2024年03月30日
久し振りにシバブログを舐めて👅見ました
200Tの崩壊状況が書かれていましたね
周回で使うと熱が入りすぎてゴムが剥離しちゃうようです
185だとさらに熱容量が小さいのでライフが相当短くなったのでしょう
https://ameblo.jp/tencho731/page-24.html
安心してくださいTは半年で廃番です
今は在庫があるので間違えて買わないように
連続周回はNGですが一発のアタックならタイムでるので有りかもね
本命の200Rはラジアル史上最速らしいですよ
タイムはTと同じでライフが長い、周回もOKらしいです
https://ameblo.jp/tencho731/page-9.html
それより280がマイナーチェンジしているみたいですね
ブログ抜粋
280も、昨年末からコンパウンドを変えてまして、もう1ワンランク上のグリップ力になってると思います!町乗りから、ジムカーナ、サーキットまでマルチで使えます!280でもかなりタイムが出るようになっています。今回の価格改定でもそこまで値上がりしてないので、やっぱり安定の280大人気です!
そして、まだ世の中に出てないですが、R31型にのみ採用される「280R」という新コンパウンドですが、これがヤバイです。新パターン+280Rは、ヤバイです。どれぐらいヤバイかは、使ってみて下さい。使えば分かります。ある意味、究極のコンパウンドだと思っています。
280Rが気になります
185/60R14は金型完成、予約受付中なので
いっちゃう?けど車が、、、
シバタイヤは185/60R14サイズだと高級タイヤになっちゃってます
送料込みだと国産より高いです
久し振りに国産試してみても良いかもね
とは言っても国産も全メーカー4月から7%前後値上げなんですよね
23-200R :12,342 送別
31-200R :13,948 送別
280 :11,022 送別
280R :12,012 送別
Z3 :10,250 送込
71RS :12,000 送込
RSスポ :12,500 送込
Posted at 2024/03/30 13:39:13 | |
トラックバック(0) | 日記