• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

3台のスポーツカー?

3台のスポーツカー?こんにちわ

どうもPCの調子が悪い今日この頃
みなさんはGWいかがお過ごしでしょうか?
今日は単休ですが、やることはいつも一緒なナゼマツです。

3台のスポーツカーww
なんとなく
エボは連邦(ガンダム)
ロドはジオン(ザク)
ファミゴンは?


午前中はロドのコンディションを整えるためいつもの場所へ
いつも通りまったりドライブを楽しんでいると
背後にNAがピタリと・・・
まったく離れませんでした~

後から少しお話しをしたのですが
ほぼ同年代でその昔し同じ頃にいつもの場所で・・・とちょっと昔話しで盛り上がったりして。

帰宅後は、ファミゴンとデミオの洗車をしました。
納車から5ケ月
デミオのボデーはまだまだツルツルしておりMGコーティングが効いている模様
エンジンルームも綺麗です。


こちらは
16歳のNBロドのエンジンルーム
新車のようにはいきませんが、まだまだ綺麗です。


最後は15歳のファミゴン
ボディーは簡易コーティングが効いているようで
デミオに負けずツルツルしていました。
エンジンルームは汚くは無いが、ロドと比べると、白い塗装部が薄汚れていたり
樹脂部が白くなったりしています。
今後はファミゴンのエンジンルームを綺麗にすることに全力を注ぎます。


おまけ
こんな物を買いました。厚みが全然足りな~い。今度の土曜日にでも施工します。
Posted at 2015/04/29 15:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

いつもの休日

いつもの休日こんばんわ~

GWで12連休の人も居るようですが
自分の会社は暦通りなのでいつもと変わらぬ休日なハズなのですが

なんでしょうか?気分がGWって感じで普段できないことをやりたくなっちゃっいます。

さて先週のファミゴンのゴロゴロの原因を探るべく
土曜日はタイヤを外し足周り等々の確認をするも、特に異常は発見できず。
まあ素人なのでよっぽどの事が無い限り解らないんですけどねww

そうなると、やはりタイヤの編摩耗なのかな?
とちょいといつもの所へ
国道を流れに乗って走っている分にはゴロゴロ感は無くアレ!って感じでしたが
お山では右カーブでゴロゴロ感が直ぐに発生
と言うことで、素人が出した答えはタイヤの編摩耗ってことで。

今日は
朝からロドのコーティングを
今回使ってみたコーティング剤は、1.5年耐久の2液タイプを使ってみました。
気温10℃以上の時は日陰で施工してくださいと書いてあったけど
お天道様の下で施工を強行!
ロドだと液が余ってしまうのでトランクの裏側も施工しましたが、使いきることはできませんでした。
コーティングすると色合いが一段と深まりニンマリ
いつもであれば、ここでオープンでドライブへ行く所ですが今日は行きませんでした。



エンジルーム内の以前から気になっていたテープの張替もついでに



そして、来る5月4日のみどりの日は
そう、あのナゼマツ氏がロドでTC1000へ帰ってきます。
なんと1年10カ月振り!
上手く走れる自信が無いので少し緊張していますが楽しみだ~

後は渋滞覚悟でグンマーへ味噌饅頭食べに行くかも。

話は変わり
昨日の”アド街”見ました?
茨城県の牛久でしたね~
家族で大盛り上がりでした。
だって絞り出した感が半端なかったもん(笑
GWお暇な方は河童と大仏を見に牛久へ
ナゼマツ氏を見につくばサーキットへきてくださいね~

Posted at 2015/04/26 22:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

ゴロゴロ

ゴロゴロこんばんわ

今日の話題は”ゴロゴロ”
明日もお家で”ごろごろ”したい所ですが
本当の自分から『サラリーマンへ』変身しないとねww

金曜日は雷で”ゴロゴロ”っていうより”バリバリ”だったかな

ではなくて
今日になってファミゴンの右フロントタイヤがゴロゴロするようになってしまいました。
いつもならタイヤが減ったり、空気圧が低下しているとなる症状なのですが
昨日乗った時は気付かなかっただけかな?

来週にでもタイヤ入れ換えて見ますが
ひょっとしたらベアリングだったりして。

画像は昨年のMFCTでハイパさんに撮っていただいた
哀愁漂うファミゴンです。
Posted at 2015/04/19 23:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミゴン | 日記
2015年04月18日 イイね!

忠告されていたのですが・・・

忠告されていたのですが・・・こんにちは~

朝から天気の良い休日は実に持ちが良いですね。

普段ならトーストとコーヒーで朝飯を終わりにするのですが
今日は、ハムエッグ&ウインナー+胡麻を焼いて(胡麻の香ばしさが好きです)
ヨーグルトまで食べてしまいました。

気持ちが良いとやっぱ行っちゃいますよね~オープンデ
ナリモへ行こうか?いつもの場所に行こうか?悩んだのですが
結局はいつもの場所へ

今日はゆっくり3時間で(いつもは2時間)と決めて行ったのですが
いつもの駐車場に止め、トイレから戻ると車からお漏らしの跡が・・・

ちょっと指で触れて匂いを嗅いでも水のようだったので
先日までの雨でも流れたんだな~っと。

しばらくまったりしていたら
なんで左側からしか漏れていないのだろうか?
なんでこんな所でお漏らししているのだろうか??
ここに来るまで30分程走って来たのになんで???

と思いつつ助手席の足元に置いて有った一眼を手に取ると
一眼に水滴が・・・なんで~????
助手席側のフロアが水浸し~どうして~?????

これが噂の排水溝の詰まり?
ってことでもう少しだけまったりしてから帰宅し掃除を行いました。

ナリモでも・いつもの場所でも、心優しきロド乗りの諸先輩達に掃除した方が良いよ~
放置すると腐ってくるよ~
と、アドバイスをもらっていたのですが ハンセイm(__)m
今後はまめに清掃します。 


って本当に排水溝の詰まりだけだったのだろうか?チョト不安


さて話は変り
『いつもの場所』の知られざる?魅力を紹介!!
実は駐車場周辺は遊歩道も整備されております。


■画像右側斜面上が駐車場になります。


■春は桜が(もう散った後ですね)
今は山菜も採れるようですね。勝手に採るのはダメだと思いますが。
綺麗な空気、小鳥のさえずり、時には人も空を飛んでいたりして、なかなかの癒しスポットなんですよ(駐車場には色とりどりの車達)


■魅力の無い県第一位の茨城県ですが
こんな素敵な癒しスポットも有るんですよ(笑
と言いたいところですが
画像は載せませんが
駐車場とこの遊歩道の間の斜面にゴミが散乱(ほぼ缶とペットボトル)
自販機脇にリサイクルBOXが有るべさ(はんかくさい!)
喝!

■最後は自分の投資が、こんなところに・・・一応拝んできました(爆


宝くじ当てて、カーポート設置したら雨漏りの心配も少なくなるね。お後がよろしいようで

自分もまだ散策路を歩覇していないので
また何かネタがあったら更新します。
Posted at 2015/04/18 15:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「ナリモ真夏の団体戦 http://cvw.jp/b/732822/48569282/
何シテル?   07/28 20:34
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation