• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

2011年8月26日 レクサス 6周年パーティへ行きました。

2011年8月26日 レクサス 6周年パーティへ行きました。昨日のことですが、MyDの6周年パーティに行ってきました。

催し物はJammin' Zebさんのコーラスです。

4名の男性ジャズコーラスグループは(たぶん)珍しいと思いますが、とても歌はお上手です。(プロだから、当たり前か…^^;)




今回は娘2人を連れて行きましたが…まず、フリードリンクを何杯もおかわりし、お皿一杯のケーキを食い尽くします。^^;


スーパー・ボーカルグループ「Jammin' Zeb」の熱唱が終わると、恒例のレクサスグッズの抽選会です。

私は最後の特賞?のティディベアに見事、抽選されました!^^v

抽選会後は「Jammin' Zeb」のCD即売会。

ウチも1枚買わせて頂きました。メンバー4人の直筆サインと握手です。

なお、一緒に行ったトーマス君と○さんもCD買って、サイン&握手もらってました。^^;

更に記念撮影まで…

なんか、後でこの写真を見るとJammin'Zebの皆さん、背が高くて、結構、イケメン…顔も小さいな…
^^;

記念に頂いた高級アップルジューズと浴衣ベア。他にも新型GSの簡易カタログと購入申込書も頂きました。^^;

MyDでは毎年、周年パーティとクリスマスパーティを催して頂いてますが、抽選会で何かが当たったのは初めてでした。足かけ3年掛かりました。^;
トーマス君と○さんは…まだ、お店通いが足りない…な。^^

Posted at 2011/08/27 21:21:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | HS250h | クルマ
2011年08月26日 イイね!

2011年8月26日 ファクトリーギア豊橋店の夏祭りへ(また)行く

2011年8月26日 ファクトリーギア豊橋店の夏祭りへ(また)行く今日、明日の26日と27日はファクトリーギア豊橋店の夏祭りですので…また、行きました。前回、もらった金券も使わないといけないですし。^^;

<= 『また、HS全体が写った写真はファクトリーギアの前かよ?写真、使い回してない?』と言われそうですが、ちゃんと今日、撮影した写真です。

みんカラ+のファクトリーギアのページファクトリーギアのホームページを見ている方はご存じだと思いますが、豊橋店は9月からの新装開店のために店内在庫10%~15%OFF、夏祭りで金券10%還元です。これを逃すのは…もったいないです。

そのお買い得さ加減を『Hideさんからも、すぐにブログにUPして下さい!』とスタッフの土屋さんと宮地さんに強く頼まれましたが…そんなの無理だって…^^;
済みません。この時間になってしまいました。

今日の自分の予定を変えて早めに行ったので、お店はまだ準備中。

そうこうしているうちにハゼットバンも到着。準備をしている様子を撮影する澤山店長さんを更に撮影。^^;
今日は天気が良くて、お店の外で待つのは…暑かったです。^^;

開店と同時に待っていたお客さんは店内になだれ込みます(大げさ)。


ファクトリーギア豊橋店の今日(8月26日)のブログを見たら…私も知らないうちに写真に写っていました。^^A

工具を選ぶお客さん達。

目は真剣です。

工具キャビネットも今日、明日は15%OFF!こんな時に買いたい!
他にもスタビレーの工具は半額キャンペーン!凄いお買い得です!買いたかった~(>_<)

ハゼットバンの様子。こんな感じで説明と販売。


今回、私が購入したのはDeeNの1/2"首振りラチェットレンチ、Snap-onの1/2"、21mmのソケット、ノーブランドのホースリムーバープライヤー。


ホースリムーバープライヤーの先端はこのようなYの字になっており、ゴムチューブ等を楽に抜くことができます。


あと、2W(?)LEDライト。ついつい、LEDの誘惑に負けて買ってしまいました。

ボディはアルミ削り出し?、単三電池2本で180ルーメン、400分点灯。光束の調整も簡単にできるものです。調整は先端を回すのではなく、スライドして調整します。なかなかの優れものです。^^;
Posted at 2011/08/26 22:33:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | ショッピング
2011年08月25日 イイね!

EVO7 リアトーコントロールロッド交換断念

EVO7 リアトーコントロールロッド交換断念また、ブログに間が空いてしまいました。

かなり…前、東北地震の前の2月に注文したのですが、地震のため?に遅れに遅れ、先日、やっと送られてきました。

<= ガレージHRS製のリアトーコントロールロッドです。

ランサーエボのリアのキャンバー調整は調整式ピロアッパーが付いているオーリンズなので、(きっと)3度でも4度でも調整できるはずですが、キャンバーを変更するとトーも一緒に変化してしまう構造になっているので、大きくネガティブキャンバーに設定したい場合は、このような調整式のリアトーコントロールロッドが必要になります。

鈴鹿サーキットを走行すると、エボは車高が高いせい?かロールが比較的大きく、タイヤの外側はよく減るのですが、内側は浮いてしまいタイヤのトレッドを有効活用できません。特にリアタイヤにはその傾向が強いです。

何年も前から欲しかったのですが、今年の2月にやっと、注文し…地震でした。半年は長かったです。(>_<) もう、キャンセルしようと思ってました。

リアのアームには純正のアルミ製ロッドがありますが、これを交換します。

写真で右側のアルミ製アームを左側の調整式アームに交換します。
元々、純正でもある程度の幅で調整できるよう偏心ボルトになっていますが、いかんせん、純正では調整幅が足りません。

写真奥のボディ側のボルトは簡単に外れましたが、手前のハブ側のボルトがどうしても抜けません。(T_T)

ハンマーで叩いても、固着しておりビクともしません。プーラーが無いと抜けないと判断し、断念…来週、いつものタイヤ屋さんへ預けることにしました。どのみち、交換後、キャンバー調整とアライメント調整はやってもらうことになっていましたし…

仕方が無いので、他の作業へ…今まで、オイルレベルゲージのフックはホームセンターで購入したリングとスプリングで代用していました。

当時はオイルレベルゲージのフックなんて(たぶん)売ってませんでした。

しかし、見た目も情けないし、スプリングの取り外しが面倒なので、HRSさんのオイルレベルゲージのフックも一緒に購入してました。


交換後。すっきりして使い勝手がいいです。イチイチ、スプリングの取り外しをする必要は無くなりました。

でも、いきなり…ショボイ作業になりました。(T_T)

リアトーコントロールロッドは交換出来ませんでしたが…タイヤを外したので、いつものようにホイールの内側も洗いました。^^;


来週、エボはタイヤ屋さんに預けて、ロッド交換とアライメント調整をやってもらいます。
リアのキャンバーは2~3度くらい付けたいですね。^^;
Posted at 2011/08/25 21:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサーエボ | クルマ
2011年08月12日 イイね!

HS 自作アンダーブレーズバー(その2)

HS 自作アンダーブレーズバー(その2)予定より随分早かったですが、今日、自作アンダーブレーズバーがアルマイト加工から帰って来ました。

ジュラルミンの染色アルマイト加工は発色が良くないと業者さんから言われていましたが、オレンジっぽい金色で24金色に近い感じです。

如何にも『金の延べ棒』な感じで、なかなかイイです。^^;


せっかく、アルマイト加工が終わって完成したので、すぐに車両に取り付けしたいところですが…世の中、お盆休みですので、9月3日(土)に大阪に納品・取付けに行きたいと思います。

人柱になって頂く皆さん、もう少しお待ち下さい。^^A

あと、最近分かったのですが、HS250h(SAI)とCT200hの純正アンダーブレーズバーは全く同じ部品です。なので、この自作アンダーブレーズバーもCTに付くハズです(未確認)。
Posted at 2011/08/12 17:56:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | HS250h | クルマ
2011年08月10日 イイね!

CT200h 祝納車

CT200h 祝納車今日は夕方6時より、○さんのCT200hの納車式でした。

家族に相手されず、納車式には誰も来てくれないとの噂があり、仕方が無いので、平日にも拘わらず、私とすーさん、トーマス君、リリーさんでお祝いに駆けつけました。^^;

しかし、お店で待っていると…○さんの息子さんも一緒に来ました。誰にも相手にされないことは無かったようです。


いや~、でも長かったですね…4月17日に契約して約4ヵ月待ちました。私のHSは納車までに7ヵ月待ちましたが、4ヵ月も長いです。^^;

○さんは今日の納車にあたって下取り車は無いので、お店に来るための車がありませんでしたが、担当SCさんのサービス?によりLS600hで迎えに来てもらったそうです。リリーさんも会社帰りに同乗だそうです。いいな~^^;

お店に着いて、応接室で担当SCさんより車の説明を神妙に聞く○さん親子。


次に車に移動し説明を聞きます。

この日も平日にも拘わらず、納車が多く、5時からCTの納車、6時からも○さんのCTと、ピットでもRXの納車がありました。
やっぱり、レクサスの納車は専用の部屋がいいですね。^^;
ところで、○さん、説明は全部憶えてくれたんでしょうか?

一通りの車の説明が終わったら記念撮影です。^^;


その後はお約束の…シャンパンで乾杯とクラッカーで祝砲です。

もちろん、シャンパンはノンアルコールです。^^;

そして、トーマス君からはお祝いにカーボン貼りのオーナメントパネルの贈呈です。

このオーナメントパネルはトーマス君の苦労の作品です。F-SPORTS専用のオーナメントパネルもカーボン柄には敵いません。^^;

そして、恒例の撮影会。お店の前で3台並べて記念撮影。


最後にトーマス君は自分の納車式の時の写真に思うようなのが撮れて無かったとのことで、再度、撮り直してました。^^;

ナンバー隠しは…私のを使いました。^^;

この後はみんなで食事をして解散しました。
あっと、最後にですが…○さん、ちゃんとCTには乗って下さいね。^^;
Posted at 2011/08/11 00:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789 1011 1213
14151617181920
21222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation