• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

アルミ・タイヤな日

アルミ・タイヤな日185はやっぱ細いし径が少しだけ大きい
この差は大きいなぁ~
と思いつつ

まずは前回洗浄をさぼった
アルミの洗浄をし交換です



外したZ3と新品のZ3


次は外したアルミを洗い




乾燥待ちの間に
初めてデミオをジャッキアップし

本日3回目のアルミ洗いです
アルミの裏は3年分の汚れが、、、


やっぱ洗い難いですな~



タイヤが乾いたところで
昨日着弾したZ3へ換装です(いつものお店で)
ド新品のタイヤを見るとタイム出そうだな~と思いません?


Posted at 2018/12/29 13:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

次の目標

次の目標今年もあと4日ですね
会社にいる一日は長いけど、1年はあっという間です。

北国は既に大荒れのようですが
寒波がきているようなので帰省や旅行で不慣れな所へ行くときには気を付けてくださいね
私は年賀状書いて、大掃除してまったりとした年越しとなりそうです

先日の走行会でようやくZ3で43秒切りができたので
次の目標を決めなくてはいけません

タイヤ毎のベスト
①42.823秒  71R   195/50R15
②42.979秒  Z3    195/50R15
③43.010秒  Z3    185/60R14
④43.042秒  RS-S  185/60R14
⑤43.080秒 71R   185/60R14

巷では71RとZ3のタイム差は0.5秒ということなので
71R-195で42.5秒切りでベスト更新を目指すのも良いのかもしれませんね~

着弾待ちのZ3-195で42.7秒のベスト更新も悪くないね~

やっぱより条件の悪い185で43秒切りかな~


色々書きましたが
今手持ちのタイヤは185の71Rしかないので次の目標は
71R-185で42.7秒のベスト更新一択です。
14インチを履けるⅠ型なので楽しまないと

いつも同じように走ってしまうので
71R使ってもタイムは変わらずなんですけどね💦

チャンスは2回
1月12日の走郎練習会と2月16日のR1GP(晴れてくれ~)

覚醒が始まる予感が。。。
Posted at 2018/12/27 19:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月25日 イイね!

がっつポーズ(笑)

恥ずかしい~ww
でも
これの為に走っているのでご了承ねがいます。

アタック前の最終でミスってコントロールラインで-3km/h
インフィールドもミスってるし
まだまだ楽しめそうですね

Posted at 2018/12/25 21:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2018年12月24日 イイね!

happyChristmas\(^o^)/ 第33回走郎

happyChristmas\(^o^)/ 第33回走郎今日は筑千の走り収めに行ってきました~

6時に自宅を出た時は
雨は降っていないが、昨日の雨と濃霧で路面はWet
それほど寒いって感じではなく
まあ3本目位からドライで走れそうだなと

本日のタイヤはZ3の195です、1日持つかどうかの残溝ですが
今日こそはZ3で43秒切りが目標です

9:15~の1本目はハーフWetで我慢の走りですが
全然グリップしないのが
超楽しい~

ドライとなった2本目は風が強く寒く、タイヤも溝が無かったので
タイムを出すのはここしかないと一発勝負です
前回のログデータからインフィールドの立ち上がりと
最終の旋回速度維持を意識し

来た~
計測2周目実質アタックの一発目で42.979秒(*^^)v
悲願のZ3での43秒切り達成です。今日は寸止めじゃないよ~
「こんなにうれしいことはない」ww

71Rで43秒切ったときよりうれしかったかも
1年以上かかったので💦


3本目はベスト更新だべ~
と狙うも
撃沈!
その後はタイムがでないのでひたすら猿走りをして
タイヤは終了となりました



タラレバは42.766秒と前回より遅い、、、なかなか難しいね~

帰宅後ベストログを確認したところ
最終コーナーは速度維持ができており71Rの時とほぼ同じで目論み通りでしたが
インフィールドはダメダメでした。

5本目でインフィールドでのだらだら走りが0.2秒程速く走れたのが数回あったので
次回にちょっと期待です。
最終コーナーは2速の方がエンジン音でのコントロールが楽しいですね
でもで洗濯板のブレーキングが甘々となりタイムは遅いですが(泪


4本終了後に
RUN丸さんがプチツーリングで遊びに来てくれました~
ありがとう!!


今日のお昼はいつものカレー&豚汁です(旨か~)
カレーがみるみるうちに冷めていくほど風が強く寒かったです。
alt

最後の持ってけドロボー抽選会では
なぜか私がちょっとドキドキしてしまいました
詳しくは乱エボさんのブログにて


本日筑千におられました皆様お疲れ様でした~メリークリスマス🎉
Posted at 2018/12/24 21:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2018年12月23日 イイね!

雪より滑る路面?

雪より滑る路面?朝日峠が開通したので
私も早速登ってみましたが
雨と土と苔でつるんつるんで走り難かったので
帰りはいつものかまぼこ道で帰宅しました~



帰宅後は
リアのトー確認を
狂ってないようです。これで安心して踏めます


自分でOIL交換をしようとしましたが
雨がぱらついていたので
お店で交換し

雨の合間を縫って
パワーケーブルとプラグを交換



24日はどのタイヤで走るか考え中
Z3で43秒切りを目指すか?
71Rの使い方を勉強するか?
悩ましいね~

Posted at 2018/12/23 00:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナリモ真夏の団体戦 http://cvw.jp/b/732822/48569282/
何シテル?   07/28 20:34
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation