
本日も走郎走行会に参加してきました
入口でチケットをもらうも
Dクラスとの記載が
いつものDクラスは40秒近辺のクラスですが自分は43秒台なので
何かの間違いか?と思いつつ
迷惑をかけないようにと
ちょっとドキドキです
今日は週の真ん中水曜日真ん中〇っこり夕焼けほにゃらら~
だったからでしょうか一枠6台と台数が少なかったので
Dクラスになったようです
ブリフでは綺麗な尾根遺産達に恋をしてドキドキ💛ですww
しかし、本当のドキドキ💛は後程ここに写っている大井さんによって生まれるとは・・・
走行でもスーパーWet&ABS無しでドキドキ💛です
雨の運転もそれはそれで又楽し\(^o^)/
そして走行終了後にクライマックスのドキドキ💛が・・・
毎度お馴染みの
”もってけドロボー抽選会”で
なかなか名前が呼ばれません・・・
最後の2名は和式便器型カレー皿 or 液晶TV がもらえるのです
振り向けばどちらかがってパターンでして
残り10くらいからちょっとドキドキし
残り5⇒4⇒3
とうとう最後まで名前が呼ばれませんでした~
悲願だった最後の2名に残ることができ超ハッピー\(^o^)/
前に出て待っている間もどきどき💛です
そして振り向けば奴が
そう、TVをゲットしちゃいました~(*^^)v
思いおこせば2012年7月第7回走郎のはじめてクラスに参加してから
5年半
何事も続けていれば良い事が起こるってことですね!
そだね~
くじを引いてくれたのは大井さんでした、本当にありがとうございました~
これで心残りはございません
やりたいことは全てやりきったので走郎をいつでも卒業できます
しかし最後のどきどき💛はこの後に待っていました
そう頂いたTVがロドに積めない
オープンなら簡単なんですが雨なので・・
マジか~無理だべ~とドキドキ💛しちゃいました(笑)
椅子を一番前へ出しこんな感じでやっとこさ積めました
本日は雪まじりの雨で凄く寒い中参加された皆様、Dランゲージの皆様、プロドライバー&プロ尾根遺産のみなさまお疲れさまでした~
まだまだ参加致しますのでこれからもどうぞよろしくお願い致します。
卒業するとは言ってませんので
Posted at 2018/03/21 21:22:26 | |
トラックバック(0) |
TC1000 | 日記