昨夜発生した熊本県での地震により被害を受けられました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
まだ余震が続いているようですが、皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。
さて、もてチャン第2戦終了致しました!
今年のもてぎVITA、競泳の北島康介元選手の言葉を借りるなら「レベルたけぇ~」です。
今回は滅多に回って来ないチャンスを掴む事が出来て、メンタルが強くなったレースでした。
2016年4月10日
もてぎチャンピオンカップレース第2戦
VITA TROPHY第2戦
天気にも恵まれ、今回も台数が増えたりドライバー変更があったりして最終的に14台のエントリーで開催されました。
気温と湿度が高く、開幕戦のようなタイムが出ずに各車苦戦する中で安定したタイムを刻んだのは開幕戦同様に#32前田選手、
#1黒岩選手、#8中村選手、#721居村選手と常に上位を走っている常連の順当な結果となった。
一方自分はペースが上がらずに苦しい走りを続け、17秒台で終わり5番手。
開幕戦の状態と比べるとパワーが無いというか、自分がエンジンを信用出来ていないからなのか、いまひとつ車との一体感が出せないで予選を終えた感がします。
メカニックさんに頑張っていただきまして、エンジンからは変な制御が来ることが無くなったので、ひとまず寛解と言って良いでしょう。
本当はエンジンもミッションもオーバーホールしたいけれど、今は我慢の時。
↑
この写真、個人的にお気に入りです。
全体としては前田選手が唯一15秒台をたたき出し、ポールポジションを獲得。
決勝は慌てず、焦らず、前の状況を見て取りこぼさない走りを徹底しようとイメージ。
ホールショットはポールシッターの#32前田選手。
スタートは4番手の#721居村選手がロケットスタートを決め2番手へジャンプアップ。
#1黒岩選手と#8中村選手は軽く接触しつつ1コーナーへ。
縦一列のまま3コーナーに差し掛かった時、前方でスピンがあり大混乱。
なんとか混乱を抜けて一気に2番手浮上!!
先の長い10週をどこまで逃げ切れるか必死に走るも影響を受けなかった#32前田選手が大きくリードを広げる形となり、しばらくの間、#32、#5、#19の順で周回を重ねる。
気持ち的にはもっともっとペースを上げて走りたいのに、なかなか思うようにペースが上がらない。
後ろを見ると#1と#721がバトルしながら確実に近づいて来ている。
体中の血液が沸騰しているような感覚になりつつも自分に対して冷静に、慌てないように言い聞かせる。
アクシデントに巻き込まれ最後尾近くまで下がった#1黒岩選手が驚異的な追い上げでファステストラップを更新しながら毎週回順位を上げた末の激しい2位争い。
私との差は7週目1.549、8週目1.075、9週目0.216と完全に捉えてられていた。
このままでは確実に抜かされると思いつつもバックストレートまで必死に逃げた90度コーナーでテールを滑らせフルカウンター状態...
やっちまった感に苛まれるも諦めずにアクセルオンしてスピンを堪えている間に横に並ばれサイドバイサイド。
手を伸ばせば隣のマシンに触れる距離でお互いに引かない(けれど接触はしないフェアプレイ)。
その間に#32前田選手貫録のポールトゥウィン
私の方は最終コーナーを必死に立ち上がり、ホームストレートで前を走るも#1の車速がぐんぐん伸びてきて並走してゴール。
その差わずか0.105秒
なんとか0.105秒差で逃げ切れた安堵と、力のある若いドライバーと接近戦が出来た事に感謝。
【総合順位】
優勝#32、2位#5、3位#1
2位・3位の選手と示し合せはしておりませんが、1位の選手にプシューっと(笑)
【VITA TROPHYマスターズ】(40歳以上のドライバー対象)
マスターズ優勝#5、2位#721、3位#8
本日2回目の表彰式、嬉しくて初インタビュー緊張しました。
VITA TROPHYマスターズ優勝
VITA TROPHY第2戦 2位
もてぎチャンピオンカップレース第2戦 2位
JAF銀メダル
もてぎスポーツ走行無料券
茂木町賞他いっぱい頂きまして嬉しいです!
参加者のみなさん、ピットに遊びに来てくれたみなさん、応援してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
バンバン+K.Oさん、カッコイイ写真を撮っていただきまして感謝します!
次戦は6月19日、タイムスケジュールが合えばもてぎチャンピオンカップレース第3戦・VITA TROPHY第4戦、F4東日本シリーズ第3戦・第4戦をVITA-01とWEST006でトリプルレースを検討思案中です。
どうぞよろしくお願いいたします。
【番外編】
頑張ったご褒美に栃木県真岡市の麗(うらら)さんで鉄板焼して来ました。
サーロイン美味しかった!
【さらに番外編】
レース翌日、JAF茨城支部へ行き上級申請「国際B級ライセンス」を取得して来ました。
INTERNATIONAL B LICENCEを持っているとル・マン24時間レースやWTCC等の国際格式レースに出場する事が出来るみたいですよ!
グローバル企業、ワールドワイドなレーシングチームのご担当者様、おっさんドライバーをコンテンツにするチャンスです!
え~、わたくしパスポートは持ってません(笑)
イイね!0件
ショックアブソーバ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/28 20:08:09 |
![]() |
V37 バッテリーがあがった... カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/27 16:00:55 |
![]() |
スロットルバルブ/ISCV洗浄 (1NZ-FE) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/16 07:39:42 |
![]() |
![]() |
GT-R (日産 スカイラインGT‐R) 自身通算6台目のスカイライン。 この車に出会うのに20年かかりました。 |
![]() |
マツダ RX-7 営業車を探していて、何故か購入(爆) 取引先の視線が…。 |
![]() |
ホンダビート (ホンダ ビート) 2009年より保有しておりますが事故車です。 前オーナーが90万円程で購入したそうですが ... |
![]() |
ホンダ ビート Let's BEAT! 激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいBEATが俺に叫 ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!