開幕戦終了致しました!
(もう2週間近く経ちますが...)
台数が増えたりドライバー変更があったりした開幕戦は最終的にもてぎ過去最高のVITA15台出走。
接触もあり、スピンもあり、原因不明の制御系トラブルもあり慌しいレースでしたが無事完走出来た事にホッとしております。
【予選】
ドライバーブリーフィングにて、路面温度がかなり低いので良くタイヤに熱を入れてから予選アタックするようにと説明される。
予選1週目、路面状況をうかがいながら慎重に4コーナーを立ち上がり、続く5コーナーのブレーキングでツルツルな事を確認。
V字コーナーに差し掛かり、ブレーキングするも5コーナーよりもツルツルで2度ブレーキを踏み直すも真っ直ぐグラベルへ(汗)
このまま砂場に埋まったら計測出来ないまま予選終了となってしまうので砂場から芝生に向かってアクセルオンしてグラベル脱出成功するも自分の馬鹿さ加減に情けなさで一杯になりつつ2週目・3週目と慎重にタイヤへ熱を伝えつつ2'17.448まで上がって来たのでアタック開始と思ったらガス欠のような症状が出てしまい2度程ピットインしたけれど症状変わらず予選終了...(泣)
リザルトを見たら8位でした。
【決勝】
予選で出た謎の息つき症状に不安を抱えつつガソリンをいっぱい入れて(笑)決勝スタート!
無難にスタートし、前方2台の小競り合いを観察しつつチャンスをうかがい5コーナーイン側から2台サクッとパス...出来ずオーバーランしてしまい(危なかった)、
そのまま2週目のヘアピンまで動きは無く、ちょっと無理したけれどヘアピンのイン側より1台パスと思ったらインから差し返され行き場が無くたまらず半分ダート走行しつつもバックストレートでスリップに入り200M看板からオーバーテイク体制に入って90度コーナー...とここでライン交錯して接触&スピン。
これで6台程先行され、かなり後方へ。
接触直後に後方を走っていた4台からまりの集団に追いつくべく頑張って走っていたら、なんとか追いついた(笑)
仕切り直しでバトル再開と思ったその時、なぜかエンジン不調(ECUが何かのセンサーからの異常信号を拾ってセーフモード?)で4速5,000回転位でリミッターが当たったような状態で吹けない状態となり、それまでパスした車両にバックストレートで抜き返され......。
無事に完走出来るのか頭が真っ白で不安になりつつも諦めずにアクセルオン。
(この症状、VITA・ヴィッツ乗りの方とかで詳しい方がおりましたら教えて下さい)
ホームストレート迄に症状回復したようなので追撃再開。
猛プッシュした結果、3コーナー立ち上がりの縁石に乗ってしまい吹っ飛び(汗)飛距離のあるハーフスピン...。
直ぐにコース復帰したものの2台に先行されてしまい、これは自分のミスですね。
ここからは全開で何処まで追い付けるかだけで、前にも後ろにも誰もいないので集中して走る事が出来ました(笑)
最終的に頑張って3台パス出来て、なんとか10位でゴール出来ました。
今回のレースは様々なアクシデントがあり、自分の中で4レース分位密度が濃かったので車両保管所に車を停めた後はまるで耐久レースの後の様に疲労でクタクタでした。
せっかくバランスの良いマシンに仕上げていただいたチームに申し訳無く、ドライバーとしてもっと良い仕事が出来たのではと反省。
参加者のみなさん、ピットに遊びに来てくれたみなさん、応援してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
バンバン+K.Oさん、カッコイイ写真を撮っていただきまして感謝します!
次戦は4月10日となり、それまでにマシンを修理してジェントルなレースを心掛けます。
皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
【番外編】
今年も丸和オートランド那須へ観戦に行きました。
2016JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦DIRT-TRIAL in NASU
低μ路面での走りは観ていて発見や参考になる場面が多く、飽きません。
今年はもてぎでも見かけるターマックプロさんから古沢選手の気合の入った唯一2分切りのタイムで全日本初優勝!
本当にカッコ良いって、見た目の洒落さでは無く全力で走って全力で喜んで滲み出た生き様なんだなと熱くなりました。
2016シーズンもついに始まります!
もてぎチャンピオンカップレース開幕戦のお知らせです!
2016年3月13日(日)
もてぎチャンピオンカップレース第1戦
VITAトロフィーレース第1戦
(両シリーズ併催)
VITAタイムスケジュール
3月12日(土)特別スポーツ走行
1本目: 9:30
2本目:11:00
3本目:13:45
3月13日(日)予選・決勝
予選: 9:35
決勝:13:20
昨シーズンはウエストレーシンカーズからのシリーズフル参戦でしたが、マイカーとなった為、今年からご近所のマーズレーシングファクトリーにメンテナンス等をお願いする事になりました。
それに伴い、なんとなくですがゼッケンを「769」から「5」に変更してみました。
(もてぎコースオフィシャルの皆様、だいぶスピン減りましたがここ要注意ですよ!)
VITA参加者レベルも数段上がり、台数も増加してエキサイティングな場面も増えると思われますが、レースマナーを守りつつ持てる力を出し切れる走りをして行きたいものです。
先日6日にスポーツ走行をして来ましたが、この日は午後からSuper耐久の専有テストだったので午前中のスポーツ走行からマシン調整される車両も多く、ある意味一番近い特等席からS耐車両を観戦?する事が出来て面白かったです。
今シーズンの活動はもてぎチャンピオンカップレースを含め、検討しているレースを全て出場すると10戦超のスケジュールとなりますが、時間やお財布と相談しながら計画して行けたらと思います。
チームの皆様、関係者の皆様、今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!
ショックアブソーバ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/28 20:08:09 |
![]() |
V37 バッテリーがあがった... カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/27 16:00:55 |
![]() |
スロットルバルブ/ISCV洗浄 (1NZ-FE) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/16 07:39:42 |
![]() |
![]() |
GT-R (日産 スカイラインGT‐R) 自身通算6台目のスカイライン。 この車に出会うのに20年かかりました。 |
![]() |
マツダ RX-7 営業車を探していて、何故か購入(爆) 取引先の視線が…。 |
![]() |
ホンダビート (ホンダ ビート) 2009年より保有しておりますが事故車です。 前オーナーが90万円程で購入したそうですが ... |
![]() |
ホンダ ビート Let's BEAT! 激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいBEATが俺に叫 ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |