• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

今シーズンはこれにて終了

今シーズンはこれにて終了こんばんわ(泪

今日は、ロードスターだらけの走行会
R1GPに初めて参加してきました。




みさなん速いッス、マジっす、
自分の車が普通に見えました(笑)

さてさて今回は
2月しかも新品のZ3を投入して43秒切りを目標に気合十分で走ったのですが

結果は1本目の43.284秒とZ2☆のタイムすら抜けませんでした(滝泪
2本目は43.3**がやっと
3本目は43.5**で周回を重ねていたところ
右の足回りからカンカンカン?ゴトゴトゴト?と・・・

色々と調べてみると
ハンドルを右に切るとタイヤの後方とフェンダー内カバーが干渉していました
車高20mm上げた後の画像です


走行している方達に迷惑をかけなくて良かったと思っております。
予防整備は大切ですね

あの時のバキって音は何かが歪に耐えられなくズレた?音だったのかな?

今日はセッティングが出ていなかったのでタイムが出なかった事にしておきます(爆

とりあえず修理に出しますがどうなりますかね?
今シーズンはこれにて終了です。

それでは冬眠生活に入りますのでGWまでおやすみなさい。

結果がアップされてた。
http://www.geocities.jp/mikiproject_rs/
Posted at 2017/02/25 19:07:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2017年02月11日 イイね!

やっぱり細い

やっぱり細いこれはフィックションです(花粉の季節ですね)

つい先ほどの事ですが
何とか男子のお兄さんが黒いダイヤを届けてくれました
一言二言会話をしたと思ったら、お兄さんの姿が見えなくなりました
お兄さんが居なくなった後
財布の中を確認したところ領収書1枚と978円しかありませんでした~(爆

お金もないし、暇なので領収書を見たところ
何やらこのダイヤの扱い方が書いて有ったので読んでみました

■ダイヤの扱い方
このダイヤは上手く磨けば磨くほど輝きます、手元に届いたらできるだけ早く磨いてください。
きっと今まで見たことのない輝きを発することでしょう。
でも磨き過ぎるといつの間にか輝きを失い、そのうちダイヤ自体無くなってしまいます。
また、いつまでも磨かないでいるといざという時に磨いても輝いてはくれません。

何の気なしに裏面を見てみると

■噂
このダイヤは期間限定で特別な輝きを発するとか発しないとか
信じるか信じないかはあなた次第


それにしても細い!細すぎる

でも楽しみ~
Posted at 2017/02/11 21:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2017年02月11日 イイね!

リベンジナリタ

リベンジナリタこんにちは

約一ヶ月振りのナリモへ遊びに行ってきました~
今回のテーマはリベンジナリタです?なんのこっちゃい


そう前回は昭和のオアシス・シオヤのレトロ自販機が全て売り切れだったので
朝シオヤでリベンジしてやりました~\(^o^)/
本日のうどんは大変美味しゅうございました。

そしてなりもっこりへ
今日のナリモは今までで一番混んでました。
明日が貸し切りだからでしょう。

9:00の走行開始時は気温も低くタイム出るべ~と意気込んでいたのですが・・・
残念な結果でした・・・これが今の実力ってことです(泪

今回はタイム計測していないのでロガーのタイムです
右:44.036 タラレバ:43.5
左:44.696 タラレバ:44.2
やはり43秒台の壁は高いと実感
一度は大きく見えたNBビックスリーの背中が少し小さくなってしまいました。

走りはさて置き今日は新たな出会いがありました\(^o^)/
NB乗りのNBあかたけさん&お友達のNA乗りのてったさん。はじめまして~
今度は同乗とかゆっくりお話しができればと思います
今後もよろしくお願い致しますm(__)m 




そして帰りに
再びのシオヤでチーズバーガーランチもしてやりました~(^^;
今日は何故かチーズバーガーも大変美味しゅうございました。ご馳走さまでした。


だがしかし
帰りの道中でフロア下やや後方からバキっともの凄い音が・・・
数キロ走って今度は右フロントのショックら辺からもバギっと
たぶん何もわからないと思いますが、明日にでも確認してみます。

本日絡んで頂いたみなさんありがとうございました。
寒い期間中にNewタイヤで本当のリベンジナリタに行きます。
Posted at 2017/02/11 17:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2017年02月04日 イイね!

ワイパー祭り

ワイパー祭りこんばんわ

今日の茨城県南地方は朝から良い天気でした。明日は雨模様ですが
晴れならばロドでオープンドライブと行きたいところですが

今日はファミゴンでドライブです。
と言ってもいつもの場所へですけどね。今年は2回目かな?

誰もいません。


肉眼では富士山とスカイツリーがはっきり見えましたが
スマホじゃ全く写りません、コンデジで薄っすら写っる程度でした。


朝日峠Pは後から赤い86が1台入ってきましたが
8時となったので即行退散です。(数分いたかな?)


帰宅後は
カーボン風の柄が劣化してきたのでワイパー交換です。
ガラスが汚い(^^;

今時のワイパーへ、室内からはよりスッキリした感じです。


ロドのワイパーも交換です。
これが近所のお店では売っていないのでファミ用と一緒に通販です。


ワイパーが綺麗になると
その下の樹脂部品の白褪せが気になってしまいます・・・

天気も良いので樹脂パーツを外して掃除をすることに
17年ものやはり劣化している全ての爪が折れました~(爆


バルクヘッド部の汚れです
ガラスには17年分の色々なものが固まった頑固な汚れが・・・


これがなかなか落ちない
ガラス面に優しそうなものから試したのですが全然落ちません
一番落ちたのは、砂消しみたいな錆落とし?でした。緑の四角いやつね
汚れは落ちましたがまさに長年の爪痕でガラスに深い線傷になっていました。



樹脂部品も洗浄し、樹脂部品用のコーティング剤をヌリヌリしたのですが
全く綺麗になりませんでした~
何年か前に塗った時は黒くなったんですけどね・・・
頑張った(楽しんだとも言う)割には残念な結果でした。


おわりです。





Posted at 2017/02/04 18:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミゴン | 日記
2017年02月02日 イイね!

ディーテクニック初心者向けサーキット走行会 2017 in 筑波サーキットコース1000の参加受付を開始したよ~

ディーテクニック初心者向けサーキット走行会 2017 in 筑波サーキットコース1000の参加受付を開始したよ~5月4日(祝)ディーテクニック初心者向けサーキット走行会 2017 in 筑波サーキットコース1000の参加受付を開始

まだ少し先の開催日の走行会ですが
ディーテクニックさんの走行会の参加受付が開始されました~

GW中の開催なので
旅行がてらちょっと遠出しての参加も良し、
もちろん自分のように近場からの参加も良し
忙しいあなたには半日プランもございます。

ドライバーのレベルに合わせたレクチャーをしてくれますので
成長できること間違いなし!!

初めてサーキットを走る方、初心者の方、久しぶりな方(ソウルレットのNDとか赤いBGとか笑)
楽しい一日を一緒に過ごしませんか、話しベタなこんな私でよければお付き合い致します。
初心者向けですので台数も少な目で安心して走れます

おめ~はもう初心者じゃないべと言われそうですが
いつも勝手に撮っている写真の腕前が永遠の『初心者』なのでたぶん申し込みは受理されることでしょう(笑)

参加されるみなさま、よろしくお願い致します
Posted at 2017/02/02 22:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット告知 | 日記

プロフィール

「@乱エボTINさん はいいえ」
何シテル?   08/09 14:33
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation