• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

44秒台への道今度は左

44秒台への道今度は左昨日の右回りにつづき本日は左回りの分析してみましょう。

左回りは右より酷いもんです(泪
トップランカーの猛者達は左周りの方が速いタイムで走っているのですが
自分は右より0.5秒も遅いんです。

とりあえずは右と同じ44秒台で走ることが今の目標なので後0.6秒詰めれれば・・・
さて今回はどのような分析となるのでしょうか?

1コーナーは少し路面がうねってますよね?正直怖いのでとりあえずこのままで
見たことはありませんが過去に数台曲がりきれず崖下へ・・・

S字はなかなか良い感じです。が
その手前のシフトダウンのタイミングが取れず今だにアタフタしています。

10Rは立ち上がり後の道幅を使えていないのでアクセルOFF時間が長いことは解っているのですが、やはりコースオフが怖いんです。
ここを克服して0.1秒

コの字は一番好きなコーナーで
侵入で姿勢をつくり、アクセルでクイクイ曲がれたときは超ハッピー\(^o^)/
時々ツッコミ過ぎますがまあこのままで良しとしておきましょう。

そのあとの12Rの入りの減速っぷりが凄いですね~ 赤丸二つ目
Kさんは立ち上がりのラインが道幅を使いゆるい弧を描いて立ち上がるためあまり減速していませんが自分は小回りを意識しすぎているのか?立ちがりのラインもきついくそのあとの18Rでさらにラインが苦しくなりアクセルを抜いているのが良くわかります。

ここの走りは次回修正して0.3秒

直角の8R手前はブレーキ開始ポイントが早いのですが
これは以前曲がりきれずパイロンをなぎ倒したことがトラウマに(笑)
とりあえずはこのままで

8Rを加速しながら道幅ギリギリを上手く立ち上がりヘアピンに飛び込む感じが実に気持ち良くここもお気に入りポイント
ヘアピンの入りでブレーキを優しく離すようにしスピードを乗せて0.05秒

12Rはログデータが少しおかしいですが、やはり減速し過ぎかな?

そして最終コーナーは超ビビリミッター入りま~すで相当ロスしています。ここもうねってません?
ここは少しだけ克服して0.1秒

合計すると0.55秒を詰めるとギリ44秒台入りそうです。\(^o^)/
ちなみに年初に立てた目標は12月に44秒台を出すことにしているのでノンビリ行きましょうww

全体的に左回りの方がスピード感があって楽しいのだが
その分ビビリゾーンが多いので結果的に遅くなっているのが全体的な考察です。



さてさて今回も動画で走りを妄想してみます・・・
うまく走れる気がしましぇ~ん

今回も暖かいアドバイスをよろしくお願いします。m(_ _)m


猛烈に走りたくなってきた~
Posted at 2016/02/09 21:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記

プロフィール

「@乱エボTINさん シャレオツですね」
何シテル?   08/12 08:13
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
7 8 910 11 12 13
1415161718 19 20
21 222324 25 2627
28 29     

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation