• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

よつつべ的アルミの洗い方

今回はようつべ的アルミホイール洗浄です。

昨日ファミゴンから外したTE37
表面は綺麗ですが
裏面は2年位洗っていなかったので凄いことに
まめに外して洗わないとこうなっちゃいますね


まずはお馴染みのピッチクリーナーで洗ってみましょう


タールが溶ける感じも全くありません
この汚れは相当頑固です。
普通ならあきらめですね。


しかし
世の中には色々な情報が溢れているので
一番安くて←これ大切ね
綺麗になりそうな洗浄方法を試してみましょう。

頑固な汚れには酸が効く
といことでサンポールです
力が伝わりやすく作業性の良い青いスポンジの方が良かったです。
スポンジにサンポールを直接垂らして洗えば飛散も少なくて良いですよ
タイヤには垂らさないのと、良く濯ぐことを忘れずに



自己満足です


Posted at 2018/11/25 12:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年10月31日 イイね!

今日は代休、明日は??

今日は代休、明日は??こんにちは
今日は代休を頂いたので、散髪やら、銀行やら、郵便局やらへ行って
午後からデミオの洗車を行いました。

フロントガラスがギラっていたのと
ブラン君の毛だらけだった車内も綺麗にしました

MAZDAのマグネットコーティングは
3年炎天下の雨ざらしでもなかなか良い感じを維持しております。

明日は10月に消化できなかった有休を頂き
千葉県に有る大人の遊園地へ行ってきます

11月5日の千は10部山のタイヤで走るので
もったい無いので交換前にもう一回走ることに

このタイヤで何週走れるかな?
念の為2本だけタイヤ積んで行きます。




Posted at 2017/10/31 16:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年06月03日 イイね!

ようつべ的ヘッドライト黄ばみ取り

ようつべ的ヘッドライト黄ばみ取りということで
使うのは燃料用アルコール 300円位
 ドラッグストアで買いました。ホームセンターには売ってませんでした。
ペーパーウェス 300円位
 こちらはホームセンターで買いました。

ヘッドライトを水洗いし埃を落とした後は

ウェスにアルコールをしみ込ませ
擦るだけ
黄ばみが残っているとアルコールが乾いた後画像のように白くなります
この白いのが無くなるまで繰り返せばOK
力もいらないし作業性は超楽ちんです


途中でLOOXで磨き
再度アルコール磨き

そしてコーティング剤代わりになるガラコ処理で終了です。

お安くしかもお手軽に綺麗になりました~

業者に出す前に、交換する前に一度お試しあれ(責任は取れませんが)

施工前

施工後


Posted at 2017/06/03 19:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年05月14日 イイね!

雨漏りなっしんぐ\(^o^)/

雨漏りなっしんぐ\(^o^)/こんばんわ

今日は曇りほんの少しだけ霧雨の一日で車弄り日和でした。

朝一にデミオの黄砂落としを実施
その後嫁を美容室へ送り

帰宅後は
ファミゴンの黄砂落としを実施
そして嫁をむかえに


帰宅後は
そういえば今日はガレピク開催しているな~
フェラーリ512BB見に行きたいな~と思いましたが

こんな涼しい日はしばらく無いだろうということで
幌の雨漏りを直すことに
レインレール固定部を一度バラシ再固定を
切断した内装パネルはそのまま復元を行いました。
切断部はシートベルトに隠れて見えないので・・・

ロールケージの上側ってボルト固定だったことに今日気が付きました
後の祭りとはよく言ったもんだ(爆

いきなり激しく水をぶっかけます
今回は問題ありませんでした~\(^o^)/


幌を交換し1週間ですが開閉も軽く良い感じです
ワイヤーの固定向きさえ間違えなければ完璧だったのに。悔しいです💪(笑)

来週の日曜はナリタカップですね
まだ申し込んでないけど
練習もしてないけど(汗

Posted at 2017/05/14 19:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年01月14日 イイね!

2017年もやることは変わりません

2017年もやることは変わりません綺麗になったキャリパーを眺めていると
ローターとパットついでにハブも交換したくなります。
ブッシュも交換したいし
そしたら
幌も交換したい。
幌が綺麗になったら
フロントバンパーを再塗装して、おまけでヘッドライトも新品に交換しちゃいましょう。
ここまできたら
15インチのアルミとZ3も買って
最後はエンジンのOHで締めでしょう。
お金がいくらあっても足りませんね。

今日はアルミを清掃しコーティングまで実施しちゃいました。
どうやら今年もやることは変わりそうもありません(笑)

Posted at 2017/01/14 21:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「ナリモ真夏の団体戦 http://cvw.jp/b/732822/48569282/
何シテル?   07/28 20:34
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation