• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

とうとう本物の炭を付けちゃった

とうとう本物の炭を付けちゃったこんにちは~

とうとうナゼマツ号に本物の炭パーツを付けちゃいました~
今回は格安シートではありませんよ、本物ですよ
めずらしいのでついつい購入しちゃいました。

しかし、出来は最悪です。
純正形状と同じハズなのだが
両端にあるネジ穴が合わないのでボディー側の穴をヤスリで拡張したり
ハイマウントもまともに取りつかないので羽をヤスリで削りとりあえず使える状態にしました。
ハイマウントは隙間が凄く手直ししたいし、クリアも塗装しないといけなので完成はまだまだ先になりそうです。

やっぱ純正のパーツは良くできているな~と思いました。

もう少し大きければ最高にカッコ良くなるんだけど
まあスプーンなんとかって車みたいで速そうに見えるのでOKとしましょう。


BGエンブレムが取れそうになっていたので外しました。
固定方法を替える予定。


ETCも外してるし
3連メーターも外しているし
やりたいこがあるが気力と時間が足りないです。
Posted at 2012/11/25 16:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年10月05日 イイね!

寂しいですが今年は終わり・・・

寂しいですが今年は終わり・・・こんばんは~

画像はBlogには関係ありません

こと車に関しては以外と放置されていたナゼマツ家ですが
先週末から監視の目が増えなにやら雰囲気があやしくなってきました。

嫁へは今年の弄りは20万位じゃないと言い続けてきたのですが
息子が気が付いてしまったようで、嫁と息子から突っ込みが数回・・・
そして
サキトでタイヤを終わらしてしまったことも息子から嫁へ・・・タイヤ物色していることもバレちゃいました~(笑

で今年の弄りを振り返ると
■ファミゴン
①助手席用シート交換(シート&レール)
②クーラントホース交換
③水温計取付(メーター・アタッチメント・シリコーンホース・ラジエターキャップ)
④ハイマウウントランプ交換(羽)
⑤BGエンブレム取付(BGグリル)
⑥ノーブラ
⑦プロ眼化(大陸物高級プロジェクター笑)
⑧パワーケーブル交換
⑨プラグ交換
⑩レーダー交換
⑪プレートホルダ取付
⑫ナビの地図データ更新
⑭ポジ球、ライセンス球LED化
⑮グリル交換(頂きもの)
⑯ボンダン取付(頂きもの)
⑰リアハッチダンパーカーボンシート貼り
車検で
⑱ブレーキホース交換・マウント類の交換etc

※ちょっとやり過ぎたけど、おかげさまでサキトで元気に走れてます。

■サキト&イベント関連
①メット
②車載カメラスタンド
③16GBメモリ(動画用)
④走行会(2回)
⑤セブンの日観戦(TC2000)
⑥ロドスタメディ耐観戦(TC2000)
その他 箱根やぎさん2回、カレ板2回

■ミニカー関連
①787B(ミスタール・マンのサイン入り)
②記念切手シート787B付き
③BFトミカ
④BG
⑤BJチョロQ

■デミオ
①タイヤ交換(4本)
②ナビ地デジ化(メモリーナビ&16GBメモリ)
③シフトゲージ&エアコンパネルLED化

改めて書き出してみるとおそろしい金額(ポチリ回数も)なのでopenにできませんヤバイです(爆

でも、今のままでは「ナリモのお誘いがあったら困る(行けない)」のでタイヤを物色なぅ
そして新たに気になる物がチラホラと・・・

①三菱セディアワゴン純正のENKEIのアルミ(オフセットが違うだけ)
 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s240404467

②三菱ランエボ純正オプションOZのアルミ(同上)
 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138922015

特にセディア用のが気になります。センターキャップ外しちゃえばOKだと思いますがどうだろうか?
今年は買わないけどね。

と言うことで
寂しいですが今年の弄りはタイヤ交換で終了です。

Posted at 2011/10/05 20:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年03月18日 イイね!

関西から仕入れてきました。

関西から仕入れてきました。こんばんは~
今日は、ほぼ始発で京都へ日帰り出張でした。
丹波橋までいきましたよ~、ご近所さんはいませんか~、来月また行きますよ~電車ですが。

5時に家をでたのですが、品川駅の新幹線の入口はシャッター閉まっていました。
ちょっと早く行きすぎたようです

寝不足?体調不良?花粉症?最悪の状態で鼻水、泪が止まりませんでした。
あとお腹も・・・

昼休みにダイソーで乾電池を購入(これは買いだめ?)
帰りの新幹線ホームで旅先キットカットを買ってきました。

京都のガソリンスタンドは渋滞もなくどこも暇そうにしていましたよ~
東のみなさん、日本にはガソリンはありますよ~
トイレットペーパーとかカップめんとか普通に売ってましたよ~
心配しなくても、もうすすぐ東にも届くはずですよ。

ただし、ポケットローションティッシュだけは売り切れでした。本当にやばかったです、もう少しで袖で鼻を拭くところでした(笑)

明日は茨城の家からみんカラやる予定です。



Posted at 2011/03/18 21:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2010年08月17日 イイね!

ケバケバ

ケバケバ今日も暑かったですね。
どうもnazeです。名前長く面倒なので略しちゃいました(笑)

本日、以前からほしかったステアリング交換を行いました。
今回のブツは
①ナルディクラシック スエード 34φ
②ラフィックス2
③ショートボス

以前にもバックスキンを使用したことがあり、耐久性が無いのは解っているのですが、見た目と握り感が忘れられなく結局ケバケバタイプをポチっちゃいました。
素手で握った感覚は・・・たまらんです。ウ!

33φだと赤ステッチがあったんですけどね~、なんか34φにこだわってしまいました。

ナルディは見た目以上に握り感が細いですが、まあ慣れれば問題無いでしょう。
ラフィックスを入れたので純正に比べ30mm位手前にハンドルがきましたが、まだ走りに行っていないので使用感等は?です。明日にでも更新します。

今回は3連発で物が届いたので、嫁さんから一言、二言、三言・・・・(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2010/08/17 19:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2010年04月30日 イイね!

シートの老朽化 新たな物欲はここから始まった

シートの老朽化 新たな物欲はここから始まった半年位前から気になっていたのですが
運転席側のシートの背面側のクッション材がボロボロと座面側に落ちてくるようになりました。
座面もすこしよれてきているし・・・
平成12年式だから10年以上乗っているのかあ・・・、走行距離も9万7000km・・・
まあしょうがないね!

ERGOの赤を2脚セットで見積りまで取って購入一歩手前で急に気持ちが覚めてしまった。あれから8年?DIGOが発売になったころからちょっと気になりだし、とうとう我慢ができなくなりました。

DIGO?DIGO-R?いやERGO2のレザー(たまにレカロも)か?などとみんカラのパーツレビュー&オクで物色開始・・・

て、いうことでなんだかんだとやっているうちに購入してしまいました。
納品待ちです。レールがすこし日数かかるようです、GW明けかな?

Posted at 2010/04/30 21:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「お弁当が売り切れの時はこちらをお勧めいたします。お弁当より安いです。」
何シテル?   08/22 16:55
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation