• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

気になったので BATの続き

気になったので BATの続きやっぱ純正が一番

オプティマ黄色は純正と比べて30~40mm背が高い


純正は出っ張らないので
トランクがフラットになりました~ww




死んだBATの状態が気になったので確認してみました
チェッカーをつないで
9.76Vしか出てない、さらに弱ってます

EN規格

460Aとバッテリー仕様を入力してCCAを図ると


CCA24、×(交換)の表示が


ならば充電を試みるも
F01エラー、劣化又は容量低下、テスター・比重計等で確認してくださいと
終わってます


9/9の廃品回収のチラシがポストに入っていたので回収してもらいましょう。

次はデミオのBATを確認しよう!!
CAOS N-S112/A3 CCA値? AIだと500~550CCA
電圧:12.56V OK
CCA:662 OK
エンジンON時:10.42V OK
充電状態:14.18V OK
少し弱ってる気がしたので充電することに
充電量が70%でした


ついでにNBも
純正BATは46B24相当 CCA295
電圧:13.03V OK
CCA:356 OK
エンジンON時:10.92V OK
充電状態:14.61V OK

車が趣味な人生は楽しいですwwwwwwwww
Posted at 2025/09/07 10:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2025年09月06日 イイね!

バッテリーは突然に

バッテリーは突然に待つこと2時間半でJAF到着
テスターをつなぎチェック
電圧は出ているので容量不足
予備電源をつなぎエンジンをかけヘッドライト、エアコンON
オルタは発電しているのでバッテリー上がりですと

一度エンジンを切り、予備電源を外してセルを回すも、回りません
普通はエンジンを切ってすぐかけ直せばエンジンがかかるらしい
オプティマバッテリーだからかな?
長寿命のハズなんですが、、、まだ3年位かと思っていたら6年も使っていた💦
やはり時が経つのが早まっているようだw

と言うことで、エンストしたら再JAFなので
エンストをしないように帰宅
気を使った運転でめっちゃ疲れました~

エアコンOFFで3000rpm以下で普通に走った状態だとオルタの発電量不足でオーディオが点いたり、消えたり(ほぼ消えていた)
信号待ちのアイドリング状態だとさらにヘッドライトも暗くなりました
普通の運転だと充放電を繰り返している感じですかね?
夏場の夜間にライト・エアコンONでアイドリング状態だとほぼバッテリーを使うことになりますね

帰宅後に純正BAT即発注!!
今朝交換し無事始動しました。

デミオも5年使ってます。
とりあえずジャンプ電源持ち歩きます。
Posted at 2025/09/06 11:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2025年08月16日 イイね!

サイドブレーキの続き

サイドブレーキの続きなにかがおかしいサードブレーキレバーユニット
アッシー価格が17,000円
どうにかこの出費をおさえたい

レリーズボタンが戻らなかったり、押せなかったり症状は改善しないので
再度原因を探ってみる


バラスのが面倒くさかったのでグリップのみ外しレリースボタンをがちゃがちゃ
やってみる

レリーズロッドが上下にかなり動いているがこれが正しいかは不明
引っかかるのはこのロッドの位置が関係していることは解った、
下側に寄っていると引っかかる
裏のスリットから指で少し上方へロッドを押してやるとすんなり動く

なぜロッドが動くのか?
ロッドを規制するガイド等は無し
グリップの中はこんな感じ

なるほど~スリットに合わせて凸形状になっているので
グリップ付けた方がひっかりが減るようです
凸部は周り止めだけではなくロッドを下方向への規制にもなっているようですね

何かが劣化したとしか思えない

サイドの構造はこんな感じ



リンク部品の動きが悪い?
ロッドが微妙に変形している?
解らん
買うか~
Posted at 2025/08/16 20:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2025年06月15日 イイね!

先週のつづき

自己満のつづき

ヒューズBOXステッカーを修正しました。
背景色、文字色を暗く
印字文字切れの修正
シートの変更(表面に透明のUV対応の保護シートを貼るタイプ)

ついでに、冷却プレートのシートが破れていたので貼り直し

Before




after


Posted at 2025/06/15 13:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2025年06月08日 イイね!

自己満足

自己満足今週はナリモはお休み(フリー走行無し)

ヒューズBOXのシールがボロボロになってきたので交換することに
蓋部品は廃番、シールのみの販売は無し
4000円位でネットで売っていたので買っちゃおうと思うも
これ自分で作れるな~と思い

EXCELでちょいちょいと自作しました
黒と赤


シールを剥がし
BOXを掃除し


シールを貼るだけ
Airフィルターの色に合わせて赤にしました
ちょっと赤が明るいかな



眠っていた光沢シール紙を使ったので耐久性とかは解りません
印字切れもあるので耐候性シールでも買って貼りなおします
Posted at 2025/06/08 14:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「3連休 http://cvw.jp/b/732822/48709595/
何シテル?   10/13 17:04
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation