• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

焚き火用の薪準備

いやいや新型コロナウイルスには参りました!!
なんだかんだ言ってもしょがないので、自己防衛を強化するのみです。


先日、仕事中に倉庫でスマフォでゲームしてた奴を指導してやった(`Δ´)!
罰として廃材のばらし作業やってもらってます( ̄▽ ̄)
普通は、木製パレットなどは邪魔だし処分も大変なんで受取不可ですが、
最近はある事に利用するために、程度のいい物だけ受け取ります( ̄▽ ̄)
途中で何に使うか感づいたらしく、厳しい現場監督の為にマジメに作業してくれてます(笑)


毎日、コツコツ作業してもらったおかげで、
だいぶ集まった。


軽い木材なんであっとゆう間に燃えてしまいそうですが、しっかり乾燥してるので焚き火では元気よく燃えてくれそうですw
しかし予想以上に集まったわい!


木くずもすべて利用します。
言わなくてもちゃんと焚付用にと分けてくれてます。
「やればできるじゃねぇか」(笑)


後は、30センチ程度にカットして完了です(^^)
焚き火5回分くらいは確保できそうです♪


しかし薪の確保はできてるものの、なかなか週末に晴れてくれないので、
全然キャンプに行けてないです。

今週末もまた天気は悪そうです(´・_・`)





Posted at 2020/04/08 21:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年03月31日 イイね!

早く夏タイヤに戻したくてしょうがないですが・・

いやいや 今日は仕事してる途中で嫌なニュースが聞こえてきた。
昨日まで呑気なことばかり言って安心してたけど、
とうとう新型コロナウイルスが山形県に入り込んできた!!

しかしこればかりはどうしようもない!
感染した人も好きで感染したわけでもないので、いちいちどこの県の方まで公表する必要もないと思うんですけどね。。
悪いのは中国の武漢の密猟者であって、
感染者はみな被害者だと僕は思うんです。
山形での感染者は比較的症状は軽いようなんで、
まずは元気になって欲しいです。


今年は、未だかつてないくらいの暖冬だったので、ドライ路面をスタッドレスタイヤで走る日がとても多く、NEWタイヤの方はかなりすり減らしたのではないでしょうか?
僕はもともと浅溝のスタッドレスだったので凍結路面走行以外は問題ありませんでしたが、それでも減ったのが分かるぐらい今年は減りました。
もうスリップサイン出てるので来シーズンは交換ですね

暖冬で雪もそんなに積もらず雪解けも早かったので、タイヤ交換を早く交換でできるのかというとそうでもないんです。
朝の冷え込みによる路面凍結、5月頃の気温になったかと思えば季節はずれの大雪になったりで、なかなか交換できないっす!
市内だけの走行であれば交換しても良さそうだけど、毎日山沿いを走る自分はもう2週間は冬タイヤですね(ーー;)
去年は4月に入って3度も季節はずれの雪が降り、雪道を夏タイヤで通勤するという大変な思いをしたので、今年はちょっと慎重になってます(^^;
*そういえばGWも降った!⇒スポーツタイヤを履いたシルビアで
 雪道を運転するのはもう二度とゴメンです!!(笑)


履きつぶしのスタッドレスなんで全然もったいなくもなんとも思わないけど、
タイヤノイズが耳障り!!
早く静かなタイヤに交換したいデス(^^)

しかし、山形県は何故か週末ばかり天気が悪い。。。
おかげでキャンプにも行けない日々が続いております。

今週末も天気が悪いです。。
日頃の行いが良すぎるのかなぁ(´・_・`)
Posted at 2020/03/31 21:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年03月30日 イイね!

ちょっとでも役に立てれば

「3月にマスクの供給量は6億枚以上になる」と政府が発信したにもかかわらず、
依然としてマスク不足が深刻化していますねぇ
山形県でもマスク買うのも困難な状況なんで都内なんかはもう全然みたいな
感じなのかな?
転売目的の爆買いが原因のようですが、
いい加減販売する側も買う側もこの危機的状況を理解してほしいものです。

幸いにも自分が住んでる山形県は感染者がいません!
自分自身が風邪ひいてるわけでもなく、精神的に病んでますが(^^;体調はそれほど悪くもないのでマスクは今のところ必要としないです。

なので、感染対策マスクを40枚 匿名で東京に送りました。
なんで40枚もマスク持ってるかって??  
説明するの面倒なんで内緒です(笑)
もちろんお金ももらいません!ちょっとした気持ちです(^^)

40枚ぽっちでなんともならんのはわかってますが、
少しでもお役立ちになれれば・・・
ただそれだけで送りました。

とにかく早く終息してほしい!!





Posted at 2020/03/30 21:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年03月29日 イイね!

久し振りの晴天ドライブ

東京や大阪などの都市部を中心に患者が急増している状況で、
山形県は奇跡的に感染者ゼロではあるけれども、感染が拡大する新型コロナウイルス対策で、山形県は「当面の間、県外との往来を極力控えてほしい」とする県民へのメッセージを発表しました。
そんな緊急発表がされたにもかかわらず、天気が良かったのでドライブに出かけました♪「県内で有意義な時間を過ごしてほしい」と発信になったとはいえ、久しぶりに晴れた休日、家から車で30分も走れば秋田県境、ちょっとだけ秋田県に入りました(^^;
車の中ではほとんど車の話ばかり(^^;


写真を撮るの忘れてしまったのですが、秋田県仁賀保市:道の駅「ねむの丘」
普通であればかなり混雑してる道の駅なんですが、やはり新型コロナの影響か、
店内は閑散としていました。
せっかくなんで、ソフトクリーム食べてきました。


秋田犬「マサル」アリーナ・ザギトワ選手の愛犬がモデルですね


ねむの丘からの景色は最高です!!
ここは夕日スポットでも有名なとこです。

今日は風がとても冷たかった!


戻ってきて、カレー専門店ALBAで三元豚のカツカレー食べながら、
また車の話(^^;
買いたい気持ちと必死に戦ってます(笑)
いい加減こんな自分が嫌になってきてます( ´△`)


ん~綺麗なタントだ!
いつものGSで給油 満タン計測法でL/約21キロってとこです。スタッドレス履いてこ燃費は優秀だ!!
じゃあ買い換えなくてもいいだろう??
いや・・・・・・・
まだまだこの悩みは続きそうです(ーー;)


この間の3連休は最悪の天候だったので、今日は晴れてくれて良かったデス♪
キャンプにも行きたいのですが、なかなか天候に恵まれず行けてまへん!
この休みもキャンプ場周辺は天気が悪かったので行けなかったので、次の休みは行けたらいいなぁ(^^)

さすがに山の中にまでは、新型コロナウイルスは追ってこないだろう??

とにかく早く終息して欲しい!!
Posted at 2020/03/29 20:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年03月29日 イイね!

購入見送り?

いやいや 新型コロナウイルスの感染拡大による影響はハンパないですねぇ
世界経済も2008年のリーマンショック以上の落ち込みで、日本経済への影響も
かなり大きいものとなっています。

リーマンショック時は中国が世界の需要を支えてくれたわけですが、今回は新型コロナ発生地として、世界に広めていただきました。
感染者拡大のピークを過ぎ、工場再開の目処がたったなどの情報も聞こえてくるようにもなりましたが、完全復旧への道のりは極めて厳しい状況のようです。

今の日本の自動車産業、電気機器(家電・照明)産業は、中国依存度がかなり高いので依存度が高ければ高いほど、今回のコロナショックでの影響は高いのもとなっているようです?
1ヶ月で倒産した企業は、まさにその通りかと思います。

今回のコロナ騒動でやり取りする中で、いろいろな話を聞く機会がありました。
今の自動車・家電機器は「Made in Japan」であっても、部品は中国製を使ってるものが多く、日本で組み立ててるので「Made in Japan」ってのが一般的なようです。
まぁこれは誰でも知ってる事でしょうし、もっと裏の話があるのですが、ここでは「Made in Japan」好きな自分にはちょっと残念かなぁ・・・とだけ言っておましょう(^^;

とまぁ前置きがと~っても長くなっちゃいましたが、
世界経済も日本経済もとっても「崖っぷち」な状況なんで、そんな中で一個人が
300万の買い物をするのはかなりリスクが高い!!
車を買い換えようと思った時から、新型コロナ騒動で1ヶ月で世界恐慌に迫る勢いの中、キャッシュで買うか?ローンで買うか?
いずれにせよ冒険になることは間違いない!!

幸いにもタントは、調子が悪いとか壊れたとかではなく、
問題なく調子はいいレベル(^^;
昨日もお店で「これホント20万キロ目前の車なの?もったいない」と言われる
ほどです(^^;
また「ただの贅沢な悩み」「シルビア売ってから買え」「仕事マジメにしろ」
「ただ単に欲しいのを我慢できるかできないかの問題」などのとっても冷たいお言葉も頂戴しております(^^;
なんか車を買い換えるのを認めてくれない方がほとんどのような気がします(ーー;)

外野からのヤジはとりあえず聞くことにしてw
日本経済は想像以上に厳しい状況なんで、少し様子をみて替え時を慎重に考えたほうがいいみたいですね?


コロナ・ショック 日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない
と取り上げられてましたが、その時は買いですね!!(^^)

新型コロナウイルスの、日本への拡大はこれからが本格的になってきそうです。
今は自己防衛を強化するしかないですね。

みなさんもお気を付けください。






 
Posted at 2020/03/29 11:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation