• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

松江城の内部

松江城の内部松江城の内部です。

現存天守閣の内部は当時のまま。

太い木の柱と梁がたくさんあって

まさに木造建築の極みを感じさせます。

鉄筋コンクリートで作られた味気ない再建天守閣とは

その点全く別物なのです。

鉄筋コンクリートの再建天守閣は櫓の形をした資料館です。



この太い柱は歴史を感じさせます。

松江城は高さがあるので、必然的に太い柱が使われています。



天井の太い梁も現存天守閣ならではのものです。



天守閣のこれらの空間は武器庫兼武者控えの間です。

武者がフル装備して敵を迎え撃つための控え室に使われます。



天守閣を支えている石垣の最上部です。

そういえば、首里城はオリジナルの石垣は強度が不足しているので

重量がかからないように別な場所に柱を立てているそうです。

首里城も早く5代目が完成してほしいですね。
Posted at 2024/05/15 20:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国地方 | 日記

プロフィール

「美ら海水族館、混雑しています http://cvw.jp/b/733752/47755065/
何シテル?   06/01 08:06
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation