• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

アレ?

アレ?ちがう ちがう♪ そうじゃ そうじゃな~い♬
なんか遅いんですけど~
凹むな~ww

先週はロガーを忘れたので
データを取りに今週も行ってきました

台風の影響で本日は午後からの営業
まだまだ暑いのに
みなさん好きですね~
一周抜けの日でした

本日のベストは
右44.3〇秒
左44.3〇秒

先週の43秒台は新品ボーナスの匂いがプンプンしてきたぞ!

今日の写真


Posted at 2023/09/09 19:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2023年09月04日 イイね!

9月のつくば山

9月のつくば山昨日のナリ活の後に9月のつくば山を撮ってきました

都合よく稲刈りはしていないよね~w

いつもの撮影スポットの田んぼはまだ稲刈り前でした


隣の田んぼは既に刈られていました

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

稲の穂は実るほどに穂先が低く下がるものです。人間も本当に偉くなればなるほど、謙虚な姿勢で人と接することが大切であり、会社も成長・発展すればするほど、会社の態度・社員の態度が丁重にならなければならないのですが

あの会社共ときたら、、、
という自分も。。。これからは心を入れ替えますw

俳句だと、季語が「稲穂」、季節は「秋」なんですけどね~まだまだ暑いっス
本当に春と秋が無くなっちゃいますね

5月

6月

7月

8月

9月
Posted at 2023/09/04 21:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記
2023年09月03日 イイね!

ナンカン CR-Sで走ってきた

ナンカン CR-Sで走ってきたさてと
9月だし昨日見た予報だと曇りなので
少しは涼しいべと
ナリ活へ

雲はあるけどメッチャ晴れてました~
がんばったけど5セット10週が人間の限界でした

今日は、お初タイヤナンカンCR-Sです
さすがA052のジェネリックタイヤだけあってタイヤノイズが少な目で快適です
芝がうるさいだけかも知れませんが


右1周目、、、インフィールド喰わないな~と思いつつも
まあ芝280も似たような感じなので
2周目はタイヤと相談しながら丁寧に走って
手ごたえはあまりありませんでしたが
43.96秒と
夏場で初の43秒台(ちょっとうれしいっス)
ジェネリックタイヤ良い見たいですね~

調子こいて右2本目へ突入するも
44.4〇止まりでした
3本目は左で44.3〇

その後も左→右と走りましたが44.4~44.5秒でした

私の場合はどのタイヤでも1本目の2周目しかタイムがでないようです

このタイヤは11~12月位の気温低めで路面がキンキンに冷えていない時が良いような感じがしますがどうですかね?

久し振りにシオヤに立ち寄り

7~8名の若者達と丁度入れ替わりで
ボッチだったので
扇風機独り占めできました\(^o^)/
扇風機が有るってことはまだ夏なんだな~

売り切れも無し!!
うどん&チーバーとコンボで贅沢三昧ww


今日はメモリカードを忘れたので車載用を拝借して撮りました
シャッタースピードをいつもより攻めて1/80で撮ってみました
Posted at 2023/09/03 17:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2023年08月27日 イイね!

ウルトラハードクリーナー&コーティング剤使ってみた

ウルトラハードクリーナー&コーティング剤使ってみた新車で購入し早9年のデミオ
ヘッドライトの劣化(傷、黄ばみ)も進行がハゲしいな!桜井くん

3週間位前に耐久半年のコーティング剤塗ってましたが
連日の酷暑で効果無し
1000円前後の耐久半年と謳っていたコーティング剤は実際は一ヶ月持たないっす


最近は耐久2年ってやつが出てきており
気になったので使って見ることにしました
1年位持ってくれればと期待値高いっス

今回買ったのは
リンレイ ウルトラハードクリーナー&コーティング
ってやつです
近所のDCMで売っていたので(選択肢無)

クリーナーは強力だとおもうのでちゃんとマスキングをしました
※今回は説明書の通りやりました~w

クリーナー剤を付属のスポンジ数滴たらし擦ってみると
茶色い黄ばみが取れます
溶剤と書いてあるのでアルコール系の溶かすタイプですかね?
薬局で売っているエタノールで代用可能かと

クリーナーの量もたっぷり有るので
黄ばみが出なくなるまで繰り返し

途中でゲリラ豪雨により中断
お昼を食べたりして一時間程で雨も止んだので作業再開

いやになるくらいやりましたが
両目で半分も使いませんでした~
1回切りの使い捨てタイプなので半分の量で半額で売ってください<(_ _)>


本当に綺麗になったのかチェック
研磨剤入りのLOOXで助手席側を磨いてみた
少し黄ばみが残っていたようですね

運転席側はリンレイのヘッドライト用研磨剤
こっちの方が綺麗になるようです


再度付属のクリーナーで2回程磨いて終了としました
黄ばみ取りなので傷とかは消えないので
この段階では綺麗になった感が無いです


マスキングを剥がし、溶剤を残さないように水洗い→乾燥→再マスキング


コート剤の塗布です
小さな気泡が出て塗布しにくかったです
直射日光で劣化が激しい助手席側ですが綺麗になりました


1時間程乾燥後
2回目の塗布
めっちゃ綺麗になったのでミラーレスで撮影w
後は耐久性ですね
コート剤もめっちゃ余ったのでもっと厚塗りすれば良かったかな?
やっぱ半額でお願いします<(_ _)>

Posted at 2023/08/27 17:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2023年08月20日 イイね!

ドラパレの画像で振り返りw

ゆっきさんより頂いた画像と
あおたまさんに運転して頂き自分で撮った画像を
それっぽく並べてみました

最下位に沈み後が無い4本目
スタート前 気持ちを入れている?


スタートライン
完璧な誘導です👏👏
ボンネットのチリも完璧です
がバンパーが落ちているようなww


3.2.1.GO!
1速、7000rpmまで回して2速へ


マウント那須コーナー
2速べた踏みワクワクです


2速7000rpmちょいまで回し3速へ
短いバックストレッチMAX92kmからガツンっとフルブレーキ


ワイドヘアピン
S字の入りの姿勢に合わせて丁寧に


ドライビングマジックS
アクセルワークとギリギリのラインで気持ち良くクネクネと




2周目のマウント那須コーナーの入り口がキツイ
ここまでは完璧だべ~


加速に向けてハンドルを切り足し向きを変えるが
やっちまった~
リアを出しちゃった~💦(たぶんこれが無ければ、、、)


再びバックストレッチ~ワイドヘアピンを通りセンターストレッチへ
2回目のワイドヘアピンは悩み所
小回りをするか?道幅一杯使うか?
今回は道幅一杯で走りましたがどうなんでしょうか?

アイアンコーナー
大外から道幅一杯使って(67km→52km)


ファイナルコーナー
内縁石→外縁石を使い光電管めがけゴール!




タイムを確認後
敗北感満載で首が落ちていますww

アヒル隊長もガックリです


勉強になるな~
次回からは走り以外のオフショットも沢山撮ります

あれ!
青いNBも似合うんじゃない?


Posted at 2023/08/20 20:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「お弁当が売り切れの時はこちらをお勧めいたします。お弁当より安いです。」
何シテル?   08/22 16:55
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation