• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

関西から仕入れてきました。

関西から仕入れてきました。 こんばんは~
今日は、ほぼ始発で京都へ日帰り出張でした。
丹波橋までいきましたよ~、ご近所さんはいませんか~、来月また行きますよ~電車ですが。

5時に家をでたのですが、品川駅の新幹線の入口はシャッター閉まっていました。
ちょっと早く行きすぎたようです

寝不足?体調不良?花粉症?最悪の状態で鼻水、泪が止まりませんでした。
あとお腹も・・・

昼休みにダイソーで乾電池を購入(これは買いだめ?)
帰りの新幹線ホームで旅先キットカットを買ってきました。

京都のガソリンスタンドは渋滞もなくどこも暇そうにしていましたよ~
東のみなさん、日本にはガソリンはありますよ~
トイレットペーパーとかカップめんとか普通に売ってましたよ~
心配しなくても、もうすすぐ東にも届くはずですよ。

ただし、ポケットローションティッシュだけは売り切れでした。本当にやばかったです、もう少しで袖で鼻を拭くところでした(笑)

明日は茨城の家からみんカラやる予定です。



ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2011/03/18 21:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

12345
R_35さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年3月18日 22:47
お疲れです。東北関東のような事態はこちらでは起きていません
通常の生活をしています。同じ日本なのに。。。(>_<)
自分の工場(セブンイレブンの惣菜工場)には災害の影響は無縁だろうと思っていましたが生鮮品(野菜、卵、牛乳、豆腐)あと冷凍品も入ってこない為緊急カットの商品が多数発生しています。セブン名物「ブリトー」も休止状態になってしまいました。
いつまでこの状況が続くんですかね・・・
なんか悲しくなってきたから明るく照らし出すモノでもポチろうかな。
HID普及委員長どうしましょ?
コメントへの返答
2011年3月18日 23:03
牛乳はパックが届かないので品薄とか・・・
なんとブリトーも駄目ですか
広範囲での災害ってことが解ります。

大陸物で一発勝負してみますか~
日本を明るく照らしましょう。

そういえば今日も停電でしたが、今日はメインストリートの信号機は小型の発電機使ってました。昨日は人力でした。
2011年3月18日 22:52
なんか関東の親戚に仕送りするのに、西日本も(九州でも)乾電池が品薄らしいです(;^ω^)
日本は暴動や略奪が無いと言われていますが、「合法的略奪」は横行してるんですよね。
今後もこういうコトが続くのであれば、販売制限の義務化は必要かも知れません。

単3電池12本・・・。
使い切るのに何年かかるんだろう?(爆)
コメントへの返答
2011年3月18日 23:12
宅配便の運ちゃんも言ってましたが、荷物が凄く多いらしいです。
今日行ったダイソーは何種類かあり迷ったくらい普通に売っていましたが・・・

乾電池4本はヘルスメーター用(メタボチェック用ね)
2本は照明のリモコン用(まめにON/OFF)
残り2本は目覚ましの予備(これ切れると大変)
後は茨城へ持っていきます。
停電にはまったく関係ありません(ライトとか持ってないし~停電時は寝てるし~)

日常に使う分だけ買いました。
2011年3月18日 23:12
お疲れ様でした。
京都にはたしかみずりんさんが・・・。
緊急時には風邪薬で1日鼻水はストップできますよ。
いつもは飲みませんがさすがに辛くて今年は薬漬け状態~
コメントへの返答
2011年3月18日 23:20
疲れました。
帰りの新幹線はほぼ寝ていたのですが、なぜか富士山が見えるところで目が覚め、すごく綺麗な富士山をがん見してきました。

富士山を見てまたがんばろうと思いました。

2日程前から風邪薬飲んでますが・・・
こっちで病院行きたいのですが残業の無い日は停電で病院もやってない(泣)
2011年3月18日 23:22
うちの近所は買いだめは起こってないみたいで乾電池なくなってませんよ
うちのお客さんも皆さんしてないみたいです次項有
オムツを大量買いして被災地に送ろうとしてる方いました次項有都道府県通せばいけるんですよねコピーライト

政府が企業から買い上げて被災地に送ればいいと思うんですけどね・・・
コメントへの返答
2011年3月18日 23:46
それが普通ですよね
必要以上に買っている人が多いのではないのでしょうか?
支援物資は、各自治体の受付窓口にお願いすればちゃんと必要なものを、必要なところへ送ってくれるようです。

あれから1週間ですね
情報収集・整理とインフラの整備も整いつつあるのでこれからは物資も効率よく運ばれるのではないでしょうか?

こういう時こそ政府主導で全てやっていただきたいですね~
現場の復興部隊とは別に、先々を見越してこれから必要となる仮設住宅の資材の確保とか役割分担して効率よく動いているんだろうか?動いていてほしいです。

時限的な復興税とか考えても良いのではないかなと勝手に思っています。(自分は経済的に困っていないので言えるのかもしれませんが)
2011年3月19日 10:32
京都限定のキットカットですね。食べた事無いです。

大阪は何故か、電池とラーメンが無いです。

同じ関西でも人間性が違いますね。
コメントへの返答
2011年3月19日 13:22
無事茨城へ帰還しました。

レトルト・缶詰・カップめん系はほとんど売っていませんね~
電車から日清の工場が正常に稼働していたのが見えましたので
本当に物流が回復すれば元に戻りそうなんですけどね

大阪と京都では人間性が違うとよく聞きますが本当だった?
こんど確かめに行くしかないな~
2011年3月19日 22:19
こっちでも水とカップめん買い占めされてる店舗があるってテレビでやってました(-ω-;)。
俺は部品の納入の関係(?)で会社が9連休になって焦りましたが月曜からやっと働けます。
コメントへの返答
2011年3月19日 22:52
それはきっと被災地へ送って頂ける物と思います。
でもカップ麺は水と火が必要なんだけど・・・

その穴埋めは休日返上で挽回するんでしょうか?
ちゃんと、しっかり働けよ!!(笑)

プロフィール

「@乱エボTINさん シャレオツですね」
何シテル?   08/12 08:13
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation