
MyDで今日からNew GSの展示が始まりました。
案内をもらった時はてっきり、試作車両かと思っていましたが、いきなり量産車とのことです。
年明けすぐに正式なカタログや試乗車も来るんでしょうね。
^^;
もう、既にミッドタウンや他のお店では展示が始まっているようですが、MyDでは今日からでしたので、会社帰りに寄りました。
展示車両は…色はソニックシルバー、シート色はサドルダン、オーナメントパネルはウォールナットの艶消しブラウン。
興味のある方は、フォトギャラリーの『
その1』、『
その2』、『
その3』を見て下さい。
かいつまんで…^^;
フロントグリル…かなりCTよりエラが張っていてエグい印象です。
スピンドル部分が大きくて目立つデザインなので…さすがにでっかいCTには見えないですね。
LEDアイライン、LEDヘッドランプ(Low/High、MOP)ですが、ウインカーランプは電球でした。
フォグランプはいつものバレオのハロゲンです。
室内の様子。
展示車のシートのサドルタンは実車では初めて見た気がします。皮サンプルで見るより落ち着いた色合いで…汚れも目立たない色で掃除も楽そうで自分好みでした。
リモートタッチはLF-Aと似た形状でカッコいいです。 (もしかして、同じ?)
また、ドライブモードセレクトのダイヤルが手元にあって使いやすそうです。HSはスイッチが遠い!(>_<)
ルームランプがLEDになってます。^^;
明るさが2段階に変わります。 レンズも透明で内側にカットがある従来のレンズでは無く、全面、乳白色でLEDのツブツブが見えないようなレンズです。
確か、スポットランプは前型からLEDでしたよね?
リアシートの天井ランプもLED化されてます。
イイな~^^;
デカイ!12.3"の液晶ディスプレイ!地図とTV、地図とエネルギーモニターの同時表示ができるとイイですね~^^
インパネのデザインはアナログ時計に対してアルミっぽい加飾や大型液晶でモダンレトロと表現したらいいでしょうか?
リアの感じは…ちょっと、フロントのエグさに対して、すっきり?、のっぺり?です。
私には車両価格もサイズの大きさも身に余りますので…購入を検討することは無いですが…^^;
全体のデザイン、フォルムはおおむね前型を引き継いでいるので、前型のオーナーは買い換えも抵抗が少ないかと思います。逆にボディ全体のデザインが同じで、エンジンもほぼ同じ、フロントデザインが変わっただけ?とも言えますかね?
特にエンジのV6、2.5Lと3.5Lで前型(2.5LはIS)からの使い回しのように感じて…ダウンサイジングは分かりますが、何故、今時の車なのにアイドリングストップすら無いんでしょうか?最近のベンツ等の高級欧州車でもアイドリングストップを採用する車は多いのに…不思議です。^^;
Posted at 2011/12/22 22:05:55 | |
トラックバック(0) |
GS | クルマ