• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13bspeedのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

今日はもてチャン開幕戦!

alt



輝かしい2022年を迎えた1月、ちょっとしたアクシデントで左足の腓骨を骨折しました。
軽い捻挫だと思っていたのですが腫れ方がひどいので近所の整形外科でレントゲン撮影してもらったところ折れてるよ~って...。

レントゲン写真を見てくるぶし辺りを螺旋骨折しているのを理解し、骨も少し外側に開いた感じでドクターと相談。
手術入院するかどうか微妙との事で、コロナ禍の入院は面会とか外出とか制約がありそうなので手術せずに治療する事を選択しました。
レントゲン写真を見ながら外側に膨らんだような骨を見てポルシェで言うところのRWB仕様なんじゃね!と病的な妄想をしながら3月に開幕戦がある事をドクターに相談し、8週間は見たいのでクラッチ踏めるのギリギリかなと。

松葉杖生活もトレーニングと思ってメンタルを保ちつつカルシウムやマグネシウム、ビタミンDやビタミンKを過剰摂取(笑)しながら骨を育てて(育つのか)、優れた理学療法士のメニューをこなして自立歩行と連続クラッチ操作がギリギリ間に合った...かな。


黙ってエントリーして主催者に迷惑を掛けるわけにはいかないので現状をまめに報告しながら参加受理のところまで来ましたが最終判断はレースドクターの判断と言う事で当日朝にメディカルチェックしていただきます。
alt


(あ、自分はデイズオブサンダーのトム・クルーズみたいにカッコよくないですが...大体こんな感じにチェックされるのでドクターの判断に従います)

alt


ツインリンクもてぎからモビリティーリゾートもてぎへ改称してからの初レース。
出場したいし新しいロゴのトロフィー欲しいな。



#おねがい先生
#過去最高の増量20kg
#健康第一で


Posted at 2022/03/06 04:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年、ありがとうございました。

alt

もうすぐ2021年も終わりですね。
自分にとってどんな年だったかと言うと、とにかくぶっ壊れまくった年でした~。

年間4戦のスケジュールを組まれたもてぎチャンピオンカップレースも故障と雨に悩まされ

開幕戦 ミッショントラブルで4速無し(頑張って6位)
第2戦 直前のスコールを制して優勝
第3戦 痛恨のスピンでノーポイント

第4戦は......
レース前日の2本しかない特別スポーツ走行の2本目最終周の90度コーナーで追突されリア破損
レース前の微調整を限られた走行枠の中で行い、ようやく想定セットが出来上がった矢先に激しく
追突されて...痛ってぇ。
alt

追突したドライバーによると「行けると思った」そうで、結果行けなかったから追突すると。
何周も同じ動きをしている車を見ていて何故行けると判断したのか、仕掛けて来て側面じゃなく後方に当たって来たのは何故なのか詰め寄りたい気持ちもありましたが、そんな危険なドライバーの近くを走ってしまった自分に怒りですね。

目茶目茶に割れてしまったリアカウルでは走行不可能なのでマーズレーシングファクトリーからレンタル車両のリアカウルをレンタルして持ってきてもらい、リアカウルを外すと...。
alt

リアフレーム割れてるし(泣)
右リアホイールとタイヤ、ハブも×

予想以上に壊れている事態にがっかりしていると諦めない精神のマーズレーシングファクトリーは溶接機を工場へ取りに行き、出来るだけの事はしようと。
alt

限られた設備の中での作業なので不安点はあるけれど深夜に修復完了。

alt

人間はHANSで助かったけれどおでこから左目に内出血でアイシング

まぁ、やるしかない。

予選 天気:雨 路面:WETalt

今年はウェット路面が多いなぁ(笑)
修復個所の車両チェックをしなくてはならず、予選2周はチェック作業と決めてスタート。
チェック完了して(フレームが折れてエンジンが落ちる事も無いだろうと判断)予選アタックに入った
3周目から雨が強くなり必死に走るも結果予選6位。
殆どの車両が2周目にベストタイムを出している事を考えるとチェック作業無しで自分も走りたかったと後悔。


決勝 天気:くもり 路面:WET
alt

シリーズランキングで考えるとチャンピオンは逃したものの完走して表彰台に立てばシリーズ2位のチャンスは残っている。

ちなみにシリーズ2位を決めると賞金7万円がいただけるのでマシン修復代の足しに使える。
開幕戦から修理続きで結局レース年間予算の倍額を超えているの現状からすると何としても7万円♪(笑)
なんとか気持ちを折らないようにモチベーションを上げて行かなきゃ。

6位スタートから表彰台を狙うには...とにかくWET路面に気を付けながら一生懸命走るしかない。

スタート!決まった!しかし先頭集団もハイペース!
alt

滑りやすい路面で何処かに飛びそうなマシンを必死に抑えながら予選4番手の車両に着いて行くのがやっとで、全く余裕が無い状態。
alt

オープニングラップの2コーナーでクラッシュがあったらしくセーフティーカー導入があったらしい。
必死に走っている中で視界に入った3台中2台が急に遅くなった気がして...ん?
次のポストで黄旗SCを確認。
その前のポストはどうだったかと自問するも前方のテールランプしか見ていなく自信が無い。
直前に自分の事を一瞬抜いた車両もあったし、ジャッジがどうなるかわからないけれど何かあればドライブスルーペナルティが出てしまうのか頭を過ぎる。

車両撤去までにSCが2周くらい入っている間はSC明けの事をイメージして時を待つ。
SC明け一気にプッシュしたいと考えるもWET路面で接地感が無くて悩む。
メカさんが100%のマシンを仕上げたなら120%の走りで応えるのが自分の流儀。
alt


alt

alt

SC明けのコントロールラインで1台抜いて1コーナー曲がらなくて幽体離脱しそうになりながらもアクセル踏んでなんとか曲がり、かなりスピードが乗った状態で3コーナー進入でもう1台パスして2位浮上!!

SC明けのように踏むとコース上に留まるのが難しいんじゃないかと言う位にスケートリンク状態。
トップの選手は絶好調で少しづつ離されていく状況での単独走行。
alt


alt


リスクを背負って攻めるのか、シリーズ順位を考えて守りの走りをするのか悩ましいけど自分はシリーズなんか考えずに攻めようと決断。

alt


振り返ればレース前日のエンジンブローやミッションブロー、絶対間に合わないだろう時間での修復作業を徹夜で作業してくれた皆の事を思うと旧型エンジンのボロ車でも持っているポテンシャルを最大限に引き出さなければ失礼だと感じてしまう。
残り3周時点でトップとの差が4.794秒あるけれど諦めない。
alt

残り3周で1.625秒詰めて3.169秒差...届け!
alt

残り2週で0.728秒詰めて2.441秒差...届け!
alt

ファイナル1.066秒詰めて1.375秒差...後ろに8.440秒広げ出し切ったけれど届かなかった。
alt


新旧エンジンの差が出ずらいWET路面でのレースで旧型エンジンの自分がファステスト取れて嬉しい!
これで2位チェッカー、2021シリーズランキング2位で終えることが出来た!
alt

開幕戦から車がぶっ壊れたり、優勝はあっても2019年に次ぐ辛く苦しい2021年が終わった。
最後までメカニックを信じて走れて良かった。(感謝、ありがとうございます)
alt
























alt




と、2021年シーズンは簡単に終わらなかった(泣)
alt

表彰台に上ってメディアインタビュー受けて浮かれていたけれどコントロールタワー3階へ呼ばれまして...
alt

SC規定違反により30秒のペナルティーとなりました。
「このSC規定違反を重く受け止め、今後このような事が無い様、安全なレースを致します」
これにより最終順位は30秒加算で6位となりました。

とにかくVITAもV37スカイラインもエアコンもプリンターもFAXも人間もぶっ壊れた(笑)1年でした。
そう言う壊れたものは2021年に置いて行きます。
2022年は何かしら築きたいです(希望)
活動を応援していただける個人・企業様、随時募集しておりますので一報ください。

【2021年度戦績】
もてぎチャンピオンカップレース 2021 第1戦 予選10位 決勝6位
もてぎチャンピオンカップレース 2021 第2戦 予選3位 決勝1位
もてぎチャンピオンカップレース 2021 第3戦 予選7位 決勝15位
もてぎチャンピオンカップレース 2021 第4戦 予選6位 決勝6位

もてぎチャンピオンカップレース 2021 シリーズ4位(23台参戦)

alt

2022年は、減量から行きますか!(誰だ貼ったのw)
バンバン+K.Oさん、カッコイイ写真をいっぱい撮っていただきまして感謝します!
チームを含め関わってくれた全ての皆様、1年間どうもありがとうございました!
皆様良いお年を。

Posted at 2021/12/31 23:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2021年04月27日 イイね!

勝ったぜ!★2021もてぎチャンピオンカップレース第2戦★

ご報告です!

誰にも言わずにこっそり出場したもてぎチャンピオンカップレース第2戦で優勝しました!!
alt

快晴でポカポカ陽気の中で予選・決勝となる予定でしたが、強烈な雨オンナ(良い意味で)おぎねぇと雨男とされる自分(晴れの門出はいつも雨)
が出場すれば雨降るんじゃないって冗談を言っていて、難しい路面になる気難しい雨が降ったらえらい事になるねなんて言っていたレース数時間前。


決勝レースは16時30分と遅く、この日の最終戦。
もてぎのこの時間は夕日が眩しいからヘルメットシールドはフルスモークを選択するんですが、なにかを感じてライトスモークのままで出走。
グリッドインの準備をしているとわずかに雨?みたいな気配。
空が暗くなり風も強くなってきてこれは本当に雨もてぎレースになるんじゃないかと。

フォーメーションラップ15秒前に雨が本降り状態になり、遂に来たかピンスポット雨オンナ雨オトコなんて苦笑い。
フォーメーションラップ中にクラッシュがあったらしくスタートDELAYEDの案内で再度フォーメーションラップ。
alt

これにより1周減算で9周のスプリントレース。
相手は現役GTドライバーや鈴鹿や富士で上位ランカーのVITA大先輩猛者、ステップアップを狙っている若手ドライバーが走る中での優勝はとても嬉しいです!

alt


詳しくは後日、機会があればレポート致します。
参加者のみなさん、応援してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
バンバン+K.Oさん、土日通しでカッコイイ写真をいっぱい撮っていただきまして感謝します!

alt

レースはしっかりレース出来る環境と資金とドライバーのセンスや運が全て組み合わさって力になるんだと思います。
alt

私みたいなおっさんドライバーより速く走るドライバーはいっぱいいると思います。
今回は歯車が噛み合って全員で掴み取った優勝がとても価値があるんだと感じました。


alt

みんなで食べた祝賀とんかつは美味しかった~。
Posted at 2021/04/27 02:53:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年04月24日 イイね!

開幕戦トラウマ

どうも皆さんこんにちは!
4速無しおじさんです。

はぁ...開幕戦レースの事を思い出すとため息しか出てこない。
昨年の開幕戦はオルタネーターが決勝フォーメーションラップで悲鳴を上げて決勝7週で力尽きてしまった。
さてさて今年はミッション不調。

まぁ、判っていたんですけどね。
開幕戦を休んでミッションを修理して2021シーズンは車両メンテナンスの年にしようかと考えていたのですが、開幕戦エントリー時期になると気持ちがそわそわしてしまって、結局エントリーしてしまうと言う悪循環。

ここ数年はレースウィークしか走っていなかったり、タイヤも1セットしか使わなかったり、ブレーキパットもシーズン通して1セットしか使わなかったりとレースを続けている人からしてみればレースをナメてんのか!と怒られるような素行。

メンテナンスガレージのマーズレーシングガレージより幾度となくリフレッシュの提案を受けましたが...。
まぁ、そのツケが回ってきましたね。


残念な気持ちでレポート出来ずに今頃になりますが、もてぎチャンピオンカップレース開幕戦レポートです。


3月7日(日曜日)
★もてぎスポーツVITA 予選10:40 晴 路面DRY★
alt

前シーズンより不調を引き摺っているミッション。
前日に調整してもらい万全を期した状態での予選は気合十分!
alt

予選スタートして1周目は各部点検しながら走り、2周目よりアタック開始!

alt


ぬおっ、4速が無い......。
何度4速に入れても抜けてニュートラルになるので緊急ピットイン(汗)
ピットで状況を報告し、時間も限られているので仕方なく4速無しで予選アタックを決行。
alt

タイムは2分18秒156で予選10位(悔しい)


★もてぎスポーツVITA 決勝 14:49 晴 路面DRY★

alt


予選から決勝の間にミッションのパーツ交換や細かい調整をしてもらい決勝で巻き返しを図る。
alt

10番手から何処まで追い上げられるかイメージを膨らませて出陣!

グリットインの試走中にカキンと言う音とともに4速終了(大汗)
よりによってこのタイミングでミッション終わるとは...切ない。

勝負権が無くなったのでフォーメーションラップ3分前の時点で車から降りてリタイヤしようか考えましたが、せめてスタートから1→2→3速だけでも精一杯勝負してみようと考え直し決勝スタートへ。

スタートをバッチリ決めて2台パスして1→2→3速と加速して4速無いので5速へ。
当たり前だけど4速無いと加速しない。
alt

加速しないから後ろを走っている車両も5号車(私)の変な挙動が不思議だったと思います(スミマセン)

必死で走るも煽られっぱなしで防戦一方の走りで涙目状態(笑)
alt

いやぁ、必死に走っても前方からは徐々に離され後方からの突き上げに耐えて苦しいわ。
alt

alt

順位をなんとかキープして入っていたら前方でスピンを喫した車両を2台抜いた形になり6番手でゴール。
alt

ベストタイムは2分17秒674(4速無し選手権公式タイム)
思うように走れなかった6位は悔しくて悔しくて。

腐ってしまった心と訛ってしまった体を治して次にレースをする事があれば順位に関係なく思い切り走ってレースを終わりたい。

参加者のみなさん、応援してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
バンバン+K.Oさん、カッコイイ写真をいっぱい撮っていただきまして感謝します!

また、いつか、どこかで。

Posted at 2021/04/24 03:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年12月13日 イイね!

2020もてぎチャンピオンカップレース最終戦レースレポート

2020もてぎチャンピオンカップレース最終戦レースレポート
2020もてぎチャンピオンカップレースシリーズ、無時に事故・怪我無く終了致しました!
今年はコロナ禍での活動を一旦休止し、車両メンテナンスに充てようかと考えていた中での参戦。

VITAレースだけでも6シーズン走りましたので車両も体も年季が入りますね。
2016年VITAに慣れて来た時のV字大クラッシュ、2017年の開幕戦前日の骨折、2018年にシリーズチャンピオンを獲得してからエンジンブロー続きの2019年、そして迎えた2020シーズンは開幕戦オルタネータートラブルからの年間3戦のみでシリーズ終了と言う。
苦楽を共にしたVITA5号車、自分以上に頑張ってくれていると思う。


さて、2020最終戦のレースレポートです。
alt

前日の特別スポーツ走行では頑張って16秒台がやっと。
去年の10月6日に替えたミッションは既に終わっている自覚(ギア鳴き、ギア抜け)があるけれどエンジンも終了か...。
練習用のタイヤは開幕戦でWETの中14周走っただけのタイヤ。
接地感が無さすぎるのでクイックに動くようにセット変更したりしたけれど狙った14秒台は出なかった。
エンジン・ミッション・タイヤ...いや全部か。
いろいろ考えると眠れなくなるから考えるのをやめてさっさと眠る事にする。
今回のコンセプトは何もやらない、お金を使わない、今ある道具で精一杯走り切り優勝を目指す!
(レース舐めてるでしょうって言われそうだけど、シリーズ5位で予算使えない現実)

【11月29日】
★もてぎスポーツVITA 予選 8:55 晴 路面DRY★
alt

alt

alt

久々の快晴、路面DRYでの予選です!気持ちいい~!!
昨日のモヤモヤした気分も冷たい朝の空気を吸い込むと気分一新で走れそうです。
alt

alt

alt

最終戦ポール取りたいと思い、とにかく序盤からチャージ!
ストレートエンドのトップスピードは足らなく感じるもののタイヤが新品になるだけで2秒も変わるか?謎。
NGKリーダーボードを見ると自分が1番の周回があったり順位がひっくり返されたり一進一退。
alt

alt

alt

5周目で出した2'14.454がこの日のベストタイム。
しかし最終週にタイム更新され予選3位。


★もてぎスポーツVITA 決勝 13:10 晴 路面DRY★
alt

予選順位通りにゴールした場合の自分はシリーズランキング3位浮上。
ただ、シリーズ順位よりも目の前の1戦を全力で走らねばならないと血が騒ぐんですよね。
alt

いつもスタート進行はのんびり気分で進むのですが、なんか緊張してソワソワしていました。
今回出走台数が少なく、タイム差もあまりないので1回スピンしたら最後尾の状況。
序盤は落ち着いて前の車を見て...なんて考えていましたが、シグナルが青に変わった瞬間に全身がGO!GO!GO!でした(笑)
Rock 'n' rollです(笑)
alt

alt

alt

1コーナーで予選2位のM選手に仕掛け、2コーナー立ち上がりから3コーナー迄並走して、この時のデルタ変態(編隊)はVITAのプロモーション映像に使えるんじゃないかなとかレースと全く関係のない事を妄想しながら3コーナーイン側へダイブ!
alt

2位浮上後、集中してTOPのI選手を追いかける。
TOPのI選手はSUPER GTの監督な筈だけど、富士でのGTを誰かに任せてVITAレースに来る猛者。
alt

追いつくのに必死で追いついてもなかなかパッシング出来ない。
セオリー通りの抜き方をして失敗すると、後ろにぴったり着いているM選手に戻りのラインを塞がれてしまうので戦略を考える。
トリッキーな策をいくつか考えてハマればチャンス!
alt

少し前方と間隔を空けて後方を引き付けてバトルを演じる。
前方は後ろのバトルを見て油断しペースが下がる、自分はイン側車半分ラインを空けて誘い込んで後方でラインが苦しくなったところを一気に離して今度は前方へ一気に追い付いて仕掛ける作戦。
5コーナーからヘアピン迄の奇策を2周程繰り返して少しづつハマって来たけれど、そもそも自分がそんなに速くないので抜けない。
alt
alt

alt



奇策が功を奏したのか?後ろも引くときは引いてくるようになった感じがしたので再び3台数珠繋ぎでミスした選手から脱落状態へ。
いや~、間に挟まれてレース運びをするのはとにかく忙しい。
なかなか勝利への扉が開かぬままファイナルラップへ突入。
バックストレートでTOPのI選手のスリップストリームに届くか微妙な距離で3速全開→4速ん...無い
alt

やっちまったぁ、以前もやらかした事だから学習はしているけれどミッション交換(同時にクラッチ交換)、工賃、油脂類と結構お金がかかるのをケチって、9周と4分の3抑えたМ選手に抜かれ3位へ。
心が壊れそうになりながらも諦めずに走りトップと0.765秒差、2位と0.579秒差の3位でゴール。
あ~、勿体なかったな。
alt


まぁ、自分らしいと言えば自分らしいレースになってしまった様な。
終始かき回すだけかき回して終わってみれば全車予選順位と同じ順位と言うオチ。
人生の縮図というか、知恵を使ってレース戦略的には成長したと思いますがお財布のレースに自ら負けに行ってしまったのが悔やまれます。
それでも表彰台に立てた事は僕のレースに関する全ての人々に感謝しかありません。
これで2020シリーズ終了したので少し減量します(笑)

【2020年度戦績】
もてぎチャンピオンカップレース 2020 第1戦 予選3位(Y-1クラス2位) 決勝9位(Y-1クラス3位)
もてぎチャンピオンカップレース 2020 第2戦 新型コロナウィルス緊急事態宣言により中止
もてぎチャンピオンカップレース 2020 第3戦 予選3位(Y-1クラス2位) 決勝3位(Y-1クラス2位)
もてぎチャンピオンカップレース 2020 第4戦 もてぎレーススケジュール都合上VITAレースのみ中止
もてぎチャンピオンカップレース 2020 第5戦 予選3位 決勝3位

もてぎチャンピオンカップレース 2020 シリーズ3位(14台参戦)
筑波VITAトロフィーシリーズは追いかけてないけれどY-1クラス3位との事でラッキーでした。

alt

帰りは29日ニクの日なので茂木町の養氣亭さんでとんかつ食べて帰りました。

バンバン+K.Oさん、カッコイイ写真をいっぱい撮っていただきまして感謝します!
パパシューさんつきじ丸さんluce1997さん33乗りのはやと君&彼女さん、チームを含め関わってくれた全ての皆様、1年間どうもありがとうございました!
次シーズンの予定は全くの白紙ですが、またいつか皆さんと一緒にレースが出来たらと思っております。
Posted at 2020/12/13 01:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「訃報 戸平健二氏が逝去されました

https://tohira-official-site.crayonsite.com/p/12/
何シテル?   04/26 19:38
13bspeedです。 FIAインターナショナルBライセンス所持 乗り物全般が大好きです。 よろしくお願いします。 2014年、JAF公式戦デビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:08:09
V37 バッテリーがあがった... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:00:55
スロットルバルブ/ISCV洗浄 (1NZ-FE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:39:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
自身通算6台目のスカイライン。 この車に出会うのに20年かかりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
営業車を探していて、何故か購入(爆) 取引先の視線が…。
ホンダ ビート ホンダビート (ホンダ ビート)
2009年より保有しておりますが事故車です。 前オーナーが90万円程で購入したそうですが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Let's BEAT! 激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいBEATが俺に叫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation