• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

【備忘録】エバポレーター洗浄の実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2025/5/1 にHondaCars広島さんのお店にて、エアコンガスクリーニングをしてきました。
その際にホンダ純正の『エバポレータークリーナー』を定価購入しておいたので帰宅後に施工してみました!

■ホンダ純正 エバポレータークリーナー
http://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/13435388/parts.aspx

昨年はトヨタさんから販売されているエバポレータークリーナーを使用したのですが、ホンダさんから販売されているクリーナーの方が内容量が多いため、エバポレータークリーナー使用後のエアコン流路に液剤が残ってしまうリスクが少ないと判断して選択してみました!
2
エバポレータークリーナーの缶自体にやり方概要がかいてあり、ホンダ版のクリーナーの場合『車外の外気導入口から使用する』となっていますが、今回はトヨタ版のクリーナー施工時と同様に車内のフィルター装着口からアクセスして施工しました。

また基本的な施工方法はトヨタ版と同じなので、詳しい施工方法は以下リンク先の整備手帳を参照してください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/6731159/note.aspx
3
トヨタ版クリーナーとの違いとしては、ノズルを固定するパーツなどは付属していないので、狙いの場所に当てられるようにノズル先端をマスキングテープ等で固定しておく必要があります。

※固定しなくても作業自体はできますが、固定したほうが安全です。
4
施工後は泡状の廃液が排出されます。
5
施工時の気温は25℃で良い感じの施工日和でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換+わさびd'air

難易度:

エアコン内気循環風弱い

難易度:

スポットクーラー設置(クレクール3)

難易度:

フリード (GT) わさびデェール取付

難易度:

エアコンフィルター交換(10回目)

難易度:

エアコンパネルの照明交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation