• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

MAZDA車の祭典に参加してきたど~

MAZDA車の祭典に参加してきたど~こんばんは

ようやくブログアップすることができるまで回復しました(笑)

9月7日に開催されたMFCT茨城ラウンドに参加してきました~

以前のブログでも書いておりましたが
今回のMFCTでの目標は
オープンレシプロライトクラスに参加し1'17秒台でコースレコードを出して1番になるでした。

結果は、1'17.022で2月のベストより1秒以上短縮しニンマリの展開でしたが
リザルトを良く良く見て見ると同クラスに参加している車がもう一台・・・

MSファミリアに3秒以上速いタイムでぶっちぎられ1番になるという甘い目論見は見事撃沈でした~(笑)
絶対1台だけの参加と思っていたのに~。悔しいです><

でもね~
自分は一生懸命走っていたので聞こえていなかったのですが
「覚えてますかファミリアSワゴンがコースレコードを更新」みたいな場内アナウンスが何回かされていたようで
その話を聞けただけで十分満足です。

あんだけMAZDA車が集まっている中たった一台のSワゴン
ん~やっぱマイナーな世界はやめられませんな~
もう少し速ければ文句無しでカッコいいんですけどね~

MFCTの後は、いつものメンバーで4耐観戦しドラマのようなレース展開を堪能できたし
パレードランではくりまんさんと一緒に暴走もできたし

でもちょっと気になるのが、なんと3週目で油温が120度超えそれ以降は下がることはなく
2~3周クールダウン1周アタックって状態でご一緒したみなさんに少し迷惑をかけてしまったかなと
結局2ヒート目の最後のアタックでMAX135℃と・・・

やっぱサーキットは観るだけでも楽しいですが、走った方がもっと楽しいですよ。(毒毒
来年もまた参加したいです。

参加されたみなさん、ご一緒したみなさんありがとうございました。
今度は赤モスちゃんの熱い走りの応援でお会いできるのかな?
Posted at 2013/09/09 22:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月15日 イイね!

またまた参加してきました「走郎」に。

またまた参加してきました「走郎」に。こんばんは~

またまた行ってきました「走郎」に(好きですね~)
今回は第11回目ね

え~っと去年7月の第7回の走郎でTC1000デビューして早5回目です。

去年も暑かったけど今年の方が暑かったような気がする。
今日は海の日ということでパラソルを持っていきましたが
これが大正解!

それほど日焼けもせずに済みました。

今回の「走郎」の目的は
ずばり
井尻さんその走りのデータ頂きます。」でした。
ノートパソコンを持って行きその場でロガーデータを分析し、
その後の走りに生かそうと企んでおりましたが・・・

データ分析後の走りに関しては散々でしたので割愛

しかし今日の一番の収穫はというと
パラソルの下で井尻さんと肩を寄せ合い
デジスパイスのデータをみながら
あーでもないこーでもないと分析して頂いたことですね~
良い思い出になりました(笑

今回も親切丁寧なご指導ありがとうございました。

帰宅後
詳細に各コーナーのブレーキ開始ポイントにセクターを切って
分析してみたら
俺スゲーってコーナーもあれば超ガックリのコーナーも有り
色々楽しいデータが見れました。

まあ安定して走れていないことが解りました。

肝心のタイムはベスト(12月)の0.1秒落ち
井尻さんからは0.2秒落ち

あの暑さの中「大変良くできました」って感じです。

井尻&ナゼマツのセクターベストをつなぐと46.18なので
12月なら夢の45秒台も・・・

そして、今回のお楽しみ抽選会の景品は・・・なんと・・・なんと・またまたデジカメが当たりました~
これで我が家にはコンデジ4台となり、次回からの車載は色々な角度で同時撮影します。

やっぱ「走郎」は楽しいね~

綺麗なおねいさん(ココイチバンタイセツネ)、たのもしい整備屋さん、凄腕プロカメラマンさん、親切なスタッフさん、そしていつもふざけているプロドライバー講師陣(モリアゲヤクトシテガンバッテマース、ウデハタシカデ-ス)
大変暑い中お疲れさまでした~、ありがとうございました~。

今後の予定は9月のMFCT、そして10月の「走郎」にまた参加したいです。

乱文・乱筆失礼しました。m(_ _)m
Posted at 2013/07/15 21:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月04日 イイね!

公式結果

こんばんは~

先日参加した
ナリタカップのリザルト出ました~

猫背の怪しげなオヤジが表彰台で浮かれている画像も有るとか無いとか(笑)

それにしても
3・4・5位は大接戦でしたね~
ファミゴン好きのみなさ~ん
マイナー車好きのみなさ~ん
ちゃんとファミリアSワゴンの名が刻まれましたよ~\(・o・)/!



実は俺って凄くない?ってデータを見つけちゃいました。
5月3日のデジスパイスを使ってミタ

のブログでアップしたデジスパイスのデータで
セクターベストをつなぐと48秒221で走れると書き込んでおりましたが

今回のナリタカップでの記録が48秒22でしたので
分析したデータを走りに活かすことができる俺って一体何者でしょう?(爆)

ということは
今回のセクターベストをつないだタイム47秒83がこれからの目標タイムと
自分でハードルを上げてみたりして。
目標がなければ成長無し!
これからも頑張ります。
Posted at 2013/07/04 18:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月30日 イイね!

人生初の表彰台

人生初の表彰台こんばんは~

本日は、ナリタカップに参加してきました。
結果はなんと3位でお立ち台に乗ちゃっいました~o(^▽^)o

自分が参加したのはG4クラス(参加台数は最多の11台)

1ヒート2周を6回走行し、ベストタイム上位3名がファイナル2周で最終順位を決めます。

もちろん練習走行なんてありません。
路面やタイヤの状態なんて関係無し、
しかも、雨も予想されていたので
1ヒート目の一発目から全開アタックです。

1発目から全開アタックなんてやったことないので久しぶりに緊張しましたが
日頃の鍛錬の賜物でしょうか?
なんと1周目からベストを0.2secも更新!気分も最高!

で2ヒート目にはさらに0.2sec更新し48秒22が出ちゃいました~

絶対無理と思っていた47秒台を狙うも
雨が降りだし、その後は記録更新ならず。

タイムは1・2位の方は46秒台と速すぎですが3~5位は100分台の勝負となり
かろうじて自分が3位に
雨が降らなかったら抜かれていたと思うので自分にとっては恵みの雨でした。

ファイナルは平凡なタイムでしたがファイナルで走れたことを誇りに思います。
だって、自分で言うのもなんですが、ファミリアでファイナリストですよ~、かっこいいじゃないですか~(爆

表彰式は人生初の表彰台&トロフィーも頂き
充実した一日を過ごすことができました。

誘って頂いた管理人さん、ご一緒したみなさん、そしてトロフィーを渡してくれたお子様、ありがとうございました~。
またナリモでお会いしましょう。

3ヒート目大雨でも攻めます


Posted at 2013/06/30 23:05:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月14日 イイね!

雨のナリモ

雨のナリモこんばんは~

本日は午後からナリモへ行ってきました~
平日なので、午後からの半日プランで1~4時まで3時間たっぷり走ってきました。
今日は雨だったのでタイム計測はサービスというおまけ付き。ラッキー!

走りの方はと言うと
カート練習のおかげでしょうか
リアが出ても慌てず、自然と対応できたのでは無いでしょうか?

タイム的には厳しい状況でしたので
ドラテク向上を目標に積極的にリアを出して走る練習をしたりしました。
おかげさまでヘアピンではリアを出して走ることができるようになった。カナ?
車を操る技術はほんのちょっとだけ上手くなったような気がします。

雨のナリモは本当に練習になりますな~。

今日は久し振りに左周りも走りました。
まだまだ修行が足りず右周りの0.5落ちでした。
左周りは後半が超楽しいですね。

終盤は路面がかなり乾いてきたので
右回りのベスト更新を狙ってタイムアタックをするも48.71でベストの48.63には届かず。
気温等考えるとまあまあのタイムでしょう。

今日は、はじめてナリモに走りに来ていた方を助手席に乗せて走りました。
”アドバイス”をできる”腕”も・”話術”も持ち合わせていないので
普段考えながら走っていることをしゃべりながら走りました。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ナゼマツ号に同乗して見たいという命知らずの人は連絡ください(笑
メット・グローブ(小)も予備(お古)が有りますので手ぶらでOK。もちろんファブリーズ済ww

最後に管理人さんから6/30に開催されるナリタカップG4クラス参戦のお誘いが有りました~
G4クラスは右回りオンリーで48~52秒の  猛者達のクラスです。
今回は参加台数も一番多い様ですし、梅雨時なので荒れそうな予感も・・・
誘って頂けるだけでもうれしいですね~、もう少し考えます。

7月はTC1000での「走郎」もあるし、カートも走りたいし。。。

では、もうそろそろサキト遊びをしたいな~と考えているk奈川に住んでいるそこと、そこの人
サキトにいつ行くか?今でしょう もうそろそろでしょう。毒
Posted at 2013/06/14 19:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「本日から発売開始です。」
何シテル?   08/19 17:47
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation