• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダユキオのブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

東方イベント「例大祭SP2」にいってきました

東方イベント「例大祭SP2」にいってきました行ってきましたので、かるくまとめを
ちなみに展示じゃないですよ。
東方仕様はまだ出来てないので(^_^;)

あと、以前の記事で「ビッグサイト室内展示」とか書いちゃってたんですけど、スミマセン屋外展示でした(´・ω・`)


▲規模はこれくらい。
 ・痛車展示は一回目ということで、人出はそれなり。
 ・展示台数は東方、ボカロ勢あわせて50台前後。
 ・そもそも痛車展示メインのイベントではないので、午前中は入場+サークル回りで、痛車スペースへ来られる人はあまりいない印象。
 ・ビッグサイト内にもコスプレスペースがあるので、レイヤーさんはこちらにはそれほど来られなかった印象。結構日差しも強く暑かったですし。
 ・痛車とレイヤーさんの撮影には撮影許可証の取得が必要(\500) 撮影不可の痛車も何台か。
 ・運営スタッフの方も、いわゆるコミケスタッフの流儀な感じなので、いわゆる痛車イベントのような緩めな雰囲気とはまたちょっと違う感じ。

 ↑13時頃にはボクは撤収してしまったので、それまでの印象ですけれどもね。

 
 ただ、場所はシャッター前サークルの眼前ってことで、その点はすばらしすぎるw


▲東方自動車学校の8オーナーさんから見せていただいたポータブルバッテリー、描き下ろしの因幡てゐのステッカーw 発電機ではないので当然無音。100V電源も供給できる上になかなかコンパクトなので、ボクも一台欲しくなりました。




▲今回のイベントでは たくさんのかたから色々お世話になっちゃいました。
このお礼はいずれさせていただきます(金品以外でw) ではまた。
Posted at 2011/09/12 00:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東方Project | クルマ
2011年09月08日 イイね!

今週末は東方イベント「例大祭SP2」ほか雑記

今週末は東方イベント「例大祭SP2」ほか雑記遅ればせながらですけど、カタログ兼入場証を買ってきました。

最近ブログで「東方東方」ばかり言ってたら、ありがたいことに東方仕様の痛車に乗られているかたから「一緒に行きませんか?」とお声かけいただいたりしました、どうもです(´・∀・`)

当日はビッグサイト内でクルマを展示されるかたも多いかと思いますけど、もしお会いしましたらよろしくです~


▲その他、ペンタブレットを買い換えました(Intuos3→Intuos4)
なんか新しいほうがイイ感じで絵が描けるかなとすがってみたりしてw で、液晶部分に任意の文字が入れられるのでさっそくお約束をw ホントは左トナリのボタンを押したときのツールガイドが表示される場所なのですけれどもね。
使い勝手ですけど、Intuos3の時点で結構なところまで行き着いた感があったのですが、そこからさらにあらゆる面をグッとパワーアップさせてきていて、さすがWACOMです。



▲ひさびさにツボにはまった同人誌 「孤独のグルメ」のパロディ同人誌「混沌のグルメ」 ネットで話題になってたので買ってみた。 本家は実際の店舗が登場しますけど、こっちは漫画、アニメの中に出てくる飲食店を登場させてますw どんなシチュエーションでも淡々とふるまう主人公にグッときます。


▲東方仕様の痛車のほうは、線を整えつつ色を塗り塗り中。
画像の大きさはちょっと奢って、団扇の先からスカーフの先まで7000ピクセルくらいで作成してます。


▲お絵かきネタ、自分のスキルでは描くのに手間取りそうなオブジェクトは、前もってざっくりと3Dソフトでモデリングしたものをアタリとして配置したものをトレースしてます(´・ω・`)

最近では「Blender(ブレンダー)」など、フリーでもかなりの高機能な3Dソフトが登場しているので、環境的にはずいぶんと恵まれた時代になったなぁと思ってます(ちなみに自分は六角大王世代) 2D絵を描く際のなかなか心強い武器のひとつになると思ってるんで、興味のあるかたはどうぞです~

※リンク先はオープンソースでフリーウェアな本格3Dソフト「Blender」の日本語HP
関連情報URL : http://blender.jp/
Posted at 2011/09/08 04:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東方Project | 日記
2011年06月27日 イイね!

最近購入した東方資料あれこれ

最近購入した東方資料あれこれ

つぎは東方仕様を考案中ってことで色々資料とか集めてたりして。
「え、いまごろ買ったの( ´,_ゝ`)プッ」とかいうツッコミは
無しでおねがいしますw で、その中からいくつかピックアップ。

←とらのあな刊のこちら
 「東方幻想画報・参」



▲こんな感じで70キャラ以上を細かく収録+名シーンを解説付きで
 描きおろし。何よりすごいのはこの超ボリュームでも2100円という破格な値段。
 たぶんこれで東方コミュニティのすそ野がさらに広がれば、って戦略なのかも。
 おすすめです。



▲その1とその2も当然購入したりしてw 


▲あとは射命丸のfigmaも購入。東方シリーズのfigmaは販売経路が
 限られてたりするんで、ちょっとだけ手に入れるのがめんどい。


▲figmaはうたい文句どおりとても良く動いてくれるんで、らくがきの友として最高(・∀・)
 というわけで、今回はあんまり急がずにゆっくり作っていこうかと。





▲ゆっくりといえばこれw てな感じで東方ワールド楽しむぜー みたいな。

※デジラマサイト「TAMAKI’s Little Treasure」さんから引用。

Posted at 2011/06/27 01:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東方Project | 日記

プロフィール

「@叢雨おいち@叢雨魔法店 昨日は寒いなか本まで頂いちゃってありがとうございます。教えていただいた道の駅ましこへも近いうち行ってみますね(`・ω・´)」
何シテル?   03/27 18:17
たまに秋葉原に行く程度の、自称中堅痛車乗りです。 自分で描いたイラストなどをクルマに貼ったりしております(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
前2台がオープンカーで、次もできればオープンカーをというところから始まり、都内での取り回 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年に購入して1年ほど乗ったクルマ。NB1のVSグレード。 手頃な値段で面白いクル ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2006年から2年ほど乗ったクルマ。 高速での巡航は大排気量だけあってすこぶるラクでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation