• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13bspeedのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

もてぎチャンピオンカップレース第3戦結果

もてぎチャンピオンカップ第3戦!
無事に終了した安堵感と筋肉痛の分だけ充実した時間を過ごす事が出来ました!
筑波2000主体のSCCN主催Vita trophyの方々とお会いすることが出来、とても嬉しかったです。



レース一週間前の6月7日、レイズアップさんのところのVITA44号車を1日レンタルしてレース想定練習。




意のままに走る事が出来て好調です!


併せて自分のBNR32銀号もスポーツ走行して、時間的に慌しくもとにかくスピードに慣れてしまおうと荒療治。


この光景、タイムスリップしたような一コマですね。


ご一緒したピカピカのFD3S、走行時間は残っておりますが揃ってブレーキスカスカで走行断念(笑)


続く6月12日金曜日はマーズレーシングファクトリーさんに声を掛けていただきF4(WEST006)マシンでスポーツ走行3本。


1本目は結構なウェット路面でビビりまくりでした。
ギクシャクした走りながらスピードにも眼が慣れて、自己ベスト12秒短縮です(笑)

さて、6月13日土曜日の特別練習。
はるばる三重県のウエストレーシングカーズから到着した車両は距離60kmしか走っていないほぼ新車です。
鈴鹿の南コースでテストをした車両のようで、レース初の車両に期待しつつタイムアタック!




フィーリング良く周回してタイムを見ると2分25秒台?
初めてVITAでタイム計測した時でも21秒出ていたのに何が起きたのかさっぱりで焦りまくりです。
自分の持っている引き出しを全部開けて必死に走って22秒台...タイム、全然出せません。

あと500回転エンジンが回って欲しいくらい前に進んでくれません。
原因不明のままメカニックさんと話し合って、極端で過激なセッティングをお願いしました。
ドライバーで1秒、セッティングで1秒詰めて20秒台で予選に挑むと言う事に。
夜中に走行動画をチェックしたり区間タイムを検証したりしましたが、過去データよりむしろ良い方向でドライブしている事が判ったので少し安心して眠れました。

6月14日朝、あと17週(予選7週・決勝10週)で全て終わります。
【予選】
小雨の中WET宣言が出されましたが路面に影響する程でも無く全開アタックするもクリアラップがなかなか取れず。
雨足がヘルメットシールドを叩く頃にクリアラップが取れて最終週にベストラップ21秒台。






【決勝】予選9番手で挑んだ決勝、スタートでジャンプアップするも3コーナーで前車がスピンしてゴヤゴチャになり行き場を無くしてハーフスピン回避し接触を免れ直ぐに復帰したまではラッキーでしたが、何故かクラッチが滑った状態で5速迄シフトアップしてもクラッチフェード戻らず時速80キロ状態で周りから取り残され、完走すら危うくなり諦めかけたS字コーナー付近でクラッチ復帰。
順位はかなり後方になり、追い上げられるところまで全力でアクセルベタ踏みのままシフトアップ追撃。


次の周回で2台パスして、かなり前方に3台見えたのでロックオンして4週程20秒台で走り続け1台パス。
残りの2台になかなか追いつけず、後方からの強烈なパッシングにプレッシャーを感じつつ必死に逃げ続けるも魔の3コーナーで2回目のスピン(泣)






運良くコース復帰するも、追いつかず単独10位でチェッカー。


とても苦しくて、悔しい内容のレースでしたが、最後まで走りきれた満足感もあります!
反省点がいっぱいありますので、次回までに少しでもステップアップ出来るように頑張ります!


悔しくて、自宅とは逆方向にある宇都宮の永ちゃん系ラーメン屋さん「CAROL」でやけ喰い(笑)





言い訳はせず、次に繋げる努力あるのみですね。

参加者のみなさん、ピットに遊びに来てくれたみなさん、応援してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
Ban+ K.Oさん、カッコイイ写真を撮っていただきまして感謝します!

次戦8月9日、苦戦が予想されますが精一杯走ります!

Posted at 2015/06/19 02:49:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年06月12日 イイね!

レースウィーク

レースウィーク今週日曜日は、もてぎチャンピオンカップレース第3戦

自分はVITAでレースですが、何故か本日はF4で自分テストという謎な行動をしております。


どんなマシンでも四苦八苦しながら学習するしかないですね。


レースウィーク中、来られた方にコーヒー用意しますので喉が乾いたら遠慮なくコーヒー飲みに来てください。


6月12日
1115~スポーツ走行
1400~スポーツ走行
1545~スポーツ走行


6月13日
1200~スポーツ走行
1615~スポーツ走行
参加受付1400~1600


6月14日
参加受付0730~0800

公式車検0825~0850

公式予選1010~1025

スタート前チェック1430
スタート進行1500
決勝レース1510

笑って帰りたい。
Posted at 2015/06/12 12:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「訃報 戸平健二氏が逝去されました

https://tohira-official-site.crayonsite.com/p/12/
何シテル?   04/26 19:38
13bspeedです。 FIAインターナショナルBライセンス所持 乗り物全般が大好きです。 よろしくお願いします。 2014年、JAF公式戦デビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:08:09
V37 バッテリーがあがった... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:00:55
スロットルバルブ/ISCV洗浄 (1NZ-FE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:39:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
自身通算6台目のスカイライン。 この車に出会うのに20年かかりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
営業車を探していて、何故か購入(爆) 取引先の視線が…。
ホンダ ビート ホンダビート (ホンダ ビート)
2009年より保有しておりますが事故車です。 前オーナーが90万円程で購入したそうですが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Let's BEAT! 激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいBEATが俺に叫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation