• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

今年のまとめ

昨日一日で治るという薬と栄養剤を飲んだおかげで今日は体調が劇的に良くなった
本当に一日で治ったかのようです。凄い!

みなさんが書いているので
自分も今年のまとめを書いてみることに。

1月 (-_-)zzz  タイムアタックシーズンは寒くて体調不良のため基本的にお休み

2月 ナリモ右周りで初の45.秒台へ
右:45.84秒 ベスト
左:46.81秒 ベスト
 

3月 (-_-)zzz  
4月 (-_-)zzz

5月 Dテクニックさんの走行会に初めて参加&ロドで初TC1000 46.951秒 DZ101


ナリタカップ G3クラス3位


ナリモ
右:45.825秒 ベスト
左:46.377秒 ベスト

6月 (-_-)zzz

7月 1年半振りに走郎へ参加 TC1000 45.461秒 Z2★ ベスト


ナリモ
右:46.16秒
左:46.92秒

8月
ナリモ
右:46.471秒
左:46.890秒

9月 MFCTへロドスタで初参加 TC2000 14.564秒 
ナリモ
右:45.844秒
左:46.12秒 ベスト

10月 バリフェスに初参加 TC1000 44.274秒 ベスト

11月 Dテクニックさんのドライビング基礎レッスンに参加 つくばジムカ場にて

ナリモ 左周りで初の45秒台へ
右:45.36秒 ベスト
左:45.72秒 ベスト

12月 雨のナリタカップへ参加するも12台中10位と撃沈
 

クリスマス走郎に参加し初の43秒台へ TC1000 43.762秒 ベスト


ナリモ
右:45.34秒
左:46.328秒 

いや~今年は良く走った1年でした。
ロドは走れば走るほど楽しい車で
歩みは遅いですが確実に上達している実感も有るので嵌りました。

1年車を壊すことなく、壊れることなく無事に走れたことに感謝
何も言わず遊ばせてくれる家族に感謝致します。

ありがとう!!
      
Posted at 2015/12/30 17:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

これで遠出ができるかな

これで遠出ができるかなこんばんわ

年明けの10日にマツダR&Dセンター横浜にて開催される
NB Roadster Meeting ~NBも頑張ろう!〜

に行くのに高速を使うのでETC車載器を買いました。
だってロドって通行券取るの大変なんです
後続車がいたらそりゃプレッシャーがすんごいんです。

思い返せば、ロドで行ったことのある場所って
T山、つくばサーキット、ナリモと買い物だけじゃないかな?

これでロドでイタとか箱根とかも行けます。

いつもならちゃちゃっと取付けするのですが
2日前より風邪でやる気が出てきません。
ついさっきようやく薬局行って一日で治る栄養剤と薬を買ってきて飲んだので
たぶん明日には作業開始できるでしょう。

その前に、家と車の大掃除しないとね。

Posted at 2015/12/29 17:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2015年12月26日 イイね!

走り納め

走り納めこんばんわ~

本日は走り納めにナリモへ行ってきました。
44秒台出るはずだったのですが
結果はほぼベスト45.34秒止まりでした。

恐るべしナリタモーターランド!
まあ公式記録は更新したので良しとしましょう。

今日はロガーデータが取れたのでちょこっとだけ見てみました。
4つのセクターに区切ってタイムを見てみましたが
0.2秒とかタイムがバラついているのにトータルタイムがほぼ同じという結果が
面白いね~、誰の嫌がらせでしょうか(笑)

単純にセクターベストをつなぐと44.5秒切っていたので
ちょっとだけ上手くいけば44秒台出そうなので走り込むしかないようです。

走っているときはもう限界なのか?これ以上何をすればいいんだ?と思いましたが
まだまだ希望があることが解ったので俄然やる気が沸いてきたー!

今日はあえて荒い運転(リアの限界超えや、ブレーキロックさせたり)もしてみたので
正月休みにゆっくり車載とロガーでの走りを分析し
年明け早々にリベンジだ~!

帰りは最近のルーティーンのパーラーヤシオでチーズバーガーを食べてきました。
やっぱ美味いぞこのハンバーガーは。
みなさんもお腹を空かせて食べみてくださいね。
Posted at 2015/12/26 17:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2015年12月24日 イイね!

ちょっとしたミスが良い結果にでることもある(笑)

先日の第21回走郎走行会の
第二ヒートのベスト
44.044秒 43秒台寸止めの事実が車載で判明

本日唯一のシフトミス!!



2ヒート目のラップを確認すると偶然出たタイムだったことも有り
この寸止めタイムが何かを変えようと考えるきっかけとなり

3ヒート目からは(正しい走り方かどうかは不明ですが)
インフィールドの入りと洗濯板の処理を減速し過ぎないように
ステアリングを切りつつブレーキをダラ~とし
出口に向いて来たらステアリングを切り足すのとアクセルを入れクイっと曲がる感じを
ちょっとづつタイミングを変え走ることで

43.762秒のタイムを出すことができました。

もし第二ヒートでシフトミスをしないでギリギリで43秒台が出ていたとしたら
同じ走りの繰り返しでここまでのタイムは出せなかったのでは?と思いました。

怪我の功名といいますか、雨降って地固まるといいますか、災い転じて福となすといいますか
結果オーライって話しでした。

少しカメラを傾けて写真を撮ることを最近覚えました。
最終立ち上がり

1コーナー(本日のベストショット)

自分の車の画像はこれ1枚しか撮っていなかった


画像追加
中級さんいつもありがとうございます\(^o^)/
Posted at 2015/12/24 17:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2015年12月23日 イイね!

めんこいサンタさんに会いに行ってきましたin走郎

めんこいサンタさんに会いに行ってきましたin走郎
こんばんわ~

今日は超めんこいサンタさんに会いにつくばサーキットに行ってきました~(笑)

綺麗な黒髪が 高橋恵サンタ
綺麗な茶髪が 朝倉あやサンタ

この画像だけでとても良い休日だったことが想像できますねww
それにしてもめんこいな~


さてさて本題の走りですが

43秒台きました~\(^o^)/
1ヒート目で44.237とベストを0.03秒更新
つづく第二ヒートでは44.044と寸止めですがベスト更新
そして第三ヒート目でついにきました43.768秒 
最後に第四ヒートで43.762秒と 本日のベストがでましたが

人間とは欲深い生き物のようで
今度は43秒台前半を出した~いと。。。

しかし残念ながら
第五ヒート目はパラパラと雨が降っていたので
タイムは諦め色々なことを試して楽しんでいました。

いや~ロガーが充電されていなく走行データが無いのが残念無念
車載もベストは撮れていなかったし

まあ、完璧では無いのが人間らしくて良いってことで

クリスマスの走郎は楽しいね

いつも良くしてくれる乱さん、ならさん、参加されたみなさん
Dランゲージスタッフのみなさん&お手伝いのみなさん、今回も盛り上げていただいたドライバー陣&めんこいサンタさん寒い中お疲れさまでした~
抽選会で決勝のドキドキ💓感を味わうまでは続けたいです。

今回は車の画像はおまけ扱いww

Posted at 2015/12/23 19:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「ナリモ真夏の団体戦 http://cvw.jp/b/732822/48569282/
何シテル?   07/28 20:34
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 345
67891011 12
13141516 1718 19
202122 23 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation