(^^)



Posted at 2016/09/19 18:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記
2016年09月13日 イイね!

やっぱり黒がいいなぁ♪(^^)

やっぱり黒がいいなぁ♪(^^)自分は、性格が暗いせいかとてもブラックが好きです(^^;
たまにはシルバー系の色もいいと思うけど、
なんだか、またブラックのホイールを履きたくなってきた。
しかしながら、手持ちはシルバーのホイールしかない!!

新調するか?(^^;
17インチキホイールは、選択肢が少ないので
悩まずサイズ的にベストマッチングなENKEI Racing RPF1
YOKOHAMA WHEEL RG-Ⅲが合うのがあればと思ったけど、 ない!!

とにかくどのメーカーも17インチキホイールは、サイズ選択が少ない。
18インチ主流になった今の時代、RPF1 17インチキの設定もなくなる可能性も無きにしも非ず??

今のうちに買っておくべか(・・?
でも・・・お金ない(笑)







Posted at 2016/09/13 21:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年09月12日 イイね!

登山に行こう!!

只今、シルビア車検中~
ライン検査は問題なく通ったんだけど
書類で少々手こずってまして、申請などもあって
あと三週間はかかりそう??
どうせ走行枠もないし、無駄に急いでもろくなことがないので、
10月末までシェイクダウンは延期っす。
なので、それまで自然散策や登山を満喫しようと思います。

タイミングよく、先日メールで「体力勝負の山へ挑戦してみませんか?」
とのメッセージがきた。

その山の名は 「男体山」(なんたいさん)栃木県日光市にある標高2,486mの火山
日本百名山のひとつでもあります。

メールでのメッセのとおり、ネットで検索しても、
やはり体力勝負の登山のようです?
両手両足をフルに使って登る箇所もあるようで、相当急な登山のようです。
当然ながら、頂上からの景観はトップクラス!!
魅力たっぷりの日光を360度見渡せるようです。

これはもう登るしかないでしょう♪(^^)

足ならしに、今週末に「月山」標高1,984m 日本百名山
に登る予定です。

登山タイム的に、男体山と同じくらい?
勾配は男体山より緩いかもしれないけど、距離はあると思います。
急な岩場を楽に登れる練習でもしてきます。
疲れてそれどころでないと思うけど(^^;

mont-bell (モンベル)行ってこようっと♪

今後の自然散策・登山(予定)
岩手山
鳥海山
秋田自然散策(紅葉の季節)
冬の奥入瀬渓流散策


Posted at 2016/09/12 22:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記
2016年09月04日 イイね!

ブレーキフルード

ブレーキフルードR35 GT-R純正ブレーキフルード

サーキットで、2トン近い車重をしっかり止める
ブレーキに使ってるフルードであれば、
性能もかなりのものだろう??
と、試しに使ってみたフルードですが、
全く問題ないので使ってます。

サーキット全開走行後、良くブレーキがフニャフニャなったのですが、
このR35 GT-R純正ブレーキフルードを使ってからは、フニャフニャならんです!!
これは、ブレーキ冷却ダクトの効果でもあるのかもしれないけど、
いろんなブレーキメーカーの高性能フルードと同等の性能はありますね。

沸点は、ウエット沸点で170℃以上ってしか記載されてないけど
最高沸点はかなり高いと思います。
今ま沸点が高い高性能フルードを使っても、フニャフニャなってたので、
記載されてる沸点が高ければいいってことではないとゆうことですな。

僕のシルビアは、R35純正ブレンボじゃないけど、
一応は、GT-R純正ブレンボなんで相性がいいのかな(笑)


Posted at 2016/09/04 20:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18 192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation