• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

僕の秋休み 二日目

僕の秋休み 二日目10月1日(日)
秋休み二日目

6:00 定刻通り着岸

下船順が早い!

実家の有る滝川をめざします
ルートは札幌経由の高速を使うか?
国道を使うか?
Gogoleマップでの所要時間差は6分(高速が早い)
122km 1時間55分 平均速度60km以上ってww

私はいつも国道を使い岩見沢IC~滝川IC(30分)間だけ高速を使います

8:30頃 自宅へ
シャッター付はいいね!
定年後はコーヒーの飲めるガレージにするべ
あそびに来てね~


晴れなのは今日の午前中だけとの週間予報だったので
いつもの丸加高原へオープンドライブへ
この辺にあります


丸加高原展望台
いつきても気持ちいい~

NBの写真撮りまくり~

オープン最高!

せっかくのミラーレスなので腕を伸ばし、背伸びをし、バリアングルで


展望台から200m位の所に有るサイロ(お初です)


ふむふむ
昔からおいしいジンギスカンが食べられたのはこのサイロのおかげですな


丸加高原
キャンプも出来ますよ

この角度が好き



紅葉始まってました

白樺ロード


滝川市を素通りしないで
写真撮ってジンギスカン食べていけばいいっしょ!!

定年後は仕事する暇がない
夏は北海道、冬は茨城 税金納めるだけの収入を得られれば有だな~
Posted at 2023/10/08 23:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

僕の秋休み 二等室の洗礼

僕の秋休み 二等室の洗礼9月30日(土)
フリーバカンスを頂き
ロードスターで帰省してきました

初日は八戸まで走りフェリーに乗ります
フェリーでひと眠りすれば翌早朝に北海道へ上陸です

8時出発 日焼け止めと塗りオープンで
近くのスタンドで給油
トリップリセット

ちょいちょい休憩をしつつのんびり行きます
9:00 常磐道 友部SA


10:30 四倉PA
四倉は魚押しです
ランチはお目当ての四倉PAの刺身定食
お刺身はぷりっぷりで貝がめっちゃ旨し~
焼き魚定食も人気ですよ


13:30 東北道 鶴巣SA ここで屋根をクローズ
ここではお目当てのお土産(自分が食べたいだけ)の
くるみゆべしを買います


15:00 前沢SA
目(かすみ)がやばかったので長めの休憩
屋根を開けのんびり雲を眺めて休んでいると
エアロバリバリの車が隣へ
やっちまったな~


給油 
ここまでの走行距離394.4km
給油27.39L
燃費は14.4km/L(燃費記録更新)

16:45
岩手山SAで早めのディナー


18:30
八戸フェリーターミナルへ無事到着
走行距離610km


19:00 乗船手続き
受付で念書を記入し
低床車の証をゲットw


20:00 乗船開始
低床車の列に並んで待機

前にはベンベーの幌車
幌のガラス小さいな~
見切り悪そうだな~
なんて負け感を払拭すべく粗探しをしつつ眺めていたら
後方にスーパーカーが
赤い羽根馬来たー!
とよくよく見たらポルシェでした~
まあどちらでも完全敗北!ですw


低床車は最後の乗船が基本なので余裕をぶっこいていたら
早い段階で誘導され乗船
今回は大型車の隙間に止めたので早めに乗船ができました


フェリーはシルバーエイト号
船は4隻有るのですがエイト号だけ(たぶん)寝台Aの一人部屋が無いので
二等室を毎回使っています
30名大部屋で6~7名とゆったりです
NBだと19800円
22:00出港 翌6:00着(8時間)
https://yoyaku.silverferry.jp/route_guide/index.html
夜中の運行便なので寝ていればあっと言う間に付くはずが、、、

22:00
乗船後はお決まりのアイスを頂き出港です

23:00
気持良く就寝するも


25:00
右側のおじ様のいびきで目が覚め
その後は朝までいびき攻撃を受けほとんど眠れなく
天気も悪く朝日も見れないので
長い長い乗船となりました😢

4:00
左側に居たジェントルメンは途中から帰ってきませんでした~
がまんできなかったのかな?ww

初めて二等室の洗礼をうけました~

楽しいよ
来年はみなさんも北海道へGOGO!!
Posted at 2023/10/08 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと気になっています。
佐野らーめん中村屋 蔵 荒川沖店
の斜め向かいに5月末にオープンしたようです
営業時間 13:00~3:00
駐車場は3台ですがかなり止めにくい感じ」
何シテル?   07/13 11:13
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34567
8 9 10111213 14
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation