• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

後1年持たせねば・・・

後1年持たせねば・・・最近は2週間に1回の頻度の街乗りしかしなくなったファミゴン

夏前からバッテリーが弱っていましたが
年末にはセルも回らなくなり

前回はジャンプバッテリーで火を入れていましたが
もう限界ってことで

近所のホームセンターに充電器を買いに行き
iss対応の一番安い充電器を買ってきました

一応簡易テスターで確認してみましたがやはり完全にLow電圧


ケーブルはつないだま充電しても良いようですが
気持ちが悪いので
バッテリー単体で充電しています


開始時の電圧が9.6V
1時間半経過時で10.2V

フル充電まで8時間位必要なようです。

後1年頑張ってくれ~
来週はファミゴンの1年点検です。
Posted at 2018/01/20 15:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミゴン | 日記
2018年01月13日 イイね!

2018年初筑千 走郎練習会

2018年初筑千 走郎練習会2018年初の筑千を走ってきました~\(^o^)/

本日はタカゾウNCさんとご一緒です
絡んで頂きありがとうございました<(_ _)>


今朝は-4℃と凄く寒くエンジンは超ご機嫌!
鷲での初千なのでさらに楽しみです
前回はツルテカのZ3で43秒寸止めだったので
42秒台出るかな~と思っていたのですが
結果は見事撃沈でした~(泪

それでは行ってきま~す


1本目
路面もタイヤも冷え冷えなので
慎重に走り過ぎてしまい43.285秒で意気消沈w

2本目
温は5℃位?
気を取り直しいつも通り走るも43.169秒で戦意喪失ww

3本目
今回も大井さんにご指導頂くことに。ありがとうございました~<(_ _)>
お願いしたのは「インフィールドと最終で0.2秒欲しいです」の一言でww

逆同乗で軽く3周走り
大井さんへチェンジ


どう走れば良いか色々と試しながら時間一杯まで走って頂きました~
簡単に言うと、車が良く曲がるのでそれに頼りきっていると・・・
ちなみに大井さんは同乗で43.146秒だったので
一人だと軽く42秒台でますね、やっぱ凄いですね~

4本目
ひたすら練習
もうレブには当てませんってことで全てが甘々になり
43.725秒><

5本目
ひたすら練習、なかなか上達せず(根本的に解っていない)
しかし運転していて一番楽しかったです
43.423秒
車載はこちら↓↓
 

外動画はこちら
タカゾウNCさんありがとうございます。恐るべしスマホ動画




とても残念だったのがロガーが不調で
大井さんのログが見れませんでした(滝泪

5本終了後の左前の状態です


71Rと違ってタイヤカスがほとんどついていないので一日快適に走れました~
これで42.5秒位まで出そうなので71Rは当分封印ですね
もっと上達した後に71Rを使えば41秒台でるんじゃない?と目標を高く設定し
本日の楽しい走行会は終了です。

おつかれさまでした~
次は2月初めに頃にナリモに出没予定
Posted at 2018/01/13 22:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2018年01月06日 イイね!

2018年初ナリモ

2018年初ナリモたぶん知った顔の人達が居るはずと新年の挨拶がてら
2018年初ナリモへ行ってきました~\(^o^)/

今日は天気も良く気温も低かったので高タイム間違い無しと
自宅を出発したのですが

どうやら昨日ナリモ周辺は雨が降ったようで
道中路面凍結もありいつにも増して安全運転をしナリモへ

今日は半日プランです
9:15~路面を乾かす為にちょこっとだけ走ることに

どうみても凍結してるよな~
と思いつつもグリップしなければしないで又楽しってことで
左右4本づつ10:00まで走ってしまいました~


10:00~11:00は台数も多かったので
左右1本のみ走り

11:00~またぐるぐると
今日のベストは
右が44.80秒
左が44.78秒
平凡なタイムでした~
本日も左右共Z2★越えならず💦

今の所タイムの良い順
71R>Z2★>Z3> RS Sport

午後もまったりとナリモでブラブラし
15時過ぎに帰路へ

途中眠くなったので休憩の為
2018年初シオヤでチーズバーガーを食べて帰りました。



本日もからんで頂きありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2018/01/06 20:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2018年01月05日 イイね!

癌検診

癌検診昨日は仕事初めで出社しましたが
本日は早速有給を頂き癌検診へ行ってきました~

「逆流性食道炎」らしいです。
胃カメラだとハッキリと解っちゃいますね
まだ軽微ということで来年も検診を受けて下さいと言われました。
後1mm細い胃カメラがあればもっと楽だと思うけど・・・
俺が作るしかないか~

生活習慣の改善が必要らしいです
まずは胃酸の出過ぎを抑えることが必要だそうで
油っぽいもの、甘いもの、刺激性の強いもの、アルコールは極力避け、禁煙を心がけましょう。
だって
揚げ物大好き、甘いもの大好きなのでダメだね~

また
胃酸を逆流させないようにすることも必要なようで
食後すぐに横になったり、(最近お腹が出てきている)ベルトの締め付けが強くしたりしてもよろしくないようです。

帰宅後は
タイヤの換装をしました
明日はもっこりランドで爆走です

Posted at 2018/01/05 23:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

一年の計は元旦にあり

一年の計は元旦にありあけましておめでとうございます🌅

今年は戌年です、今年もぶらん君を目一杯甘やかして育てます。

「一年の計は元旦にあり」
どんなことも、最初の計画が肝心、しかも早くやったほうがいい、という教えですね。

「計画」とは?
将来実現しようとする目標に対し、達成時点や内容が明確にされていること,また達成する手段・手順を考えることですね。

去年は筑千:42秒台 ナリモ左右43秒台と曖昧な目標設定だった為、
ナリモ左43秒台が目標達成できませんでした
これは目標達成までのプロセスが曖昧だったことが原因でしょう

でも
漠然とつくば何秒と設定するのは簡単ですが
どうやって達成するかを考えるのが難しいですね
それができればとっくに目標達成しているはず・・・・
そんなメンドクサイことは会社だけで十分です

ということで
遊びは楽しければOK牧場!!
今年も楽しく走ることが目標です。ついでにベスト更新しちゃいましょう

ってことで
新年早々観光地へ行ってきました~


天気も良いし、お正月は空気も澄んでいて富士山が綺麗に見えるはずと・・・
途中路面凍結等有り、のんびりドライブしながら登山しいつものPへ行ったのですが
富士山は見えませんでした~


即効帰宅

有名な看板ですが逆光で見えない

石岡方面はいつ開通するだろうか?

がけ崩れで少し開けた場所から
裏筑波山方面


本年も相も変わらずでやって行きますのでどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2018/01/01 14:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戻ってきました。買うしかないか〜」
何シテル?   07/22 19:17
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 5 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation