• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

また磨いた病気だね~

こんばんわ

茨城地方は午後から晴れたので
黄ばんできたファミゴンのライトを磨き・・・いや削りました~
もう病気ですな~(笑

一旦黄ばみが出始めると市販のコーティング剤では、すぐに黄ばみがでてきてしまいます。
そこで、今度ボンネットのウレタンを吹く時に、ヘッドライトにもウレタンクリアーを吹いて
コーティングしちゃえ~ってことで
下準備をかねて磨きました。

今回は800番から作業を開始
初めは黄色い削りカス(液)が出てきますが
その液が白くなるまで削ります。
こんなんなります。透明感ゼロ~♪


次に1000番→1500番と削っていきます。
1500番でこんな感じ


そして研摩液
7ミクロン⇒1ミクロン⇒0.2ミクロンと磨いていきます
実は1個のスポンジで研摩液を変える時に都度水で洗って使ってます。
いつもこれじゃダメだろうと思っていますが・・・


綺麗だ~
早くボンネットを交換したいですな~
実は運転席側は手抜きしたので少しくすんでいます。
次回はライトを外しもう一回磨いてからウレタン吹きます。大変だ~


次は
走りの話し
来週はTC1000へ45秒切りに行ってきます。
そして
11月29日は
ディーテクニックさんの
初心者向けドラテク基礎練習&スクール 2015 in 筑波サーキットジムカーナ場に参加します

みっちり基礎練習ができるスクールは実は初めての参加です。
サイドターン、スラローム、ターンインでの姿勢つくり・・・
いや~
また速くなっちゃうな~(笑

最近もやもやしているそこの人たまには僕と一緒に違うことをやってみませんか?(毒
Posted at 2015/09/27 21:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミゴン | 日記
2015年09月23日 イイね!

磨いても光らない時もある

磨いても光らない時もあるこんばんわ

連休最終日・・・絶賛サザエさん何とかなぅ
今日は朝からせっせとボンネット磨きを

ご覧ください
この写り込み具合を
どうですか~


極細目で磨くと
ボンネットが一段と黒く深みがでてきました。

初めはこんな感じでしたが・・・


がんばればどうにかんるもんですな~

でも
いくら磨いても光らないものもあるんですよね~

ドライビングで腕を磨いているつもりなのですが、どうやら磨いた傍から錆びているらしく
なかなか光らないのが現実です(爆




Posted at 2015/09/23 19:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミゴン | 日記
2015年09月21日 イイね!

最終兵器登場

シルバーウィーク3亀
烏賊がお過ごしでしょうか?

とどこおっていたボンネットの磨き作業を進めるため
ファミゴンの横に並べてみました~
結構綺麗に見えますね


しかし
初めてお日様の下に出して見たのですが・・・
画像ではわからないですが全然イケてません。600番からやり直そうかと考え中


ここでボンネット磨きかと思いきや
洗車の最終兵器ケルヒャーの登場です。
物置きを設置し、高圧洗浄機を仕舞う所ができたのでようやく購入しました~


もちろん、ご近所さんを考慮しサイレントタイプを購入
本体の動作音よりプシュ~っと水の音の方がうるさいです。
ルーフレールの所とか全ての隙間の苔やゴミが湧きでてきて綺麗さっぱりと実に気持ちが良くなりmした~

ということでファミゴン磨きの真っ最中
やる気を出すために出したボンネットを見るとだんだんめんどくさく・・・
逆効果だったようです(爆

暑いのでちょっと休憩中の更新でした。
Posted at 2015/09/21 10:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミゴン | 日記
2015年09月20日 イイね!

負けた~

こんばんわ~

シルバーウィーク2日目の今日は
ナリモの年に一度のロドスタ祭り、キングオブロードスターへ参戦してきました~
今年は参加台数が少なく
勝負できるタイムでは無いのですが、キンロドを盛り上げる為に参加しました。

結果は断トツの最下位でしたが、自己ベストを0.6秒も更新できたので大満足です。\(^o^)/





その帰り道、気持ち良くオープンで走っていたのですが
完全にオープン度で負けました~(笑


みなさんお疲れさまでした~ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2015/09/20 19:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2015年09月13日 イイね!

カーポート

カーポートこんばんわ

昨日までの出張の疲れが全然取れていませんので
本日は近場でお買いものDAYです。

午前中に歩いて1分の所にあるお店へ行き
タイヤが入るか実物の物置きの内寸確認および設置の相談をして一旦帰宅
※カーポートじゃないのかーい(笑

タイヤが入るサイズの物置きだとお隣さんの塀との間隔が狭くなり過ぎるので諦めることにし
午後に出直しで物置きを契約しました。
設置は今度の土曜日の予定。

頂いてきたカーポートのカタログの中に
欲しいと思った商品が1点だけありましたのでもう少し勉強し、考えたいと思います。

---------------
ワイパー固定部のカバーが何処かへ旅に出てしまったようで
放置も出来ないので
本日Dラーさんへ行き発注してきました。


---------------------------------
もう少しでRSとNR-Aが出るようですね
RS装備されるノーマル形状のビル脚って
7月の走郎や先日MFCTで走っていたNDに付けてたやつなのかな?
脚、大径ブレーキ、レカロ、BOSE・・・で320万位だそうで(絶対新車じゃ買えない)

NR-Aは265万位(やっぱり新車じゃ買えない)


来週はシルバーウィークですね
やっぱキン・ロド参加するべかなぁ~
Posted at 2015/09/13 19:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@乱エボTINさん はいいえ」
何シテル?   08/09 14:33
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation