• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

つづき

無料生成AIでMV製作を試みるも、ソフトが起動しないので挫折中w

この曲が一番良い感じです


光るアスファルトのライン
タイヤが叫ぶその瞬間
風より速く駆け抜けて

心のエンジン燃やして
今この時を掴むのさ

ナリタモーターランドへようこそ
昼の太陽が照らす道
スピードの夢がここにある
限界を超えろ ナリタモーターランド

エキゾースト響くリズム
コーナー攻めるそのスリル
勝利の先に何がある?

アクセル全開にして
自分の未来追い越して

ナリタモーターランドへようこそ
昼の光が踊るステージ
スリルと自由がここにある
走り続けろ ナリタモーターランド
Posted at 2025/07/20 19:29:12 | コメント(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

すごい時代になったもんだ

生成AIで作った?作ってもらった?曲を走行画像に乗せてみました

2分位なので丁度ナリモ2周分です


エンジン唸る 風を切って
スピードの先に 何が待つ
アスファルトの夢 追いかけて
鼓動高鳴る 今始まる

タイヤの音が 叫ぶ夜に
限界越えて 燃える心

ナリタモーターランド 走れ
闇を切り裂く 光のライン
ナリタモーターランド 駆けろ
終わらない夢 無限のターン

ヘッドライトが 未来照らす
影追い越して 響くエコー
アクセル踏んで 止まれない
時間さえも 置き去りにして

カーブの先に 希望が見える
流星のように 駆け抜けるだけ

ナリタモーターランド 走れ
風を裂いてく スピードの音
ナリタモーターランド 行けよ
終わらない夢 君のステージ


夜の峠?


風を切って走る夜
エンジン鳴り響く鼓動
ネオンの光 揺れる夢

スピード上げて今行こう
心の限界超えてみよう

ナリタモーターランド 光る道
夢を追いかけて もっと速く
ナリタモーターランド 音に乗せ
夜の果てまで ずっと走れ

タイヤの跡が描くリング
星空の下で自由になる
遠ざかる街 背中に感じ

この瞬間を掴むため
誰よりも速く風を裂け

ナリタモーターランド 光る道
夢を追いかけて もっと速く
ナリタモーターランド 音に乗せ
夜の果てまで ずっと走れ
Posted at 2025/07/19 21:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2025年07月19日 イイね!

増車祭り

増車祭り6/1のナリタカップ以来のナリモへ

来週の真夏の大運動会団体戦の練習に行ってきました~
今日はSSを走りました。

やっぱサキト遊びは楽しいね!!

久し振りのナリモは増車祭りでした~
わっしょいわっしょい


スイスポ、GRヤリス、NDと半分が増車組
買い替えじゃありません、増車です
私も増車したーいっすww


Posted at 2025/07/19 13:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

歳をとると何かと締まりが悪くなる

人間は歳をとるとヤバい位色々な所にガタが出てきます。
想像以上に劣化します。

コンデジのレンズカバーが半開き状態で閉まらない、開かない状態に
最後の一押しは指で開け閉めして使っていましたが(半年放置)
重い腰をあげて修理をしてみることに

とりあえず
レンズカバー半開き 開かない 閉じない
で検索

カバー打痕とか変形による不具合事例を参考に

何回か開閉動作を繰り返し原因を探ると
本体カバーが変形して引っかかっていることが判明
ぶつけた記憶はないのですが扱いが雑だったと思われます


ドライバーとか工具を使うとレンズやカバーに傷がつきそうだったので
本体カバーの隙間に爪を突っ込みぐいぐいと変形を修正

変形は治っていませんがとりあえず自動で開閉するようになりました
ついでにレンズ周りをクリーニングして作業は終了です


人間も劣化部の修復できないかな~
とりあえず、目と肩と腰と尿切れ。。。ww
Posted at 2025/07/18 07:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年07月06日 イイね!

MAZDA2買いますか?買いませんか?

MAZDA2買いますか?買いませんか?MAZDA2 15SPORTを借りたので

買い替え候補となるのか?
夏を感じる場所へマジドライブに行ってきました

紅の豚しか思い出さん
機庫からスロープをくだり飛び立つところを見たいですな~


内装は合皮のクッションパットで見た目はデミオの方が質感が高いです
膝が当たる所も同じ合皮パットが付いているので機能性も良いです
MAZDA2は膝が当たる所はなにも付いていません



なんとエンジンのヘッドカバーが無い
コストダウンか?と思いましたが
どうやら高圧縮エンジンになり上面に何か部品が付いことでカバーが無くなったようです
このエンジンだとボンネット開ける楽しみが無くなります ←これ超大事


絶対こっちの方が良い


やはり、ジャッキは無しw


MAZDA2の良い所も沢山ありますよ
安全装備が充実
モニターが大きい
煤の心配が無い

ガソリン車のATのSPORTモードは3500rpm以上キープで気持ち良く走ります
MTモードでのギアの上げ下げの追従性も悪くないし
1100kgはちょっと重いけど、街乗りだと全然問題無いですね。

脚はちょっと硬めのMAZDA脚はデミオと同じで私好みです。

ポリメタルグレーメタリック良い色ですね
デミオは完全に色が飛んでいます😢
年齢的にはこういう落ち着いた色の車に乗らないと、、、


でも、歳をとると派手好きになるんです
おばちゃんの髪の毛が紫になるのと一緒です。しらんけど


10年前の車だけど良くできてるね
エンジンは違えど同じ車なのでちょっと刺激がたりません。
とりあえずデミオの今年の車検は通します。
Posted at 2025/07/13 10:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戻ってきました。買うしかないか〜」
何シテル?   07/22 19:17
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation