• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13bspeedのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

小田原城

小田原城

去年の小田原城は平成の大改修で全景を観ることが出来なかったので本日再度アタックしてみる事に!


早朝に出発したけれどV35スカイラインのCVTが不調で長距離が不安なので急遽カローラフィールダーハイブリッドで出直し。

スカイラインの特殊な?エクストロイドCVTが発進時から3速固定状態で坂道発進や右折が難儀してしまう。
センサーとかのちょっとした不具合で修理可能なら良いけれど、CVT本体交換となると120万円オーバーするらしい。
過走行だけに仕方がないのかも知れませんね。


道中SAとか寄り道したり渋滞したり、なんだかんだで5時間もかかってしまった。
慣れないハイブリットカーとエコタイヤに車酔いしながら、どんな走り方でもリッター20km以上走るのはお財布にやさしい。


久々の小田原城、青空に真っ白なお城が映えます!
4月に大改修も終わり、ピッカピカでした!

天守閣に登ってテンション上がります!

海が見えてとてもきれいでした!






明日のR's Meething 2016、なんとか行けそうなので見かけた方はぜひ声をかけて下さい。
明日の天気が微妙ですが、私が雨具を用意すると何故か晴れるのできっと大丈夫でしょう(笑)

Posted at 2016/09/10 23:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2015年01月01日 イイね!

2015

新春のお慶びを申し上げます
皆様の御健康と御多幸を御祈り申し上げます

 さて、毎年恒例大晦日からツインリンクもてぎの花火に行って年越しそばを食べて、ART TOWER MITOでカウントダウンイベントに参加して年が明けました!

と、昨年と全く同じスケジュールで行動しておりました。

昨年はJAF戦デビューの夢が叶い、12月の富士スピードウェイで表彰台に上る事が出来、とても良い年であったとともに多くを学んだ年でもありました。
実績の無いドライバーを起用していただいたパームタウンガレージをはじめ、多くの関係者に感謝いたします。
本年は人に迷惑をかけないように精進したいと思います。

本年は、人は城、人は石垣、人は堀と言う言葉もありますが、人との繋がりを大切にして行きたいと思います。

仕事にもプライベートにもチームワークって大切ですね。

そして健康で心乱さず穏やかに、慌てず焦らず日々を過ごせたらと思います。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

平成27年 元旦

Posted at 2015/01/01 02:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月07日 イイね!

ヨコスカネイビーバーガー

アメリカンな食べ物を食べに横須賀へ!

横須賀本町どぶ板通り商店街のTSUNAMIさんへGO!




ロナルドレーガンバーガー

マッシュルーム
モッツアレラチーズ
厚切りベーコン2枚
レタス・トマト・オニオン
バンズ
227gパテ2枚

1,050gのヘビー級でした!


ジョージワシントンバーガー


横須賀を母港とする原子力空母ジョージワシントンから命名。
目玉焼き
厚切りベーコン2枚
レタス・トマト・オニオン
パテ・チーズ2枚
580グラムの人気No.1バーガー!

御馳走様でした。

Posted at 2014/09/07 02:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月06日 イイね!

横浜ロイヤルパークホテル

横浜ロイヤルパークホテル

神奈川県に行く用事があり、ついでに川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムへ!
ドラえもんの誕生日とミュージアム3周年を祝って来ました!

平日にもかかわらず館内は多数の来館者にびっくりです。







そして夜は横浜ロイヤルパークで宿泊するためにチェックインしたところ、クレジットのサプライズなのかアップグレードしていただきエグゼクティブスイートルームとなりましてラッキーでした!

とても夜景がきれいで海側と町側が両方見える欲張りなお部屋でした。

49階にあるフィットネスクラブでプールやジム・スパ等が滞在中に利用出来、満喫です!


今日は箱根ラリック美術館へ行こうと思ってましたが、あまりに居心地が良くて滞在してしまおうか思案中。
7日はR'sミーティングですが時間があれば行きたいと思います。

Posted at 2014/09/06 08:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月31日 イイね!

日産のお店

土曜日の出来事。

まだ先の話だけど社有車の乗り換えをぼんやりと妄想していて...。

なんとなく近くの茨城日産のショールームへ。

後ろの部品販売は良く行くけどショールームは敷居が高いというかセールスマンが張り付いて来そうで(笑)

ちょっとドキドキしながら入ってみると予想に反して実に良い距離感で接客していただけて居心地が良かった。

どんなもんだか気になっていた新型スカイラインの2.0Lダウンサイジングターボを探してウロウロしているとなにやら奥の方にピカピカの青みがかったシルバーのフェアレディZが展示してあって大興奮。
そっかぁ、5ナンバーなんだよな...なんてしみじみ思ったり。


旧道とか、ちょっと古い駐車場とかで道が狭いなとか窮屈だなって最近感じていて、当時の規格は道路も車庫も5ナンバー規格で3ナンバーの車は少なかった訳で、そこを今の規格の車が走れば走りづらいのは当然。
時代の流れと共に車も自分も横幅が広がって来ているなと実感。



フェアレディに鼻の下を伸ばしていて本来の目的を忘れる前にスカイラインが見たいとセールスマンに告げると外に試乗車として展示してあるとの事。
案内されて着いていくと世間では賛否両論なスカイラインがありました。
個人的にはスカイラインとして見ると思うところが出てくるけど、セダンとして見ると良い車と言う印象。
V35スカイラインからずっとそんな印象でいるけれど、今回の車のサイドのプレスラインにしっかりサーフィンラインが出ているところが少し嬉しかった。
どんな販売チャンネルになろうと、どんなブランドになろうとスカイラインと言う名前を残してくれてありがとうと。


その近くにフェアレディZ NISMOや35GT-Rが置いてあり、やはり気になる。



こう言う車をメーカーとしてちゃんと用意していてくれるんだから一生懸命働こうと(笑)

帰ろうとしたところ、セールスの方が良かったら日産GT-Rを試乗していきませんか?と言っていただき担当者は専門の方のようで、呼んで来ますと。

これまた予想外の展開で、予約も無しに35GT-R 2014年モデルに試乗出来る事になりラッキー!


13年モデルから、かなり進化を遂げているようです。
特に、足回りとかマイルドな特性で室内の静かさが向上しているとの事!
もうすぐ15年モデルに向けて販売を中止するらしい。
自動車ディーラーの試乗は初めてだった訳で、動揺しながらもマニュアルRモードで出発。
茨城県庁前を気持ちよく踏んで行くと強烈なトルクでグイグイ加速して3速に入れた時にはもう別世界で(笑)
デフォルトでこの性能ならチューニングの必要性が感じられず文句の付けようが無いとは、この事。
ギャップもマイルドな足で飛ぶ事も無くしっかり追従してくれて素晴らしい!

まさに速いの一言。
高級なカタログをいただきました。



自分の場合は今どきの車より遅くても少々癖があってもBNR32 GT-Rの方が合っているかなと。

NISMO号


銀号



そして8/31はツインリンクもてぎで2014スーパーアメリカンサンデー
(年に一度のアメ車&バイクの祭典)

ストリートシュートアウト(ドラッグレース)



そしてもてぎチャンピオンカップレース第4戦が開催!




第一パドックでスワップミートを楽しみながら、東コースのもてチャンを見学して、オーバルコースのドラッグレースも欲張ると!
東コース白熱のもてぎシビックのバトルが楽しみです。
Posted at 2014/08/31 05:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「訃報 戸平健二氏が逝去されました

https://tohira-official-site.crayonsite.com/p/12/
何シテル?   04/26 19:38
13bspeedです。 FIAインターナショナルBライセンス所持 乗り物全般が大好きです。 よろしくお願いします。 2014年、JAF公式戦デビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:08:09
V37 バッテリーがあがった... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:00:55
スロットルバルブ/ISCV洗浄 (1NZ-FE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:39:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
自身通算6台目のスカイライン。 この車に出会うのに20年かかりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
営業車を探していて、何故か購入(爆) 取引先の視線が…。
ホンダ ビート ホンダビート (ホンダ ビート)
2009年より保有しておりますが事故車です。 前オーナーが90万円程で購入したそうですが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Let's BEAT! 激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいBEATが俺に叫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation