• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

茨城だって良いところは有るんだよ

都道府県魅力度ランキング2021の最下位は茨城
見事な返り咲き
咲き乱れ~

1位は実家のある北海道、最下位は住んでいる茨城
最高ですw

茨城は何が足りない?
北海道と同じでセイコーマートだって沢山有るのにねww
今日食べたセコマのおにぎりめっちゃ旨かったな~
笠間大渕店


そんな茨城の良い所をちょっとだけ紹介する為だけに、ドライブに行ってきました
いつものフラワーラインから
お初の、ビーフラインへ
ビーフラインってドライブコースなんですね
名前が解らないスパーカーがバシバシ走ってました


物産センターの山桜さんで小休止


お約束のソフト、マロンミックス旨いっしょ


そのままビーフラインを抜け袋田の滝方面へ向かいます


常陸太田那須烏山線(29)へ右折し
久慈川にかかる岩井橋を渡り
山方水府線(249)へ
ここからは集落道となるので1~1.5車線の道になります
9km入った諸沢地区の上山(うやま)に、休場(やすんば)展望台があります。


休場展望台はカーナビの地図データに無かったのでスマホのGoogleさんに案内してもらいましたが、車幅やっと&車が通った跡が無いとんでもない未知道を通りどうにか到着(写真撮るような状況じゃなかった)

行ったのはここ


観光客はあまり来ない場所なんだろうな思いきや
車は3~4台止められるし、トイレもありました


私が着いた時には、なんとNDが止まっていました
軽く挨拶程度の会話では
ドライバーさんは去年まで私と同じ色のNBを乗っていたそうです
※ソフトを食べていたのも目撃されていたw



駐車場の目の前の道を

ちょこっとのぼると

即展望台です




あまり高い山ではないけれど眺めは良かったです
今日はみえませんでしたが、空気が澄んでいれば富士山も見えるようですよ

帰りは正規の道を使いました
降りてすぐの開けたところで記念撮影


あのやばい道はジムニーだと楽しい道なんだろうな~
ロドとジムニーの2台持ちが最強なのではないかと思います

ドライブもたのしいね
Posted at 2021/10/11 21:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター サイドブレーキグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/732822/car/1711695/8333421/note.aspx
何シテル?   08/15 11:31
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
10 11 1213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation