• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2010年5月19日

某氏組 13BT サイドポート加工エンジン  

評価:
5
不明 13BT サイドポート加工エンジン
かつてエンジンブローをした際にサイドポート加工して、
リビルトで組んでもらったエンジン。
お手伝いできる部分はしましたw



サイドハウジング、フロントローターは再利用。
エンドプレー0.04mm。

サイドハウジングポート、内径拡大、面研、段差修正。
ポートタイミングはほぼノーマル。

インターミディエイトポート、内径拡大、面研、段差修正。
こちらもポートタイミングはサイドと同じ感じ。

ローターハウジング排気ポート、一部形状修正。
タイミングはノーマルより早め。
その周囲の形状もなだらかにし、エキマニへ。
エキマニもその形状に合わせ加工。




他、こちらの意向でFD用パーツを数点組込。


・ステーショナリーギア(前後)
FC用はオイル穴が1つの所、FD用は8つになっている。
油量増加による潤滑性の向上、油温の低下を狙う。
また、ステーショナリーギア自体の強度も向上しているとの話。


・コーナーシールスプリング
FCのって見た目タダの針金ですwwww
FD用はウェーブワッシャっぽくなってる物。
どうせ部品取るならコレだよねぇ…


・オイルプレッシャレギュレータ
まぁよく知れた物。
FC純正は3000rpmで油圧が5.0㎏/c㎡のところ、
8.0㎏/c㎡まで上げる。
摺動抵抗は上がるのだろうが、高回転時の信頼性を上げられるでしょう。
純正油圧計ですら針が上に上がるのがポイントw



O/Hしてから随分走ったし、レブ無しで散々回しているけど、
未だ結構元気でいてくれているのでありがたい。

次があるなら、次はもっとサイドポートか、
はたまたNAか…?w
いやいや、長く乗りたいので割りと普通にするでしょうw


イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TAMIYA / スポーツチューンモーター

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

スズキ(純正) / F6A DOHCターボエンジン

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:32件

Fighter engineering / クラフトマン660

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:87件

スズキ(純正) / F6A

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:36件

スバル(純正) / EJ20

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:32件

ホンダ(純正) / K20A

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) リビルトエンジン

評価: ★★★★★

マツダ(純正) 純正じゃない純正パワーウインドウスイッチ

評価: ★★★

italvolanti formel

評価: ★★★★★

タカラトミー トミカ

評価: ★★★★★

OMP CORSICA

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(擬態)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation