• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

流行りもの?

流行りもの?流行りもの?

■充電式エアーポンプ
今まではシガー電源式の空気入れを使用していましたが
BATに相当負荷がかかっているのではないか?と思い(しらんけど)

充電式を購入
電源コードの出し入れ不要
エンジンON/OFF不要

充填速度も速いし
オートストップ機能もあり
お手軽に使えます

先端のノズル形状がねじ込み式だったので
クリップノズルは別途購入

選んだ理由
熱帯雨林でNo.1となっていたので(騙されやすい人ですww)

■USBマグネットコネクター
スマホのUSB端子の負荷&摩耗対策
充電だけできる物のほうがお安いですのですが
無駄に映像も送れるやつを買いました
スマホ側のポート端子は小さいので使用上の支障はありませんが
マグネットが外れて未充電だったとならないように注意が必要です
Posted at 2025/11/15 12:27:03 | コメント(1) | | 日記
2014年05月28日 イイね!

人気なのね~

こんばんは~

ネタじゃなく25th限定車にチャレンジし見事撃沈したナゼマツです。

25台限定と言ったら嫁もその気になったんですけどね~
おまけに、限定車を雨ざらしにするわけにはいけないのでカーポートが必要とか
自分が乗る
とか言ってたんですけどね~
残念無念!

心の傷を癒すために
物色していた中古車の在庫確認をしたところ
2台の白いNBはすでに売れてしまっていました。さらに心の傷が~
ロドは人気なんですね

残るは黒のNB
ドノーマル車です
Posted at 2014/05/28 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月29日 イイね!

ライトウェイト〇〇カー

ライトウェイト〇〇カーこんにちは

本日の代車は車両重量1050kgのライトウェイトファミリーカーでした。

車に乗り、即効でシート調整・座面は一番低く、ステアリングはチルトアップ、シート位置は前へ、背もたれを一段起し、最後にミラーを調整しGO~

ステアリングを切ると、抵抗感も少なく、遅れて感じるグリップ感
それでも普通に運転するにはまったく問題無し

アクセルを踏むとそれなりの加速
色とドリンクホルダー部の形状が違うが見馴れた内装

やっぱファミリアはいいね!





バッテリーも良好です。
自分の車にも付けてみようかな~っと思いました。
Posted at 2014/03/29 14:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター エンジン・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/732822/car/1711695/8436730/note.aspx
何シテル?   11/16 17:08
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation