• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2010年6月5日

アンフィニフルバケ、座面調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンフィニバケットのシートレールが折れてしまいました。
この通り><

溶接をしてもらい、組みなおす時にふと、こいつはもしや…?
と閃いたことがあったのでやってみます!
2
運転席側シート、フロアトンネル側。

ステー前後に穴が開いてますね。
そこにシートレールのボルトが入るわけですが…
後ろ側のステーを動かすとシートの座面が動く。
前も然り。

ほう?
ということは…
3
ナットを入れてみた!

ここのボルトはM8の20mmなんだけど、入れたナットはM10。
まぁ何でもいいと思うんですがww

ボルトの長さが純正のじゃ足りなくなってしまい、M8の25mmを使いました。
手持ちがこれしかなかった!
ホントなら30mmのが余裕が少しできていいんだけど、これ2本しか長さが足りるのがないのでこの25mmで…
4
おおー下がった下がった!!
座面が下がった~♪

背もたれ部分との隙間が不自然に(笑)増えてるのが分かりますかね。
座面が下がったことにより、腰周りのサポートが更に深いところに行ったんでホールド性も上がりました。
これはいい!
あんこ抜きと違って簡単に戻せるし。
5
ただ、面接触から相当接触面が減った状態になります。
運転をしてて、へし折れる可能性もあります!?
シートレールからシートが外れると危ないですね。普通にw

きちんとしたスペーサーがあればいいんだけど…
ホームセンターで良さそうなのがあった記憶があるから、またおいおいやりなおしてみるかな~?
6
後日、その“良さそうなもの”を買ってきました。

M8ワッシャで外径40mmのものです。
これで面接触もバッチリ!

同時に、ボルトも30mmに交換しました。
ホントならフランジボルトがいいんだけどな~…
見当たらなかったので普通のユニクロのです。
7
そうそう!追記なんですが。

勘のイイ人なら気づいたと思うんですが、これやるとシートの座面は下がるけど、車載状態での“シートの位置は高くなる”んです。

写真の水色ラインが純正状態。
ピンクラインがワッシャ入れた状態。
ピンクラインの状態でレールを付けたら…ね!
レールの上にワッシャ入れてるんだからシート位置は高くなります。

まぁ、アンフィニのシートにこだわって使ってるくらいの方なら、あまり気にしない、かな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー変えました。

難易度: ★★

オーナメント リヤー メーカーネーム

難易度:

ボンネットインシュレーター撤去

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

純正ホイールキャップ

難易度:

ボックス リヤー コンソール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(擬態)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation