• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

春の陽気

春の陽気日向で20℃超えてました

春の陽気に誘われて
タイヤ交換しました

新しい物好きな爺なので(車は古めですがw)
新芝200です

パターンは太いタイヤだとかっこ良く見えそう


このタイヤはXL規格なんですね
XL規格のタイヤはお初です
空気圧はどうなるのかな?


重さは7.9kg(変わっていないと思われます)


5.0mm
浅溝過ぎです
気に入らない人は古いパターンの新ゴムタイプもあるよ

これで
43秒台前半を出す!!



Posted at 2024/01/06 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2024年01月01日 イイね!

あけおめ~

あけおめ~明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

茨城県南地方はおだやかな年明けとなり
初日の出も綺麗に見えましたね

今年は、ぶらん君と常磐線の線路の上から(歩道橋)初日の出をみました
大仏と初日の出、良い感じです


元日は一年で一番空気が綺麗な日なので
いつものルートで写真を撮りに

朝日峠P
来年はここから初日の出みるべ


宝篋山

筑波山

子授りP
スカイツリー

富士山


昨年は12月のつくば山を撮り忘れたので
今年こそは毎月撮りに来るのが目標です


初詣客も多くロープウェイも早朝より営業していました



Posted at 2024/01/01 10:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

年末のサー活② お触り厳禁!!

年末のサー活② お触り厳禁!!ナリモで開催された裏全日本×××に
初めて参加させて頂きました~(写真枠で)

春の陽気で一日オープンで楽しく走れました

午前中:練習3本(Wet→dry)
午後:本番2本
1本2周の2周目だけタイム計測

今年のコースはこれ


本日のターゲットはy田(6位)さん
午前中のタイム
y田さん ①52.36 ②50.66 ③49.65 
私    ②52.43 ②50.46 ③49.99

これは行けるぜ~
1本目
y田さん 49.60
負けじとめっちゃ攻めて
49.6?もパイロンタッチ(土台部を踏んだっぽい😢)で撃沈w

2本目タイムを残すか攻めるか
他の上位陣も午後はタイムを落としみなさん48秒台だったので
タイヤ(芝280)のタイムハンデ1秒を生かせばワンちゃんあるかも、、、

はい
2本目もパイロンお触りでした~😢
素人はこれだから~ww

やっぱね~
速い人は何かが違います(自分にはその「何か」が解りませんがw)


写真枠での参加でしたが
いつも以上に出来が悪かったです すみません<(_ _)>


今日撮った写真をパラパラと流し見してて目に留まった画像
なんか銀色の車体で陰影が映えて見えました
年齢は関係無いっスね
後半速かったですね~ 表彰台おめでとうございます👏👏


お弁当
旨かった~


大変、楽しめた一日でした、お誘い頂きありがとうございました
来年はリベンジ枠で参加させてください<(_ _)>
Posted at 2023/12/17 08:21:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2023年12月10日 イイね!

年末のサー活①

年末のサー活①一ヶ月振りのサー活です

タイヤは芝280
本日のベスト
右:44.71
左:44.68
真夏より遅いってなんで?

1周抜けだとダメですね
まだまだ修行が足りません

2024年1月14日
4年振りのナリタカップやるってよ
受付は12/26まで 急げ!!

本日申し込み用紙記入してきました
よろしくお願い致します

↓↓優勝候補↓↓
Posted at 2023/12/10 17:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2023年12月09日 イイね!

麺活?山活?どっち? 山口コース①

麺活?山活?どっち? 山口コース①もうネタでしかない宝篋山登りww

本日のコース
登りは山口コース①
3.5km 2時間
下り
新寺コース
3.2km 1時間20分
マップでみるとスタート地点は北条大池なんですね
案内板の距離と全然違いますが細かいことは気にしないようしましょう

今日はペースメーカーの嫁が居ないので
心と体の不一致登山決定ですww

今日もつくば山が良く見えます

もう庭のようなもんです宝篋山


7:50 大池から出発です


登山口まで1.5km
歩きます

歩きます

歩きます
ここは左

この先は右

雲が低い
な訳ないよね~
火燃しでしたww

歩きます

8:05
登山口


落ち葉の道がお出迎え


8:10
沢の音が癒しです


ここまでがコンクリ路

8:16
山口コース①は左


8:18 半分


8:30
宝篋〇水? 名が消されてます
今はほとんど水は流れていません

反対側は開けてました



8:33
むむッ 行く手を阻む者現る

名もなき石


8:39
大池が見えます


8:50
万博の森記念広場

ちょっと何を意味しているか解りませんが、、、

8:53
4km踏破?


9:01
林道へ出ました
パープルライン行っちゃう?


9:07
到着です
1時間17分(一番歩きやすいコースです)


霞ケ浦
見えない



本日のメインイベント
PBの安いのを持ってきましたが
立ち寄ったコンビニで70円引きで売っていたので
王道のカップヌードルです

自宅で沸かしたお湯だと少しぬるいので
再度沸かします

火が消えることは有りませんが風よけが必要ですね

待ちます


つくば山を眺めながらのカップ麺最高です!!


ごちそうさまでした~


コンパクトに収まります
コールマンより安いから岩谷です


9:30
帰路へ
小田城コース→山口コース→新寺コース

10:25
到着(55分)
下りは膝が、、、

富士山


年末にもう一回登れるかな?
Posted at 2023/12/09 14:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記

プロフィール

「お弁当が売り切れの時はこちらをお勧めいたします。お弁当より安いです。」
何シテル?   08/22 16:55
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation