• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

長野モンキーズ

今年も行ってきました。
地獄谷野猿公苑

ここまで人間とうまく共存してる猿も実に珍しい
人間に危害を加えることもなく、自分たちの生活をしています。






これがサル団子?
これはサルが生きていくための行動の一つ
さる団子に入ることが少ないオスざるは寿命が短いとの説もあるそうです。

温泉パイプラインは温かくて気持ちいいんでしょうね♪





Posted at 2018/02/27 22:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記
2018年02月26日 イイね!

北茨城の自然に魅了されてきました♪ ④袋田の滝

2年ぶりの袋田の滝
今回は冬の滝を見てきました。

真冬に来れば、カチカチに凍った滝を見ることが
できるみたいですが、個人的には水の流れがあったほうが好きです(^^)

1階の展望台より
広角レンズがほしい!!入りきらないっす(^^;;


この水の動きを撮るのが好きなんですよねぇ♪

最上階の展望台より
滝の上段を撮ってみたけど、もう少し雪化粧してくれれば
いい景観になるんだけどなぁ


来年はしっかり雪化粧した袋田の滝を撮りにきたいなぁ


最後にとても美味しい名物のうどんを食べました。

茨城にはまだまだ見所がたくさんあるようなので、
近いうちにまた茨城県に来ることになりそうです(笑)

帰り道
分かってはいたけど、やっぱり山形は大雪!(^^;;
雪道の高速を軽快に走って帰りました。


山形県の最高積雪は、観測地点では4.3mだけど
実は公表になってないだけで6.6mが最高積雪なんです(^^;
;

毎回ながら慌ただしい旅でしたが、
充実した旅でした。


Posted at 2018/02/26 21:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記
2018年02月25日 イイね!

新しいホイールとタイヤ

新しいホイールとタイヤホイールを買いに行ってきました。
買うつもりのなかったタイヤ(ラジアル)もついでに買っちゃいました(^^;;
当然のことながら、買ったとゆうことは支払いもあるわけだけど、
「明日にでも振込しますから~w」なんて調子のいいこと言って買っちゃいました(笑)

いや~高い買い物しちゃったなぁ。。。ヤベェ
こんなに車にお金を使っていいものだろうか??

嬉しいはずが、
素直に喜べず微妙な心境に陥ってます(´・_・`)





Posted at 2018/02/25 20:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記
2018年02月24日 イイね!

北茨城の自然に魅了されてきました♪ ③山の中でデイキャンプ編

太平洋の海の写真をたくさん撮った後は、
綺麗な水が流れる場所でデイキャンプ♪
しかし、ここに限らずホント関東地方は、
自然を楽しく気持ち良く満喫できる場所がたくさんあっていいですねぇ

( ・∀・) イイネ!


しかし、雪がないとはいえ山の中はとても寒い((((;゚Д゚))))
焚き火でガンガン薪を燃やし暖をとりました。

これだけの火力でもかなりあたたまれます(^^)
火力エネルギーは凄い!
寒い時は焚火台もう一台あれば、ポカポカだろうなぁ(^^)

前回、日光でPKさんの薪をたんまり使わせていただいたので、
今回は自分でも薪を持ってきたんですが、薪割りしないと使えないみたい(^^;;

完全に素人な自分です(^^;;
なんで、木こりのPKさんに次回まで薪割りをしてもらうことにしました(笑)



今回は、たこ焼きをご馳走になりました♪
現地で調理し、自然の中で食べるのはとても美味しい!>自分は何もしてないけど(^^;;


自分としたことが!大好きなマルちゃんの焼きそばを持ってくるのを忘れてしまった(笑)
焼きそばは次にまた来る時までのお楽しみです♪

デイキャンプを楽しんだ後は、周辺を散策しました♪




冬でも十分自然を感じさせてくれましたが、新緑の季節・紅葉の季節は
さぞかし素晴らしい自然の色を輝かせてくれることでしょう♪
Posted at 2018/02/24 20:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記
2018年02月22日 イイね!

北茨城の自然に魅了されてきました♪ ②太平洋の日の出編

日曜日の朝はとても気持ちのいい晴天♪
毎日の朝が雪景色だった僕にとっては、信じられない朝でした(笑)
僕の住む山形県は、日本海側に面してるので、朝日は山の上から顔を出し、
夕日は海の中に沈んでいきますが、この日は海から顔を出す朝日を撮りにきました♪
海からの日の出を見るのは、人生初であったりもします(^^)

ちょうど良くも、水平線と雲が重なっていて、日の出の瞬間を見ることはできなかったけど、
刻々と変わっていく空の色と景観にとても感動してしまいました。


ホント綺麗な朝日でした。
朝日と夕日とでは違った光の輝きなんですね(^^)


この綺麗な水が、
より綺麗な景観を引き出してるんでしょうね


ここでの日の出の撮影のポイントは、
この二つの岩にあるようです?
岩と岩の間に太陽を持ってこないとバランスが全体的なバランスが悪くなるようですねぇ(^^;;
わかりやすいように2枚の写真を並べてみます。


やはり2つの岩のバランスが撮影のポイントとなるようですね(^^)


とても素敵な海岸でした♪
今度はいつ来ようかな(笑)


なんか駐車場で、写真を撮りに来ていた都会のお兄さんが
人の車を物珍しそうに見ていた(・・?

駐車場に数台停まってる内の1台だけが融雪材まみれで雪くっつけて停まってんだから
まぁ無理もないか(^^;;

Posted at 2018/02/22 22:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然・写真 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5 678910
1112 1314151617
1819 2021 2223 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation